龍山さんに
梅新の交差点にも<道路元標>があると教えていただいたので
写真を撮ってきました。
いつも通っているのに見過ごしてました
<梅新>は私が子供の頃
まだ市電が走っていて
よく連れてきてもらった懐かしい場所
今では
高いビルが立ち並んですっかり景色が変わってしまいましたが。。。
右側の大和証券のビルのあたりに
「和田八」というかまぼこやさんがあり
「不二家」のレストランがありました。
小学生だった私は
いつも「不二家」でホットケーキを頼むのですが
メープルシロップをたっぷりかけて食べるのが楽しみで。。。
当時は(50年前)
ハチミツは家にもあったけど
メープルシロップは珍しかったものでね
こちらは梅田からは少し離れた
<大阪市中央区高麗橋>という所にある
里程元標跡(現在は<跡>です)
明治時代には
西日本の主要道路の距離計算の起点とされていた。。。という場所です。
東京の日本橋と同じく
(道路幅は狭くてこぢんまりしていますが)
橋の上を高速道路が通っている姿が共通していますね。
里程標つながりで
東京に行った時の<日本橋>
梅新の交差点にも<道路元標>があると教えていただいたので
写真を撮ってきました。
いつも通っているのに見過ごしてました
<梅新>は私が子供の頃
まだ市電が走っていて
よく連れてきてもらった懐かしい場所
今では
高いビルが立ち並んですっかり景色が変わってしまいましたが。。。
右側の大和証券のビルのあたりに
「和田八」というかまぼこやさんがあり
「不二家」のレストランがありました。
小学生だった私は
いつも「不二家」でホットケーキを頼むのですが
メープルシロップをたっぷりかけて食べるのが楽しみで。。。
当時は(50年前)
ハチミツは家にもあったけど
メープルシロップは珍しかったものでね
こちらは梅田からは少し離れた
<大阪市中央区高麗橋>という所にある
里程元標跡(現在は<跡>です)
明治時代には
西日本の主要道路の距離計算の起点とされていた。。。という場所です。
東京の日本橋と同じく
(道路幅は狭くてこぢんまりしていますが)
橋の上を高速道路が通っている姿が共通していますね。
里程標つながりで
東京に行った時の<日本橋>
梅新の道路元標綺麗になったのですね。私が曽根崎商店街にいたころは富士銀行前の広場に道路元標プレートが50cmぐらいの台座に埋め込まれていただけでした。
そこに腰かけギターをひいていたアイジョウジが懐かしく思い出されます。
梅新から梅地下入り口までのスズラン灯も私のいる会社で工事をしたものです。
御堂筋に面した、和田八蒲鉾や不二屋家、紅屋、ヒロタのシュークリームなど懐かしい思い出てす。
一度ゆっくり思い出の曽根崎を散歩してみたいと思っております。
道路元標は大きくて立派なものになってました。
梅田新道のあたりもすっかり変わりましたからね。
アイジョージの名前、懐かしいですね。
スズラン灯は今もあるのですか?
ヒロタのシュークリーム、大好きでしたが。。。
その時代のお店は
みんな梅新から消えてしまいましたね