伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

フトゥール周南カップ初日結果と2日目

2013-01-19 20:05:32 | 日記
初日の結果です。

第8回FFC周南CUP
グループA        
1位山口SCG∞I・2位ALLORO・3位フトゥール周南・4位徳山・5位ヴァイセアドラー・6位LIDER
グループB
1位レオーネ・2位伴・3位秋月・4位小郡・5位エジバウド
グループC 
1位佐波・2位吉敷・3位オオタ・4位みとう・5位熊毛
グループD
1位バモサージ・2位平川・3位Courage・4位富田西・5位椿西
グループE
1位SSS・2位光・3位K&K・4位華浦・5位黒石・6位コスモ

初日2位通過でした。

2日目の予定です。

1試合・09:00~09:35
山口SCG∞I-レオーネ ALLORO- フトゥール周南-秋月 徳山-小郡 ヴァイセアドラー-エジバウド 熊毛-コスモ
2試合・09:40~10:15
佐波-バモザージ 吉敷-平川 オオタ-Courage みとう-富田西 椿西-黒石 LIDER-エジバウド
3試合・10:20~10:55
SSS-山口SCG∞I 光-ALLORO K&K-フトゥール周南 華浦-徳山 LIDER-熊毛 交流-交流
4試合・11:00~11:35
レオーネ-佐波 -吉敷 秋月-オオタ 小郡-みとう コスモ-椿西 ヴァイセアドラー-黒石
5試合・11:40~12:15
バモザージ-SSS 平川-光 Courage-K&K 富田西-華浦 ヴァイセアドラー-椿西 LIDER-黒石
6試合・12:20~12:55
山口SCG∞I-佐波 ALLORO-吉敷 フトゥール周南-オオタ 徳山-みとう エジバウド-熊毛 交流-交流
7試合・13:00~13:35
レオーネ-SSS -光 秋月-K&K 小郡-華浦 黒石-コスモ 交流-交流
8試合・13:40~14:15
バモザージ-山口SCG∞I 平川-ALLORO Courage-フトゥール周南 富田西-徳山 エジバウド-椿西 ヴァイセアドラー-熊毛
9試合・14:20~14:55
佐波-SSS 吉敷-光 オオタ-K&K みとう-華浦 コスモ-LIDER 交流-交流
10試合・15:00~15:35
バモザージ-レオーネ 平川- Courage-秋月 富田西-小郡 交流-交流 交流-交流

明日も2位グループで4試合。
正キーパーが不在の中でよく頑張っていると思います♪


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜練習&山口遠征&U9トレマッチ

2013-01-19 20:01:45 | 日記


土曜練習…。
今日は指導者も少なく、Hらだ、M内の2人。ありがとうございます。
私も今日は仕事です…。

グランドは…やはりドロドロみたいですね(^_^;)
U9は昼からトレマッチで移動だけど、着替えをちゃんと持ってきてるかな??

Bチーム…ちゃんとやってるか心配です。
たぶん…大丈夫よねw



Cチームはコーン倒ししてるようです。
「チーム」で作戦たてたり考えながらやってるかな?
ここで大事なのは体力はもちろんだけどアイデア。みんなに意見が言える事ですね。頑張れ♪

Dチームもドロドロになりながら頑張ってるようです。
M内コーチが休憩に入っても、すぐに呼びに来てるらしいですw

各学年洗濯が大変だろうけど…よろしくです。

リンジ母状況レポートありがと♪

・・・・・・・

今日からの山口遠征の情報も入ってきました。
タクミ母忙しい中ありがと♪
では結果速報を…。



1試合目
0-2秋月
得点者:なし



2試合目
1-0小郡
得点者:ソウタロウ



3試合目
3-3レオーネ
得点者:アキラ・コーキ・ソウタロウ



最終戦
4-2エジバウド
得点者:イツキ2・ソウタロウ・シュント

本日の試合終了です。
主催のフトゥールさん、素晴らしい大会に誘っていただきありがとうございました。明日も選手たち頑張ってくれると思います。
引率のM木コーチ、ケンタコーチもお疲れさまでした。


19:00~夕食
カツ丼セット♪


宿泊先も海を望むロケーション♪

ゆっくり休んでくださいね♪

・・・・・・・

川内で行われているU9のトレマッチ情報も入ってきました。
こちらも午前練習に引き続きリンジ母より♪



1試合目
3-3牛田新町
得点者:タクト・リク・マコト
マコトやるじゃんw



2試合目
3-0川内
得点者:タクト2・ソラ



3試合目
0-4牛田新町
得点者:なし



4試合目
2-1川内
得点者:タクト・フーマ

お疲れさまでした♪
なかなかいい試合が多かったようで、みんなよく頑張りましたね。
疲れただろうからしっかりと休んでね。
今日はみんなでGKして、体力的にも厳しかったみたいだけどやり切れたみたいです。相手によって試合の結果は色々と変わるかもしれません。いつもの自分たちのペースに持っていき、あわてずにプレーする事が大事ですね。悪い雰囲気になった時に仲間同士で声をかけて盛り上げたりできたかな???

最後に、トレマッチに誘ってくださった川内さんありがとうございました。いい経験ができました。
引率のHらだコーチお疲れさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末土日予定。

2013-01-18 21:04:31 | 日記


今週末土日、全U12は山口遠征。
フトゥールさん主催の大会です。
情報が入り次第載せていきます。
U12のみんな頑張れ♪
引率はM木コーチ、ケンタコーチ。

その他学年は…。
土曜日は通常練習。
昼からU9は川内さんからの誘いでトレマッチ。
引率はHらだコーチです。

日曜も通常練習。
昼から全U11と全U10はトレマッチ。
こちらは安北さんからのお誘いです。
引率はHらだコーチとU野。

各自、自分でテーマを決めて、チャレンジしましょうね。
何も考えずに試合に臨む事のないように。

・・・・・・・・

その他…。
土曜日の女子練習会ですが今回は不参加です。
日曜日には新人戦の抽選会があります。
コーキ母よろしく♪すぐに抽選結果を教えてね♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・

なぜ画像がマチルダさんなのか…(-_-;)
今、我が家で流行っているからです。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

さらにオマケ。

Perfumeのシャンデリアハウス 6 1/2


楽しい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13.1.17練習休み&連絡

2013-01-17 20:50:34 | 日記


夕方から雪の予報もあるようで
本日の練習は休みにします。

間違えのないように…。


と言う事で練習は休みになりました。
思ったよりも雪にならずにすみましたね。

安北さんからトレマッチ追加のお誘いがあり、監督に確認後、U11とU10と2チームで行く事になりました。U10の人選については、Hらだコーチより連絡があると思います。決まり次第、こちらにも載せます。
各手配をよろしくお願いします。
寒くなると思うのでしっかりと防寒着をお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回水曜夜の練習会&連絡

2013-01-16 22:55:14 | 日記


今日も特に冷え込んだ夜になりました。
休みたいなぁ…と思いながらも私が鍵を持っているので上グラに向かいました。

今日の参加者はアキラ母、タクミ母、セイナ父母、ハルナ父、ケンタ、私、OBがサダ君、シンゴ、ユウ、ケイタ、リョウヘイ、ゴーキ、マサフミでした。

今日の母練習ではラダーをやってみました。
ラダーの順番などを私が正確に覚えていなかったので、母たちには息子たちを今回だけ特別に連れてきてもらいました。と言う事でアキラ、タクミ、セイナ、シュンヤも今日だけ限定で参加。
ラダーはリズム感が大事ですね。子供以上に上達の早い母たちでした…。

最後に母と子どもと一緒にシュート練習をしたんだけど、普段なら蹴ったボールを拾いに行く、コーチの所まで持って来て準備する、そんな当たり前に言ってきた事ができなくて、子供たちに少し怒ってしまいました。「普段の練習」ではないのに怒ってしまって申し訳なかったですね…少し反省中。

最後のOBとのミニゲーム。
シンゴのパスにしびれました。懐かしいです。力加減もコースもいい♪あの頃よりも磨きがかかってますね♪ゴーキが途中、ねん挫しました。大丈夫でしょうか??車に乗せて帰ろうとしたのに、頑なに遠慮してからに…遠慮すんなw

今日は気が付くと21:50。
カードを取る前に照明が切れてしまいました…。遅くなって申し訳なかったですね。

・・・・・・・・

19日のK原コーチのフットサル。
佐伯の体育館ではなく湯来町体育館でした…。慌てて訂正(T_T)
参加者があれば教えてください。

・・・・・・・・

20日にU11でトレマッチが決まりました。
参加者は全U11とU10のシンタロウ、タイシ。
会場は安北です。
午前中は通常練習を予定。少し早めに終わってグランドで昼食をとり、安北に向かいます。手配よろしくお願いします。

・・・・・・・・

伴SC指導者会議ですが、なかなかタイミングが合わず、延期になりそうです。
2月になるかも。

・・・・・・・・

19/20のフトゥールの遠征。
修正が入りました。
タケシ母にデータを送っています。
一応載せておきます。

09:30~10:05
フトゥール-徳山 秋月-エジバウド 熊毛-佐波 富田西-平川 光-K&K 黒石-華浦
10:10~10:45
山口G∞I-ヴァイセアドラー 小郡-レオーネ 吉敷-みとう バモザージ-椿西 SSS-コスモ 富田西-Courage
10:50~11:25
ALLORO-山口G∞I -秋月 佐波-オオタ バモザージ-平川 コスモ-黒石 レオーネ-エジバウド
11:30~12:05
フトゥール-LIDER 小郡- 熊毛-みとう 椿西-Courage 光-華浦 吉敷-オオタ
12:10~12:45
ALLORO-ヴァイセアドラー 秋月-レオーネ 佐波-吉敷 富田西-バモザージ K&K-SSS 徳山-LIDER
12:50~13:25
フトゥール-山口G∞I エジバウド-小郡 熊毛-オオタ 平川-椿西 光-コスモ 徳山-ヴァイセアドラー
13:30~14:05
LIDER-ALLORO -レオーネ みとう-佐波 Courage-バモザージ 華浦-K&K 黒石-SSS
14:10~14:45
フトゥール-ALLORO 秋月-小郡 みとう-オオタ 富田西-椿西 光-SSS K&K-黒石
14:50~15:25
徳山-山口G∞I エジバウド- 熊毛-吉敷 Courage-平川 華浦-コスモ LIDER-ヴァイセアドラー
15:30~16:00トレマッチ
16:00~16:30トレマッチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13.1.15平日練習&連絡&お気に入り

2013-01-15 21:36:46 | 日記


今日は一段と寒いですねぇ…。
明日は凍結注意かも…。

今日の練習は事前にケンタコーチから参加が難しいかもと聞いていたので、指導者不足?と思いながらグランドへ。今日はK原コーチが来てくれてました。
と言う事でHらだ、K原、私、OBサダ君で指導。

5年生+は土日練習で体力作り中なので、平日は少し負荷もかけつつ、楽しいメニューにしました。
選手たちは「競争」の部分が入ると集中力も倍増なので、2つに分けてインサイドでのゴール競争、ヘディングでのゴール競争など。その後で4か所のマーカーを色々な方法でグルグル回る競争。
途中、競争意識が高くなってきてお互いに煽るような言動もチラホラ。そんな中、ヒデトシがいい声かけをしてましたね。騒ぐみんなを制止したり、味方を励ましたり…。いい傾向です。これをそのまま学校のクラスに持って行けたら理想かな。
最後のミニゲームでは少し制限を付けました。
その制限でゴールするにはどうしたらいいか…。本当は『みんなで考えて、指示を出しあって』欲しかったですね。これは実際の試合でも言える事だけど、試合中に流れを読んで自分たちで修正して欲しいんです。ベンチからの一方通行の指示ではなく、自分たちで試合を作って欲しい。その為に「考えるメニュー」をいつも入れてます。

寒いので体調には気を付けましょう。
寒くて手が冷たいので、家に帰って手洗いするのは辛いかもしれないけど、手洗いうがいを忘れずに♪

・・・・・・・

今週土曜日19:00から佐伯総合スポーツ公園の体育館でフットサルがあるようです。
K原コーチが体育館を確保しているようで、会社の人たちとフットサルらしいです。
伴の保護者もどうですかね?との事だったので載せておきますね。

3月9~10日に毎年恒例のミヤケカップ参加が決定しました。
2月から3月にかけてU12は忙しくなりそうです。

卒団式での伴中1年との試合も決まりました。
昼前の試合になりそうです。
今年はどうかな…楽しみです♪

・・・・・・・
・・・・・・・



「チーズスイートホーム」
お気に入りの漫画です♪
猫好きはもちろんですが、そうでない人も猫が飼いたくなるはずw
ウチの実家にいた猫の子猫時代を思い出します…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田杯&連絡

2013-01-14 19:44:44 | 日記


今日は伴東FCさん主催の角田杯が行われました。
いつもありがとうございます。
U12と11の一部は高学年で参加。U9で1チーム、U8で1チームが低学年の部で参加しました。
U12はM木、ケンタ、U9はHらだ、U8はI田の各コーチが引率。寒い中お疲れ様でした♪

昨夜からの雨が山沿いでは雪。天気が心配でしたね…。


では結果から…。

【U12】


予選リーグ
1-0大野
得点者:シュント

0-4レヴァリーズ
得点者:なし



フレンドリートーナメント
5-5祇園
得点者:セイナ、OG、ルイ、シュント、レイ

【U9】




2-0伴東B
得点者:OG、リンジ

1-1伴東A
得点者:ソラ



2-0大塚A
得点者:タクト、リンジ

【U8】


4-0大塚B
得点者:ユウキ、シユウ、Kリク2

1-0伴東C
得点者:ユウキ



7-0大塚C
得点者:シユウ5、ユウキ、Kリク

寒い中、みんなよく頑張りました♪
応援の保護者のみなさんもお疲れ様でした。家に帰ってしっかり話を聞いてやって下さい♪

<引率のHらだコーチよりレポートです>

角田杯U-9/8の引率を終わりました。
U-9は勝利より、内容にこだわること、個人個人で練習で儲けている課題に取り組んでもらうスタンスで挑戦してもらいました。次につなぐ意識とスペースを見つけてポジショニングをすること、そこにグラウンダーでパスを出してチャンスを作ることも出来て、負けなしの試合に選手達は仕上げてくれました。この試合で自信を持ってもいいかと思います。ハードワークでよく頑張りました。

また、U-8は引率をI田コーチで、頑張りました♪こちらも全勝!!凄い!! 審判で多く入りましたが、団子サッカーではあるものの、前へ前へ向いて積極的なプレーが多く見られ清々しさ満載で今後に期待出来ます。トラップの方向や体の向きなどこれからやって行きましょう。また、しっかり蹴ることが出来る様にトレーニングして行きましょう♪

しかし反スローの多さと奇抜さには大笑いしました。やっぱり低学年のサッカーは笑顔満載で楽しいですね♪

今回も試合に招待していただき、伴東FCさんありがとうございました。子ども達にとってとてもいい経験が出来ました。
また、寒い中お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。子ども達がもっと上手になれるよう頑張ります。

<以上お疲れ様でした>

・・・・・・・・

3年リクのお父さんに補助コーチで手伝ってもらう事になりました。
まずは補助でサポートをお願いします。

似顔絵は…ボチボチでw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13.1.13日曜練習&角田杯低学年

2013-01-13 20:56:13 | 日記


日曜練習。
やっぱりグランドは少しドロドロ。

今日の指導者はケンタ、M木、Hやし、Hらだ、I田、Kとう、私。
OBはOリュウノスケが来てくれました。

B練習では負荷+ボールをさわるような練習を多めに。昨日に続き、お互いに声をかけながらできてましたね。個々で負けない気持ちも大事だけど、チームでお互いに励ましあえる声かけが大事です。
それと体力的に厳しい時にどれだけ集中したプレーができるか…足の動かない状態で1歩踏み出してDFできるか…日々のトレーニングが大事。結局は練習の積み重ねですね。

3人目の動き出し練習とクロスからの2対2では、それぞれにチャレンジする場面も見えてよかったと思います。ヒデトシ、コーキの動き直し…。エイト、ダイチのアイデアのあるパス。なかなか見所も多かったですね。
途中でミズキが接触プレー。手を痛めたので早めに練習を切り上げました。大丈夫だったかな??

・・・・・・・・

明日はU12とU11の一部が角田杯のようです。
さらに低学年もU9から1つ、U8から1つが角田杯の低学年の部で参加です。
その他の選手のグランド練習は休みです。お間違いなく。

私は行かないと思うので大会に参加する選手の保護者からの情報を待っています。

・・・・・・・・

低学年の予定が決まりました。

Bコート
10:00…伴A-伴東B
10:30…伴B-大塚B
Aコート
11:00…伴A-伴東A
11:30…伴B-伴東C
(昼休憩)
Bコート
13:00…伴A-大塚A
13:30…伴B-大塚C

以上です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13.1.12土曜練習&連絡

2013-01-12 12:57:41 | 日記


いい天気の土曜練習。
いい天気すぎて放射冷却でグランドはドロドロ(T_T)

今日の指導者は監督、ケンタ、M内、私。手伝いでサダ君。

B練習では、私の極秘ファイルにある年間計画の「体力作りの月」と言う事で、前半はダッシュや持久走をメインで練習。
途中、きつそうにしている選手に声をかけてお互いに励ましている選手たち。いい傾向ですね。
その後は、短い距離での3人目の動きだし練習~サイドを使った2対2と練習しました。体の向き、声かけ、動き出しなどポイントポイントで声をかけました。タイシ、ケイゴ、トモキ、ミズキの修正点が体の向きかな。いい習慣を付けたいですね。

グランド状態がよくない中で、ドロドロを怖がっている選手もチラホラ…。
今日、家に帰って汚れている選手ほど頑張った証拠だと思います。どうしても本気で走れば滑るからね。服がきれいな選手は…??GKリクトも途中まで遠慮がちだったけど、途中からはドロドロ。汚れないキーパーなんていませんよ。リクト母には洗濯頑張ってもらいましょう(^_^;)

明日の練習もトレシューを用意してくださいね。

・・・・・・・・

連絡です。
スケジュール等に修正が出ています。

まず1月19日にU9のトレマッチが入ります。相手は川内です。

1月26日はU12で宇品のお別れサッカーです。
以下詳細
①09:00 比治山-翠町(宇品)
②09:40 大州-伴(翠町)
③10:20 宇品-比治山(伴)
④11:00 翠町-大州(比治山)
⑤11:40 伴-宇品(大州)
⑥12:20 比治山-大州(宇品)
⑦13:00 翠町-伴(大州)
⑧13:40 宇品-翠町(比治山)
⑨14:20 宇品-大州(翠町)
⑩15:00 伴-比治山(宇品)

そして3月の下松カップは23・24日の予定です。

トレセンの変更などもあるので確認しておいてください。

1月14日の角田杯低学年の部詳細は確認が取れ次第連絡します。

・・・・・・・・

指導者の来季に向けての会議も計画中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者会議

2013-01-11 21:59:13 | 日記


今日は指導者会議でした。
今回はむつきの抽選もあるのでHらだコーチに行ってもらいました。お疲れ様でした♪
今後は私とHらだコーチとケンタコーチとで順番に回そうと思っています。

さてそのむつきの抽選結果…。

26日梅林会場
A:大塚A、梅林B、安東
B:川内、大塚B、梅林A

26日長束西会場
C:長束西、レヴァA、中筋B
D:伴東、中筋A、レヴァB

27日八木会場
E:長束、八木A、山本
F:大塚C、八木B、緑井

27日伴会場
G:安北、大町、TKD
F:伴、原南、原

でした。

試合時間は…。

09:30~安北-大町(伴)
10:10~伴-原南 (原)
10:50~安北-TKD(大町)
11:30~伴-原(原南)
12:10~大町-TKD(安北)
12:50~原南-原(TKD)
13:50~G3位-H3位(G1位)
14:30~G2位-H2位(H3位)
15:10~G1位-H1位(G2位)

以上よろしくお願いします。

・・・・・・・・

トレセンの日程も変わっています。
確認をお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする