蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

6月9日登山道と将軍平の様子

2017年06月09日 | 日記
梅雨入りした7日(水)と、8日(木)は雨や霧となりましたが、今日は朝から青空が広がり、気持ちのよい天気となりました。
登山道の様子ですが、七合目登山口から将軍平までは夏道となっています。将軍平から頂上の間も、路肩に多少雪が残っている箇所もありますがほぼ夏道となり、残すは山頂直下の雪だけとなりました。
一方で、今週南八ヶ岳や北横岳から蓼科山まで縦走されたお客様より、北横岳の北側斜面にはまだ雪が残っていることを伺いました。皆さん通過するのに、思いの他時間がかかってしまったとおっしゃっていましたので、北横岳方面への縦走をご予定されている方は、念のため軽アイゼンをお持ちになるといいかもしれません。
七合目登山口から先大河原峠までの車道ですが、今週の7日に通行止めが解除されました。詳しくは、佐久市のホームページにあります「林道冬期通行止路線及び解除路線について」でご確認下さい。
将軍平の気温ですが、晴れた日の朝は2~4℃、日中日差しがあると19~20℃まであがります。曇りや雨の日の朝は6~8℃、日中もほぼ横ばいの気温です。
天気によって気温に差がありますので、蓼科山に来られる際には、天気予報を確認し、気候に合わせて着るものの調節をしてみて下さい。
そして、将軍平にあるミネザクラが、とうとう開花しました!!まだ数輪程度ですが、これから段々と咲いていくことと思います。
徒歩2~3分先にある展望台の辺りには、ミツバオウレンがたくさん咲いているのを、今朝見付け、いよいよ山にも花の時期がやってきたことを感じました。これからマイヅルソウやゴゼンタチバナ、イチヤクソウ等の高山植物が見られると思うと楽しみです。皆さんも、蓼科山に来られる機会がありましたら、山の花を是非ご覧になって頂けたらと思います!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科山荘より 落語会のお誘い | トップ | 蓼科山荘より 6月13日山の花便り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事