2002年4月から始めた「エブリデーライン」
同じサイズの同じ紙。
いったい自分はどこまで旅ができるだろう…
Everyday a line - collection / Taro Tomori
Everyday a line / 1933
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/c7910e58682e255e82d4508cb297f894.jpg)
「遊び」
07.7.16-1933
人には好きに描けばいい、などと、
失敗は気にするな、などと言っておきながら
「難しいことを言うな!」と
今までよく怒られなかったなあと思う。
遊具がある公園に駆け込むように
手を動かしてはみたものの、
息を止めた勢いでは肩に力が入ったみたいだ。
紙を公園に例えたとこから無理があった。
しかし真剣に遊ぼうとすることは素晴らしいことで
また性懲りも無く同じ台詞を人に使ってしまうだろう。
そして何年か経ち、記憶からなくなったこの絵を見て、
ちょっと笑う余裕が自分にあればいいかな、とも思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 1932
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 1931
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
Everyday a line / 1930
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/99f937e413fc21cc39c61cb94ef2c1b6.jpg)
「具体の経路」
07.7.13-1930
知らず知らずに選び抜いたひとつの路か、
流され辿り着く結果の路か。
ただ時間は確実に流れているようで
そのなかで何かしら意志を働かした残骸が
様々な形となって影を成形し目に届く。
その光景を感情に変換する力を
皆は何と呼ぶだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)