今日は廿日市FC主催の「サマーフェスタU10」が行われました。
毎年、素晴らしい大会に参加させてもらって本当にありがとうございます。
運営の廿日市FCスタッフの皆さんありがとうございます。
では結果から…。
2対0廿日市B
得点者・オースケ、エイト
0対1川内
得点者・なし
1対0おう州
得点者・オースケ
1対0岩国
得点者・レン
3勝1敗で
2位通過

でした。
内容は…。
正直あまりよくなかったです…。
いつものようにはパスも回らず、ドリブルもDFに引っ掛かり、苦戦だらけ(-_-;)
相手が強いから仕方ない??
もう少しグランドを広く使う工夫と、元気の良さが欲しかったかな。
暑い事もあって、ボールを取られた後で相手を追いかけない選手もチラホラ。気持ちの差も見えましたね。
そんな中でもオースケ、レン、ケイゴ、ヒデトシ、シンタロウ、ミズキ…が特に良かったかな。
コーチもそれぞれの選手のレベルに合わせて「要求」します。そのくらいのプレーは当たり前♪な選手はもっと上を目指さないと…。現時点で満足しないように頑張りましょう♪
詳しい事は書かないけれど、しっかり練習で伝えていきます。
他グループの結果は…。
A1位から~廿日市a・緑井・NETZ8・FURUTA・ピースクラブ
B1位から~川内・
伴・おう州・廿日市b・岩国
C1位から~高陽・宇品東・福山・OHTAKA・麻里布
D1位から~レオーネ山口・コスモ・倉敷南・レヴァリーズ・彩が丘
明日はどんな試合が見れるでしょうか…。
気持ちを切り替えて頑張って欲しいです♪
ちなみに昨年は2位リーグ優勝。
その昨年の選手たち。
今日は廿日市FCU13で大会の手伝いをしてくれていました。

ビシッと審判してました…か?
ショーゴもシュウヘイもきちんと挨拶できるいいOBです。
・・・・・・・・・
上宇部カップに誘われました。
都合がつきそうなので参加させていただこうと考えています。
サンフレがベスト8止まりのレベルの高い大会…。今からプレッシャーです。
詳細は後日。
・・・・・・・・・
伴OBでU14のトモヤが中トレに選ばれました。先日の選考会に参加し合格しました♪
さすが…天才(笑)色んな意味で天才…。
・・・・・・・・・
現役もHリュウノスケが鳥取の中トレから戻ってきました。今日までだったんよね。色々と勉強できた事でしょう。色々な人に感謝し、その気持ちをチーム内に伝えてください。
・・・・・・・・・
最後に平日練習。
試合の4年生以外が上グラ練習。
かなり少なめ…。
途中からKとうコーチも参加して基本練習の繰り返し。
今日の試合を見ても思ったけど、止める蹴るは繰り返し練習あるのみ。
その先に進むためには必要です。
それと、「練習に参加」する事は大事な事です。
今日も何人かいなかったけど、用事かね??できれば教えて欲しいな…。
もちろん家庭での用事が優先でいいけれど、練習不参加は間違いなく「遅れ」ます。
今日のユウマ、シュント、セイナ、アキラ、シュンヤ、トシキ、ヒカル、ショータは間違いなく1つ上手になったはず。自信を持って行きましょう。