伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

火曜練習

2014-11-04 20:36:20 | 日記


火曜練習。
日中は温かかったですけど、日が落ちると寒いですね。
まぁ…昨日の北広島よりはよかったかなw
当番さんも少しオーバーなくらいに防寒準備をしてきてくださいね。

連休明けでボケてると、実は忙しかった火曜日w
遅れてグランドに到着すると、寒い中でみんな頑張っていました。
指導者はHらだコーチ…のみ。

A?は自主練習中。
昨日の反省を踏まえて、自分に厳しく練習出来たでしょうか??

BC?は楽しそうにサッカーしてました。
ちょっとふざける時間もあったような(-_-;)

終了15分前にカイチ到着。
バスに乗り遅れたとか?
(ェ;)残念。


各大会は選手の発表会です。
日頃の練習の成果を出す時。
普段やってない事を急にはできませんよね。
常に試合をイメージして、早く強く激しく!
それがお互いの為でもあります。
どうしても大会に参加すれば、緊張もして普段の70%くらいしか出せないと思います。
それなら普段から130%で練習すれば、試合では緊張で下がっても100%になるはずw
その発表会で成果が出せるように指導者も練習では厳しく言います。
試合では…少し我慢しますw

昨日の試合では点を取られてハーフタイムに下を向いて帰ってきた選手たち。
「下向いてちゃダメよ…ダメダメ♪」
みんなここで笑顔www
選手のモチベーションを上げるのも指導者の役目なのかもしれないですね…。
笑いのセンスがない私には難しい…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする