1月20日 金曜日 定休日 午前中に 買い物と用事を済ませ 正午過ぎに
今年に入り 初めて敬老優待乗車を使ってのお出かけ バスに乗ってひさびさ三宮へ
特別展 古代ギリシャ ー時空を超えた旅ー を鑑賞に
JR三宮駅まで バスを降り 歩道橋を渡って そごう側から
三宮 センター街に入ると 古代ギリシャ展の大きなポスターが吊ってあります
数分歩けば 神戸市博物館に 到着
入館料 1500円ですが 神戸市発行の「健やか手帳」を提示すると
シルバー料金半額 750円で 入れます
国内史上最大級のギリシャ展、奇跡の開催!
全325件、9割以上が日本初公開。 と
館内撮影禁止なので パンフレットから
古代ギリシャ世界の始まりは 紀元前6800年
7000年の歴史が生み出した数々の名宝
8つの 時代に分けて 歴史の返還 と 多様性 2時間ほどかけて鑑賞
お昼時間に入館したので 空いていましたが 時間が経つにつれ 見学者も増え
世界史の勉強にもなるのでしょう 大勢の高校生の姿がありました
古代ギリシャ文明を 存分に体験してきました
帰りは デパート大丸前を通り
手前にある三宮神社へ お参り
紅梅が 咲き始めておりました
本殿です
三宮 センター街を通ていると NHK朝ドラ「べっぴんさん」展が 開催されたいたので 立ち寄り
写真などの パネル展示を 拝見
ひさびさの お出かけ 楽しんできました