【登山道の残雪情報】(2023.5/8現在)
標高2100m~2200mより標高が高く、山の北側斜面にあたる場所や樹林帯の中では、
残雪があります。
雪面が凍っていて滑りやすく、アイゼン(6本爪以上、もしくはチェーンアイゼン)
がないと大変危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/50/2484de82a39b36e0eec828023be838fb_s.jpg)
こちらの写真は、昨日の七合目登山口~将軍平までの様子です。
大雨で雪溶けがすすみましたが、残っていることろ、登山道が沢になっているところがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a6/bac2fb86e1805f330e54c779c6252a99_s.jpg)
こちらの写真は、先週末の、北横岳の北側斜面にあたる登山道の残雪です。
八ヶ岳の中でも、例年一番遅くまで雪が残っているこのエリアは、腐れた残雪と、
ツルツルに凍った箇所が交互に出てくるような様子です。
状況にあった、適切な装備でお越しください。
*****
These photos shows the snow conditions from 7th station of Mt.Tateshina trailhead to Shougun-daira and the northern parts of Mt.Kita-yokodake.
Most of the snow has melted under the altitude 2100m~2200m, and still remains from altitude 2200m and above, as such it's so icy, please be sure to carry at least 6 teeth or over crampons, or chain spikes with you.
Under the current conditions, luck of equipment can lead to serious accident.
標高2100m~2200mより標高が高く、山の北側斜面にあたる場所や樹林帯の中では、
残雪があります。
雪面が凍っていて滑りやすく、アイゼン(6本爪以上、もしくはチェーンアイゼン)
がないと大変危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/5b/0b3dad436df6343b9fa68b1df56a8c7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/de/ba2179cc31d2f379bf6add2e5a141ba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b5/df4a85672687812f1c57566229734016_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/50/2484de82a39b36e0eec828023be838fb_s.jpg)
こちらの写真は、昨日の七合目登山口~将軍平までの様子です。
大雨で雪溶けがすすみましたが、残っていることろ、登山道が沢になっているところがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/2b/7783bc12638d39433910a555817422a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/5b/b6ea555459511643cc9e35e35e057e11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a6/bac2fb86e1805f330e54c779c6252a99_s.jpg)
こちらの写真は、先週末の、北横岳の北側斜面にあたる登山道の残雪です。
八ヶ岳の中でも、例年一番遅くまで雪が残っているこのエリアは、腐れた残雪と、
ツルツルに凍った箇所が交互に出てくるような様子です。
状況にあった、適切な装備でお越しください。
*****
These photos shows the snow conditions from 7th station of Mt.Tateshina trailhead to Shougun-daira and the northern parts of Mt.Kita-yokodake.
Most of the snow has melted under the altitude 2100m~2200m, and still remains from altitude 2200m and above, as such it's so icy, please be sure to carry at least 6 teeth or over crampons, or chain spikes with you.
Under the current conditions, luck of equipment can lead to serious accident.