自宅用にと 栽培されている路地苺
今年は豊作で 今が 最盛期なんでしょうね
昨日も お昼前に 実家の嫁が
大雨だったので 田んぼの排水が悪く
一時水浸しになり 土がついているのもあるけど
ジャムにでも 炊いてね と
今回 2度目の苺を 箱いっぱい 持ってきてくれました
前日と同様に 同じザルに移してみると
今回の方が 少し多いようです
洗って 一粒ずつ ヘタを取る作業も 暇がいります
これらを 収穫するのも 手間がいったでしょうに
有り難い事です
前日と同じように 鍋に 苺と砂糖を入れて
暫く なじませている時
前日に グランドゴルフ仲間から苺頂いた
別の方からの 在宅確認の電話の後
雨上がりの後の苺だけど と
又々 苺のお届け物です
お鍋と一緒に 並べて 撮影
とっても綺麗な苺の入っている箱が 懐かしい!!
側面には 「神戸いちご」
反対側は 「神戸市観光園芸協会」 と印刷された箱
別の地区では 今も「いちご狩り」が行われており
以前から使われている お土産用の箱です
今も JAが取り扱っているんですね
お使い物にと 購入されたのでしょう
頂いたこちらの苺は 密閉容器に入れ 冷蔵庫に 保存すれば
4,5日は 冷たく美味しく食後のデザートに
夕方 炊き上がった 大小の瓶に入れたジャムです
こちらは 冷凍保存 お使い物に 重宝しますわヽ(*´∀`)ノ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦