Aloha!!
曇り空に時々雨がしとしと・・・が多い9月。
季節は秋へと移り変わっていきますね。
外を歩くとふわっと風に乗って漂ってくるあの香り!
そう、キンモクセイ。
もう、咲いているんですね~! だいたい、鼻から気づくこの花。
そうか、もうキンモクセイの季節が来たんだな。と、秋の訪れを実感。
onaona(オナオナ)・・・芳しい香り
フラによく登場するレギュラーなことば。ハンドモーションは鼻に向かって香りを嗅ぐ動きをします。
フラをしていると、自然の美しさや、壮大さを讃える振りが必ず出てきます。
「美しい花の香りはそれは芳しく、その香りを運んでくる風がまたなんとも心地よい・・・」
なんていう花の表現はそれこそレギュラー。
その美しい「花」は、実は愛しい人のことを例えて歌われていることが多いのですが
そうやって
美しい自然の何かと、私たちが身近に接している何か、は繋がっていて
私たちは その 自然の何か を讃えることや感謝をすることで
自分が大切にしているものを改めて感じたり、「生かされている」と感じることができます。
hula は、ただの踊りでなく 心の奥深くにそういうものを込めながら、自分と向き合うもの。
だと思っています。
また
「hulaは心のことば」
ですので
心で感じたものを全身で伝えること。それが伝わって初めて hulaになると言えるでしょう。
レッスンをしていると
どうしても「振りを覚える」、「お手本通りに踊れるようになる」、に神経が集中してしまいがちなのですが
(それももちろん必要なことですが)
一体、この部分は「何を伝えるのか」、「それにはどんな気持ちでその部分を踊るのか」
を忘れないようにしたいですね(^^♪
それには、mele(歌)の意味を理解すること、その世界に共感すること、が欠かせません。
歌の意味も考えずに、意味も解らずに踊ってはダメ、ということです。
Hawaiiのことばで歌われているなら、やはりHawaiiのことばを理解しましょう。知りましょう。
私も勉強中なので偉そうなことは言えませんが、知ろうとすることが大事なのじゃないかと思います。
少しずつ、解ることばが増えていくと俄然、踊りやすくなります。
「あ、この部分はアレだな」と歌詞がすんなり入ってきます。
慣れてくるとそのうち、日本語にいちいち置き換えなくてもその感情や動きが心に感じられるようになります。
もっと、フラが楽しくなります。
フラを踊る方は、Hawaiiのことばは是非学ぶべきと思います。
それは振りを入れることと同じくらい大事なことだと思うし、
踊っていたら自然と知りたくなるんじゃないかなーと思います。
フラは振りを覚えること、ではなく、 mele(歌)のメッセージを(心のことば)を伝えること。
是非、Hawaiiのことばに親しみましょう。楽しみながら覚えていきましょう。
ケイキクラス(こどもクラス)アーネラでもハワイ語に力を入れていくことにしました。
こどもたちは覚えるのが早い!
大人たちは・・・脳内メモリがいっぱい(笑)のようで苦戦していますが
大好きなフラを踊るために必要なこと。
と思って脳内メモリを増やしていきましょう~('◇')ゞ
☆今月のHawaii語☆その1
オリンピック&パラリンピック終わったね。
みんなはこれらの中でどれが得意??とか聞きながら覚えました(^^♪
運動を表すことば
走る=holo(ホロ)
跳ぶ=lele(レレ)
泳ぐ='au'au(アウ・アウ)
あなたの得意種目はどれでしょうか??
私は holo (走る)
運動会大好きでした。もっぱら短距離です(^^ リレーは燃えましたねぇ。
'au'auは苦手です。顔上げた平泳ぎならいくらでもいけますが息継ぎが下手です。泳ぎの上手い人尊敬します。
leleはまぁまぁな方で 跳び箱と走り幅跳びどは好きな方でした。
全て、いったいいつの話だよ!ですけどね(笑)
これから秋。涼しくなって動きやすくなりましたね。
カラダを動かしてココロも動かしていきましょう~!はーい、食べてばかりいないで。デスネ(;´∀`)
Mahalo!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます