*precious lunchbox*

*Love*Life*オトナのお弁当+おうちごはん♪時々スイーツ*

フライパンでサンマの塩焼き/11品弁当

2008年05月13日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* にんじんのグラッセ
* 飾り切りきゅうりミニ・3種
(梅肉・柚子ごしょう・田楽味噌)
* 梅
* シソとしょうゆゴマちらしごはん
* ほうれん草の卵とじ
* サンマの塩焼き
(フライパンにクッキングシートを
敷いて焼きました)
* いんげんのベーコン巻焼き
* つぼ漬
* ミニトマト
* 黒豆
* 高野豆腐の含め煮





*今朝のお持たせ*
刻みカリカリ梅入りおにぎり


*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*


昨日は仕事でかなり幸せな気持ちになりました。
豪華弁当が嬉しい勉強会があり、
そのあとお弁当を食べて雑談していた時のことです。
皆さんが歓送迎会を企画してくれるというのです。
普段なかなかお話しできない先生方とも
楽しくお話しさせていただいたり、
厳しいなぁ・・・と思っている方とも
笑顔でお話しできたりして。

そのあと、すぐ帰らなくていいなら
コーヒー飲んでいきませんか、と
事務室で4人ほどのメンバーでさらにお話。

ベテランの方に「『患者さんの名前と顔を覚える』
というのは分かりますがカルテの番号まで
記憶するコツを教えてください」と言ってみたら
凄い笑顔とともに
「長くやれば誰でも出来るから大丈夫、
マイペースでいいのよ。それにカルテ番号より
本当はどういう処置をしている人かを
覚えたほうがいいですしね。
短気な人が多いからみんな怒る人だと思って
動いた方がいいですよ」と色々教えてもらえました。

じわーんっ・・・ウルウル(T▽T) 

頑張っていれば認めてもらえるんだなぁと
嬉しくなりました。

今日もがんばりますっ!
(単純すぎる私・・・(;´▽`A``)


母の日/11品弁当

2008年05月12日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)

* 切干大根と豚肉の炒め煮
* バジリコ
* いんげんちらしごはん
* 梅
* きんぴらごぼう
* ジャガイモとソーセージの
ブイヨン煮
* 飾り切りきゅうりの辛子酢味噌添え
* ミニトマト
* ひじきの煮物
* スクランブルエッグ
* 豚肉と長葱の黒コショウ炒め 





*今朝のお持たせ*
豚肉とソーセージあまり入りおにぎり


*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*


昨日の母の日、
一年ぶりのメンバーとバドミントンに参加してきました。
皆さんいい方たちでとても楽しく練習させていただきました。
[。゜+.有難うございます゜+.]*´▽`)ノ゛
そして
送り迎えをしてくれたダーリンに感謝です♪

ケーキを買って、お店で迎えを待っていたら
ダーリンと息子が少し遅く登場。
(* ̄ー ̄)...ん?と
いぶかしく思いつつ、車に乗り込む。
荷物は後ろに乗せて・・・としきりに勧められるので
助手席でいいのに・・・と
苦笑しながら。

すると
そのわけが自宅に到着した時にわかりました。

ジャーン(笑)



これを見られたくなくて怪しかったのでした(笑)

とてもきれいで頬がゆるみます。

(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)

今日も目一杯がんばれそうです(* ̄∇ ̄*)


11品弁当/休み明け初日

2008年05月09日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)

* いんげんのドレッシング和え
* 黒ゴマごはん
* 梅
* シメジの炒め煮
* 薄揚げの甘辛煮
* にんじんのブイヨン煮
* 飾り切りきゅうりの柚子味噌添え
* ミニトマト
* 豚肉の野菜巻き2種
(長葱・ニラ)
* たくわん
* ほうれん草のおひたし




*今朝のお持たせ*
豚肉の長ネギ巻き入りおにぎり


*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*


私の仕事が2日ほど休みになったので
GWを合わせて6日間の休みになりました。
急な変更もあったので
しっかり予定を入れて・・・という使い方は
できませんでしたが・・・(苦笑)

長い休みの後はシャキッとできないかも?
と、ドキドキ…。

忘れ物ないかな、
メモに目を通しておこうとか
考えていたら
ダーリンがお弁当を忘れて出て行き、
帰ってくるというハプニングが…
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

かんがえられへーん!
と大笑いしてしまいました。


サニーサイドアップ/11品弁当

2008年05月08日 | 手作りのお弁当



【今日のお弁当】(上段左から)


* カニ蒲鉾とキュウリのスウィートチリソース和え
* しそひじきご飯
* 梅
* しそわかめ
* 黒豆
* 温キャベツの柚子ポン添え
* ちくわのベーコン巻焼き
* ミニトマト
* ピーマンの甘味噌炒め
* サニーサイドアップ
* プリーツレタスのドレッシングがけ





*今朝のお持たせ*
ちくわのベーコン巻焼き入りおにぎり



*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*


今日も仕事が休みなので
学校の予定をこなした後、塾の先生との面談を
予定に入れました。

進路の提出物があるときいて、
朝から大慌てです。

も~、どうして娘はプリント一枚
出してこないんだろう・・・
Σ(´□`;)ハゥ。
そういうのをわかってくれているので
学校からこういう提出物あるけど
ってメールが来たりして(苦笑)
友達の有難味がわかる日々です…。

今日もぎりぎり助かりそうです…(笑)


手作りパンの写真*まとめ記事その5

2008年05月07日 | 手作りパン


手作りパンのまとめ記事、5記事目です。







以上です。

お付き合いありがとうございました。

一日でアップしてみるとすごい量でした…。
(;´▽`A``

お目汚し、申しわけありませんでした。

今日の朝のお弁当の記事が遠のいてしまいましたので
まだごらんになっていない方は
こちらをクリックしてくださいませ。

5/7のお弁当

(*- -)(*_ _)ペコリ。


手作りパンの写真*まとめ記事その1

2008年05月07日 | 手作りパン

突然ですが、HPに載せていた手作りしてきた
パン写真をまとめる記事をアップさせていただきます。

HPだとほとんどもう触っていないので
ブログのほうがメインになってて(笑)

mixiの方だけだと会員の方だけの目にしか
触れませんので思い切って。

順序もめちゃくちゃで、無作為に並べるだけで
なんだかすみません。

あと、恐ろしいことにこの記事の写真はどれも
そのパンの初焼きの写真です。
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
練習してから載せる…なんてことはしてません。
プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆

2度目以降同じパンを焼いても写真を
撮っていないのであしからず・・・。














新図書館/12品弁当

2008年05月07日 | 手作りのお弁当




【今日のお弁当】(上段左から)

* レタスとカニかまぼこのちくわロール
* 梅
* 若菜わかめごはん
* ブロッコリーのポン酢和え
* きんぴらごぼう
* 飾り切りきゅうりの梅肉添え
* 茄子の田舎煮
* プリーツレタスのドレッシング添え
* ミニトマト
* たくわん
* 焼き鮭
* じゃがいものカレー煮込み





*今朝のお持たせ*
鮭入りおにぎり


*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*


おはようございます。
我が家はみんな暦通りなので
4日間のゴールデンウィークでした。

お休みが終わるということで総菜を
いろいろ作り置きしました。
ひじき、切干大根、きんぴら、煮豆、味付け前のパスタ。

冷凍できるものは小分けにして冷凍しました。
これでまたしばらくは朝がちょっと楽になります。
ε-(´▽`) ホッ。

お仕事の話ではご心配をおかけしました。
でも文字で伝わるよりは前向きで
元気に過ごしているのでご安心くださいませ。

仕事場でも入れ替わり、立ち替わり
皆さんが気にしてくださるので
頑張って自分のすべきことを笑顔でする!
という自分のモットー(笑)を貫く所存です

大げさやなぁ(笑)


ஐ゜・*:.。.✿ฺ✿ฺ゜・*:.。. .。.:*・ஐ゜・*:.。.✿ฺ✿ฺ゜・*:.。. .。.:*・ஐ


最近、近所に大きな図書館ができました。
最新の施設でとても気持ちよく使わせてもらっています。
私が学生だったら毎日通いたいと思う自習スペース。
10冊までなら天板に本を積み上げて乗せるだけで
データを読み込んで一瞬で終わる貸し出し作業。

便利になりました…・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・



外観はこちら。
これよりもっと大きいですね。
一部写したという感じなので。

私は寝ころべば すごい速さで読めるので
迷わず分厚い単行本を10冊借りました。
(2週間で10冊まで借りられます。)


パスワードをもらったので
ホームページから延長手続きも出きます。





お話し会の行われる場所。


ここも好きです。



インターネットを使っての調べ物も可能。
自分のノートパソコンの持ち込みもできます。