元旦に 京都市西京区の 大原野神社神社へ
初詣に行ってから 早1ヵ月
今日から如月(きらさぎ)
まだ寒さが残っていて 衣を重ね着(更に着る)月なんですね
今月の フラワーカレンダーは 馬酔木(アセビ)
グランドゴルフへ行く 自転車道の 脇にも この時期になると
白い可愛い花を 見かけますが
ピンクもあるんのですね
まだ グランドゴルフは お休み中ですが・・・
今朝 外に出てみると 小雨が降っております
今年は 暖冬だったので 庭の梅も ほころび初めました
玄関先 昨年 12月中旬 JAサークル 仲良しOB会で植えた
寄せ植えの花も 雨で 生き生きと
こちらも 年末に 購入したお花
寄せ植えだったので そのまま
外に出していて 気が付いたら
寒さに弱い 赤と黄色のカランコエは
枯れてしまいました
その分 3株植わっていたビオラが 幅を広げていたので
昨日 カランコエを除き 植え替えました
今年は ちょっと 部屋の温度も気を付けましたが
暖冬だったので 2年越冬できなっかた
ハイビスカスや サンパチェンスが 持ち堪えています
一年中で 今が 一番寒い時期ですが
三日後は立春 春はもうすぐ
ぐずぐずしている間に
日にちは どんどん絶ってしまうんですよね
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます