TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

10月25日(火)晴れ フラレッスン「オルオルな秋の一日★レフアのハロウィン」

2011-10-25 19:18:23 | フラレッスン

ALOHA!!

10月も後半。
オハナのお誕生日が集中しています!
ちなみに、今日はリーリアのM子嬢のBirthdayです
10月生まれのみんな~Hau'oli la hanau!!\(^o^)/

空が高いです・・・・
お日様が顔を出して、今日はグングン気温が上昇 また、wela!(暑い)秋の日になりました。


火曜日 プア・レフア フラレッスン


秋の一日。
今日が最後になるレフアさんがいるせいもあり、そして招いた飛び入りレフアさんが来るせいもあり、

レフアチームでの ★☆★ハロウィン・ハワイ語クイズ大会★☆★ もあり、

色々な思いを胸にレッスンへ向かいました。

レッスン開始はとても少ない人数でALOHA\(^o^)/でした・・・・駆け込みレフアが続々到着して、だんだん賑やかになってきました。

ピークは、

「夜勤明け」にて、

「気合入れて キューピーコーワゴールド・アルファを飲んできました\(^o^)/」

という、元レフアのNちゃんが登場した瞬間でしょうか(笑)


久しぶりの面白キャラ、Nちゃん登場で、かつてのレフアの賑やかさが舞い戻ってキターー!!

同じく「夜勤明け」というKちゃんも駆けつけてくれましたー
頑張ってよく来たね~!!


Nちゃんも、私も入り、「月の夜は」を一緒に踊った

このメンバーでフラを踊れるのは、きっとこの瞬間だけ。 
Hさんとこうして踊れるのも、今日が最後・・・きっとまたそんな日が来るといいけれど、またその日は今日とは違う時間。
だからこそ、大切に過ごしたいこの時間でした。



そして、ハロウィン・ハワイ語クイズ大会\(^o^)/

はいはい、みんな、リーリアと違って競争率低いよ!誰でも優勝チャンスがあるので張り切ってネ

と、決勝進出をかけ、予選大会。ハロウィンお菓子ご褒美目指して、オンナの闘いが始まった。


お手つきもいとわず、果敢に攻めてくるレフアさん。
それに、「お・・・・惜しい!!でも、それわざと??」と思うようなアンサー。

「プレゼントは??」・・・・「マナカ!!」←マカナ だよ(^_^;)


「見る、眺め は??」・・・・・「イコ!!」←イケ だよ(^_^;)

という面白い答えも飛び出して、大ウケ

決勝戦に出られなかったのに、決勝問題は全部解って「おい、予選落ちだよ・・・!」と自分ツッコミをしながら答えてくれたY女将(笑)
「全然ワカンナイケドー」と言いながらちゃっかり参加したNちゃん。
面白かったです
そんなレフアさんたちのおかげで、とっても盛り上がりました~!! マハロー\(^o^)/

私の「ピンポーン○ & ブブー ×」もウケてよかった(ホッ)

眠い筈の夜勤明けKちゃんが、見事優勝を手にしました(アッパレ!おめでとう!!)

新レフアさんたちも、頑張っていましたね!◎ お疲れ様でした!

クリスマスパーティでも使いますので、覚えておいてくださいね~♪




Dsc02590


























ささやかな そんなマカナ たち。(マナカ、じゃないよ・笑)

ちょぴりハロウィンをみんなで味わって♪

新曲レッスンは、通しと おさらいができました フラは久しぶりのNちゃんも一緒にレッスンできて本当に楽しく踊れた日でしたね~。

貴重な秋の一日

お疲れ様でした!そして Mahalo!! 




今日は夏日になりましたが、lani(空)を見ると 秋そのものでした。

出逢いと別れ  空がつながっているように オハナとはずっとつながっていることを願う、秋の空。


Dsc02602

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフアランチ@時季のしずく

2011-10-25 19:17:46 | 食べ歩き日記

レッスン後のランチ@レフア


歓迎会にも利用した、国分寺駅南口「時季のしずく」へ。 ※歓迎会のレポートは→こちら


ランチは、A~Fまで(¥700~¥900 それぞれサラダ・ドリンク付)あります。
今日はそれぞれ好きなのをチョイスしました。

お水とN嬢ビールで乾杯\(^o^)/



隣の席だったGさんのはこちら。写真を撮らせてもらったよ♪

Dsc02595
ランチB

「千葉の郷土料理

あじのさんが焼き」

Qさんが焼きって何?
・・・A.千葉のなめろう(鯵のたたき・味噌和え)を大葉と焼いたもの

副菜の豚ロース肉ほぐしと野菜和え

ご飯に合ったらしいです♪





私、他のみんなはこちら。


Dsc02596
ランチF

「豚肩ロースのミルフィーユカツと
蟹のトマトソーススパゲティ」

カシス醤油 が一緒に出てきました。
(お店でも販売していました)

その名のとおり、カシスの香りがするお醤油。
カツにさらっとかけると、ポン酢みたいにさっぱりして'ono!





Dsc02598

蟹のスパゲティは、とってもアルデンテでした~。(私のだけ?)
ワタリガニの足は、身が入っていてほじほじして絡めていただきました♪

付け合せの里芋の煮物、それにお新香は、パスタには不似合いだけど面白いねー。と言いながらいただきました。





今日もランチタイムは賑わっていましたが、窓を開け放ってテラスにもなっており、風が入って開放感がありました。


おしゃべりも弾み、とても貴重で大切な時間を過ごしました

Dsc02599

今日でレフア最後のHさん、お疲れ様でした!
寂しくなりますが、どうか
Malama pono!!


久しぶりに駆けつけてくれたNちゃん、マハロ!

また、みんなで一緒にごはん食べたいな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする