数年前に 浴衣地から 縫った ワンピース
風通しの良い木綿で 体を締め付けず
熱い夏の着るものには 最適
日中 お店でも 時々これを着ています
先日 お店に来られた方が 着ているのを見て
浴衣があるので
解いて持ってくるから
同じように 縫って欲しいとの事で
盆休み前に 持参されました
ミシン目を 解くのに 苦労されたようで
穴が開いているところが あちこちに
盆休み入った 8日に早速 取り掛かり
一枚の浴衣で 2枚 縫えます
まず 前打ち合わせ部分のみ 型紙で
後は 幅と丈を 調整しながら 裁断
もう一枚は 襟無し 袖なしですので 型紙無しで 裁断
2枚 一気に 裁断
9日 仏壇の掃除が終わった後と
昨日 一日掛かって 2枚 縫い上がりました
どちらも ポケット付けて
前打ち合わせの方 少し肩が隠れるフレンチ袖
こちらは 襟無し 袖なし ちシンプルなデザイン
脱ぎ着が楽なように 後ろに1個ボタン付き
どちらも ギャザーを取って ふんわりと
布を切り落とさず 縫い上げました
暑い時期 早速来て頂けるように
盆休み中ですが 連絡してみようと思っています(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆