昨日、一昨日と、夕立が降りました。
特に昨日は夕立があった後、夜中に大雨が降り、双子池の増水がまだ続いています。
登山者の方からお話を伺いましたが、亀甲池も増水し、一部登山道が浸水しているとのことです。
又、大河原峠から双子山を通るルートも、午前中は川に、午後はぬかるみになっていたとのことです。
足元が悪くなっておりますので、お越しの際は気を付けていらして下さい。
最近の双子池の気温は、朝が9℃~12℃、日中天気が良いと22~23℃、曇りか雨だと20℃に満たないくらいとなっております。
暑いところから来られますと、朝晩ひんやり感じると思いますので、羽織るものをお持ちになってお出かけ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/49/e3b69d456e7f65acd741b4692ee997a9_s.jpg)
雌池 対岸がテント場の辺り
目測で1m~1.5m水位が上がっているような感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/58/6796d4e12035a7610d1c58f032017242_s.jpg)
双子池ヒュッテからテント場に向かう道
池側の登山道は、途中浸水しています。
山側をお通り下さい。
特に昨日は夕立があった後、夜中に大雨が降り、双子池の増水がまだ続いています。
登山者の方からお話を伺いましたが、亀甲池も増水し、一部登山道が浸水しているとのことです。
又、大河原峠から双子山を通るルートも、午前中は川に、午後はぬかるみになっていたとのことです。
足元が悪くなっておりますので、お越しの際は気を付けていらして下さい。
最近の双子池の気温は、朝が9℃~12℃、日中天気が良いと22~23℃、曇りか雨だと20℃に満たないくらいとなっております。
暑いところから来られますと、朝晩ひんやり感じると思いますので、羽織るものをお持ちになってお出かけ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/49/e3b69d456e7f65acd741b4692ee997a9_s.jpg)
雌池 対岸がテント場の辺り
目測で1m~1.5m水位が上がっているような感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/24/72e12d1bbe3da607750c385a208a0a90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/58/6796d4e12035a7610d1c58f032017242_s.jpg)
双子池ヒュッテからテント場に向かう道
池側の登山道は、途中浸水しています。
山側をお通り下さい。