![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/1f3cf59fabf26f672c85e0d71f67077f.jpg)
へちまだと思って育ててきたこのお方・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
途中でくびれてきたので「ひょうたん」かとも思いましたが・・・
ひょうたんとも少し形が違うような気がするし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
表皮の感じからして、「冬瓜」じゃないかと思うのです
あちこち検索してみてもくびれている冬瓜は見当たらないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/651d089f50d78c5809b09f98e0774fe4.jpg)
この攻撃的はトゲ・・・うぶ毛なんて可愛いものではありません。
茎も実もトゲだらけで、何度指に刺さったことか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
冬瓜で検索したら、白い粉をふいてトゲが弱くなってきたら採る時期だとか
出荷する時は表面をみがいてトゲを取るとか書いてあったので
どうも冬瓜のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/b7c5d800f38cfb17b43c59525138fea8.jpg)
ティッシュペーパーでゴシゴシ磨いてツルツルにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
それにしても、徳利のようにくびれた冬瓜ってあるのでしょうか?