*precious lunchbox*

*Love*Life*オトナのお弁当+おうちごはん♪時々スイーツ*

講談社のお話キャラバン/11種弁当

2007年11月15日 | 手作りのお弁当


【今日のお弁当】(上段左から)


* しばづけキクラゲ

* ブロッコリーの茎チラシご飯

* 梅干し

* 皮なしキッシュ

* キュウリのコロコロ梅ドレサラダ

* すき焼き

* ほうれん草とおかかのおひたし

* トマト

* 黒豆

* ナスの揚げびたし(酢醤油+七味)

* ブロッコリーのスウィートチリソース和え



*今朝のお持たせ*
ベーコンエッグ入りおにぎり(笑)







先日、子供の学校でおはなしキャラバンのイベントが。

『講談社 全国訪問おはなし隊』来校!

ジャーンッ!!(笑)



トラックのサイドが真ん中から観音開きで・・・
そしてステージへ続く大きな階段が出てきます。

トラックの中の本棚にある500冊にも及ぶ
絵本のから絵本を、児童が自由に取り出して
読むことが出来るというもので
今回は2年生対象でした。



扉には可愛い絵が。
そして中の本棚 兼 舞台には
ガラスの扉もついています。

一ヶ月単位で各都道府県を廻っているということで
埼玉県は5周目だそうです。
月間およそ50の幼稚園、保育所、
小学校や図書館、書店などを訪問するそうです。

紙芝居や絵本の読み聞かせの「おはなし会」と
キャラバンカーに積載した絵本の自由閲覧を行います。
いずれも30分ずつくらいの催しです。
しかーしっ!!
残念ながら私は時間切れとなり、
別の予定に向けて学校を出なければならなくて
残念でした。
でもこのあと、読み聞かせも行われたということでした。

肝心なところで・・・(苦笑)


12種類弁当/2種類の豚肉巻き

2007年11月14日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* オクラとカニかまぼこの胡麻和え

* インゲンと醤油ゴマのご飯

* ナポリタン

* ベーコンとほうれん草のソテー

* ピーマンとゴボウのキンピラ

* ミニトマト

* 昆布の佃煮

* レタスとけしの実のサラダ

* チーズとちくわの豚肉巻き

* しめじとインゲンの豚肉巻き

* キュウリの飾り切り・梅シソのせ

* 梅ぼし




*今朝のお持たせ*
鮭・ワカメおにぎり





今日は朝からちょっと出る予定があり、
更新がお昼になってしまいました。

とってもいい天気で、帰宅してみると
汗ばんでいることに気づきました。
11月とは思えない陽気です。
上着も要らないなんて・・・!!!

今日は『県民の日』だそうで、
子供たちは学校が休みになります。
数年埼玉に住んでいるのに
まだ覚えられず、今年もまた
『え・・・なんで休み???』って訊いてました。
ププッ ( ̄m ̄*)

私が長く親しんだ大阪とか兵庫にも
あるのかなぁ・・・???
ウーン(;ー’‘ー)
知らなかっただけかなぁ・・・。

皆さんのところにもありますか?


 


11種*野菜色々弁当

2007年11月13日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)


* レンコンの炒め物

* インゲンとゴマの柚子ポン和え

* ミニトマト

* 豚肉とブロッコリーの茎
のウェイパー炒め

* ブロッコリー

* ニンジンのグラッセ

* ネギと大根の煮物

* キャベツと白菜の煮物

* 梅干し

* 桜海老と青海苔のご飯

* 海苔入りたまご焼き





*今朝のお持たせ*
クロゴマのせ塩おにぎり
(実は卵焼き入れちゃってます(オイw))







今日は子供の学校のマラソン大会です。
役員なので学校の周り、つまり
走るコースに立つのです。
私は一番端の角なのでサビシイ

そのあと業者選定のための試食会があり、
それを早く終わらせて友達のランチに
ドリンクバーのみで合流の予定です(笑)
がんばれ~自分(゜-゜)キリッ!



12種類弁当*気の早いツリー(笑)

2007年11月12日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* 福神漬

* 飾り切りキュウリの梅シソのせ

* 高野豆腐の含め煮

* マヨかいわれ大根のちくわ巻き

* ミニトマト

* キャベツのカレー炒め

* ニンジンの鮭明太和え

* 鮭のムニエル/バジル添え

* 花切りゆで卵

* 若菜ワカメご飯

* 梅

* 白菜とグリーンピースの煮物



*今朝のお持たせ*
梅しそわかめおにぎり








今週も始まりました!
雨の降る週末は、冬支度をするために
丁度良い時間となりました。

それぞれの部屋にラグを買い足し、
アンジェに噛まれて、ぼろぼろになった
リビングのラグも買いなおしました。

ついでながら・・・

気のはやーい私はツリーまで出しました。
今月から来月にかけて
ちょっと忙しくなるかもしれないのです。
忘れてギリギリに飾るのは悔しいので
早くてもやっちゃいました(笑)

去年、飾っていた場所にはアンジェが
(ゲージ置き場)やってきたので
L字収納の上に載せました。
150センチツリーにして置いてよかった・・・。
それ以上だったら置けないところでした(笑)

携帯写真でスミマセン・・・




*口癖といえば・・・/11種弁当*

2007年11月09日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)



* 鮭ほぐし身・インゲン・ゴマのご飯

* 梅

* カニかまぼこ入りタマゴ焼き

* 粋なタコさんソーセージ(笑)

* 飾り切りきゅうりの田楽味噌添え

* トマト

* しそわかめ

* ちくわのベーコン巻焼き

* ニラのアンチョビマヨネーズ焼き

* はんぺんのバター焼き

* かいわれ大根の梅ドレッシング和え





*今朝のお持たせ*
ソーセージ入り・ゴマのせ塩おにぎり





一週間って早いですね~。

この勢いでどんどん歳を重ねていくのかと
思うと怖いです。

全力でやりたいことをしなくちゃ!(笑)
(゜-゜)キリッ!

ええ・・・スミマセン・・・今日はバドミントンの日です。

『伏線だね???』(笑)

私の口癖の一つ・・・らしいです。

あと、私にはダーリンが笑う
色々な口癖があるようで。

『言うなれば・・・』
『いいえてみょう・・・』
『敢えて』
『ぬ~~~~~~ん』
など・・・いろいろです。
まだほんの一部です。

まぁ・・・おかしなものばかりですよ・・・
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ・・・。

指摘されて初めて知るこの事実・・・(苦笑)

みなさんにもきっとありますよね・・・???

息子の口癖は
『はっ・・・しょーもない』(はっ! つまんないの意)
『すきくない』(好きじゃないの意)
『とくくない』(得意じゃないの意)
など不思議系・・・(笑)

娘の口癖は
『ちょっとぉ~~~』
『ひどっ!!』
『でた~』
などツッコミ系です。

ダーリンの口癖・・・特に気にしていなかったけれど
『はっ、しょーもない』
だそうな。
(ギャグが受けなかったときにのみ発動w)
それを真似ているうちに
息子がはまってしまい、いまや
息子の口癖・・・といわれるまでに(笑)

余談ですが・・・
私の父は賄賂(ワイロ)のことを
『ポッポナイナイ』
(ポケットにしまいこむの意)
と言ってました。

_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

 

 


*ヘルシー12種弁当*家紋?発表

2007年11月08日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)



* 蒸かし芋のパセリ&バター和え

*グリーンピース塩ご飯

* 梅

* ちくわと白菜の煮物

* キュウリとカニかまぼこのサラダ

* 蒸し鶏胸肉と玉葱のゴマダレ和え

* しそ昆布の佃煮

* トマト

* 花切りウズラゆで卵の串

* レタスの柚子ドレッシング和え

* モヤシとほうれん草の炒め物

* ニンジンの梅酢和え



*今朝のお持たせ*
ゆかりと梅おにぎり






いつもルーバーなどの窓を開けている
2階に上がると、今朝は思わず
急いで閉めてしまいました(笑)
日中はそうでもなくなるでしょうが
早朝の気温は季節を感じさせますよ?!
ププッ ( ̄m ̄*)

5年生になる息子の天然炸裂発言には
毎日のように楽しませてもらってますが
その合間合間に、少し前は『原油価格の
高騰でガソリンも50円の値上がりになるって』と
言うようなことを突然言い出したり、
高熱に浮かされつつも『タミフルで
異常行動出ませんか?』と医師に聞いたり。
そういう、違う意味で笑ってしまうようなことを
いったりします。
『めざましテレビ』が好きなので
トレンド情報にも詳しかったりして
それもおかしいんです(笑)

5年生に必要な情報を取り込めばいいのに。
(-ェ-o)ボソッ(笑)

娘はと言うと、中2なのにのんきすぎて
勉強もしないで寝てるか、部活かって感じです。
ため息の日々。
『もっと真剣味を持って進路を考えたほうがいいよ』
なんて言われても『あー・・・』とニヤついています。
もー!!

どうやって真面目にさせるか・・・
え???
私の娘だから仕方がないって???
『あー・・・』

娘と同じ・・・(笑)


☆:;;:・:;;:+:;;:・:;;:+:;;:・・:;;:+:;;:・:;;:+:;;:・:;;:+:;;:☆


最近流行っている『家紋ジェネレーター』で
やってみました。

『ペンギン』紋。
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!



ペンギン紋のあなたは愛嬌があり、
どんな相手とでもすぐに
仲良くなれる才能を持っているはず。
そのため多くの人々に可愛がられる
得な人生を歩めることでしょう。
そんなあなたが、与えられる喜びだけでなく、
与える喜びも覚えたなら、きっと今まで以上に
素晴らしい人生が歩めるはずです。

ということです。

個人なのに『家紋』?
『家紋』なのに『ペンギン』って・・・(笑)
内容は当たっているかもですが?
納得行かない私は旧姓でもやってみました。





『ハイビスカス』紋。

・・・

きゃはは(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)きゃはは

やっぱり洋風でした・・・。

ちなみに『ハイビスカス』は
南国に咲く花のようにいつも明るくおおらかで
周囲の人々にゆとりと癒しを
提供する才能を持っています。
争い事を好まず、平和を愛する素晴らしい性格です。
小さな事を思い悩まず、明るく前向きに進めば、
素敵な人生が歩めるはず。
これからもその笑顔を忘れずに・・・。

ですって。

私をご存知の方のご意見
お待ちしています・・・(笑)


トマトも花型/12種類弁当

2007年11月07日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)



 ブロッコリー

 インゲンのベーコン巻き

 シュウマイ

 梅

 ご飯

 春巻(ザーサイ・豚肉・ニラ)

 花型ミニトマトとウズラの串

 飾り切りキュウリの梅シソのせ

 自家製シソひじき

 アスパラ・カニかまぼこのちくわロール

 レタスとけしの実の
    柚子ドレッシング和え

 2色のピーマンソテー





*今朝のお持たせ*
豚肉・ニラ・ザーサイの
炒め物入りおにぎり。
いわゆる今日の春巻の具・・・(笑)






今日は天気の回復が遅いものの、
洗濯ものがどっさり・・・。
・・・2回分 干しました(苦笑)


そうそう・・・今朝ダーリンから
数冊のパンフレットを貰いました。
手に取ると・・・テレビでオープンしたと
話題になっている『大丸東京店』のものでした。
一日で17万人の人出らしいです・・・。
びっくりです。

さすが・・・新しいものに興味を持ち続ける
ダーリンだけのことはあります(笑)
『サトミに・・・貰ってきたよ』と。

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
アリガチュ(人´3`)☆

(後ろから狙わないで下さい・・・w)

お弁当ブログをしているくらいなので、
目はどうしても食べ物へ。
盛り付け・彩り・・・とにかく釘付けになってしまう
美しいものばかり。
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
勉強になります・・・。
(生かせないのが私・・・なのですけれどw)

しげしげと眺めながら
コーヒーを飲んだ私です






和中心12種類弁当

2007年11月06日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


 ウズラときゅうりの串
 梅干し
 鮭ワカメゴマご飯
 シソ昆布の佃煮
 しば漬キクラゲ
 厚揚げ・かいわれ大根・白菜の煮物
 秋刀魚の塩焼き
 アスパラとしめじの炒め物
 さつまいもの茶巾風
 トマトとバジルのサラダ
 ナスの醤油炒め





*今朝のお持たせ*
梅シソワカメおにぎり









おはようございます。
今朝はしとしとと静かな雨の朝を迎えました。
銀色の細い糸が降りてきて
空と地を結んでいます。


昨日は半日掃除に費やし、
午後はバドミントンの練習でした。
私は趣味をコロコロかえる方ではないと
ヒトから言われて気づきました(笑)
パン・お菓子作り、バドミントン、PC。
そうですね~(笑)
皆さんはいかがですか

チョイチョイ言っているのですが
『一年に一つは新しいことに挑戦する』
それを自分に課してきました。
それらが少しずつ集まって
『わたし』を作っています。

今年の新しいことは『エアロビ』でした。
でもこれは向いていなかった(笑)
リズム感の問題なのか、踊ること自体が
ピンと来なかったですね(笑)
楽しさは分かりますけどね
ステップはちょっとは覚えているので
また機会があれば・・・♪



12種梅づくし弁当

2007年11月05日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* ブロッコリー/ツナとバジルのソース和え

* ソーセージのハム巻きソテー

* トマト

* シソ梅肉のせ飾り切りキュウリ

* 和風パスタ

* 鶏の竜田揚げ

* インゲンの梅ドレッシング和え

* ココット

* 梅ぼし

* ご飯

* 五目豆

* しそわかめ



* 今朝のお持たせ *
ソーセージ入りおにぎり




あっという間に週があけてしまいました。
土・日・・・ゆったり時間を気にせずに過ごす!
という私の目標は(なんて低レベルな目標?)
あっさりとダメになってしまいました。
でも・・・土曜日のキムチ鍋のあと、
すぐにお腹が一杯になってしまい
雑炊を食べることが出来ず・・・
残念・・・と思いながら土鍋に残していたら
次の日の朝、ダーリンがせっせと
卵とじの雑炊を作ってくれました。
・.。*†*。.ヽ(●´∀`)ノ わーいヽ(´∀`●)ノ・.。*†*。.
美味しかったです♪


今週は学校のパトロールに当たっていて、
夕方自転車で結構な範囲をぐるぐる
廻ることになります。
わがままを言って、二日ほどの担当に
していただこうかな~。
個人的には時間を遅らせて
買物の前などに廻ろうかと。


通り魔(自転車に乗った犯人が中学生の
腕を切りつける)とか、窃盗、不審者情報等
色々聞くのでドキドキしてしまいます。

こんなこと書くと大阪の両親に
心配かけちゃいますかね~。
弟からは『埼玉は事件ばっかり起こる怖いところ』
と言われました(笑)
(。-`ω´-)ンー、確かに・・・多いですけど
でも大阪も多いですよね?(苦笑)

皆さんも戸締りはしっかりと・・・!!


突然の娘の12種弁当

2007年11月04日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* ミックスベジタブルのバター炒め

* ニンジンとブロッコリーの
ハート散らしご飯

* 白菜とおかかのおひたし

* キンピラ(ゴボウとニンジン)

* 花型ソーセージ

* ブロッコリー

* 飾り切りキュウリ

* トマト

* じめじの豚焼肉ロール

* グリーンピース入りスクランブルエッグ

* 焼きハム+カニかまぼこ入り
ちくわロール

* ナポリタン







やはり出ました・・・
『明日、お弁当・・・』発言。
_| ̄|○  ガクッ・・・。
昨日の夜のキムチ鍋中の出来事(笑)
何もおかずをスイッチできないと
気づいたときの脱力感・・・(笑)

というわけで、このお弁当です。

今から、試合の応援に行ってきます。
(⌒∇⌒)ノフリフリ。

たくさんのコメントを頂いておりますが
お返事が遅れますことをお許しくださいませ。