友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

姑の 介護認定が また下がりました

2017-01-14 08:33:36 | 日々の暮し

大正1月5日生まれの姑が 昨年12月中旬に 介護認定の審査を受けました

 

6年前 93歳の時に 週に一度でも ディサービスに行ってもらうと

昼食の世話がちょっと楽になるかなと 申請しましたが

家族が多いし 一応歩けるし 認知症もない状態では 却下され

 

一年後 再度申請し  結果94歳の時に 要支援1 に 認定され

 

最初は半年で審査でしたが  その後は 一年に1度の審査

 

2012年 10月に 部屋で転けて 大腿骨骨折  3ヶ月の入院中に病院で審査されるも 回復可能と見られ 要支援1のまま

 

その一年半後 2014年 4月に  またまた部屋で転けて 左手首骨折 その年末の審査で 体調も弱っていたので 一気に 介護1 になりました

 

介護1は 一年だけ   翌年の年末には  元気になり 一つ戻り 98歳で 要支援2に 

支援2では 週2回は ディサービスに 行け   昨年9月 敬老の日に ディサービスの所の招待に 出かけ 楽しかったのか 

以来 最近は 週2回 月曜日と 金曜日に お世話になっておりました 

 

 

でも 今回 またまた 一つ戻り  99歳で 要支援1 の審査結果が 昨日届きました

 

 

結果 2月からは 週一回しか デイサービスに行けなくなります 

 

昨年暮れの審査で 姑は「私は元気」 をアピールし 頑張り過ぎたのでしょう

昨夜の夕食です ご飯は少しですが この量が食べれます

 

 

 

食べれる間は まだまだ 元気  満100歳も 通過点かも 知れませんわヽ(´▽`)/

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする