お盆前に 使わないからと 金色の縞模様の生地
頂いたものの 何を作ろうかな 普段使いには ちょっと 派手なので
迷っていましたが ふと思いつき
お参りの時に 首にかける 輪袈裟
ロウソクや線香 数珠など ひとまとめで 一緒に
袋の入れたましたが
輪袈裟だけを入れる 袋を 縫ってみました
布を頂いた方に 見せると この生地 お寺参りにいいね と
お参りされる方ので 数珠入れが欲しいの と
見本に持って来られた
エコバッグも 縫って欲しいと頼まれ
早速 縫い上げました
手提げの 切り取った部分で
丸みのある巾着袋を縫いました
エコバックは 畳んで ゴムで止めるようになっています
数珠入れが 気にいったので 友達に プレゼントしたいと
追加で 四角の巾着袋も 5個
お盆休みと 言いながら 暇だったから
お盆休みの間に 縫い上げましたわ
盆明け 早速に 取りに来られるでしょう(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆