別の地区に住む 中学時代の同級生
兼業農家だった彼も 退職後は野菜つくりに励み
奥様とも JAサークル活動で親しくなり
年に 4,5回 色々と 季節の収穫物を
届けてもらいます
昨日 奥様より 朝 在宅確認の電話があり
これから 収穫して 届けますとの事で
4パックも 頂きました
5日前に 実家の嫁が持参してくれ
少しずつ 食べたので 前日までありましたが
誰かから 頂けないかなと 期待していたところでした
実は 私の定義で 苺は買わない 頂く物と
農家育ちである私 記憶にある 小学校後半から
苺を作り出し 直ぐに イチゴ農家全体で
観光農園「いちご狩り」をするようになり
小さい頃から 手伝っていて 食べ過ぎたのか
嫌な思い出もあるので
苺は 余り好きではありませんでしたが・・
今は 大好きです
20年程 続いたでしょうか?
観光農園が終わっても 自分たちが食べる苺は
それぞれの農家の方が 今でも作られているので
季節になると 頂けるので 有り難い事です
瑞々しくって 美味しそうでしょう!!
毎年 届くので ボチボチかなと期待して
冷凍して置いた 2週間に1本届く食パンを
お返しにすると 美味しい食パンだと いつも喜ばれます
又 イチゴの終盤になったら ジャム用を届けてくれるようですわ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦