袋栽培のブロッコリー 2009年01月19日 | 家庭菜園 今回は 苗を植えた時に 「ベタがけくん」をかけておいたので 害虫に食べられてなくて 葉っぱが綺麗なんですが 去年に比べて成長が遅いようです ちゃんと収穫できるかな?ちょっと心配 « 埼玉の地粉のうどん | トップ | 実は・・・・・ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (龍山) 2009-01-20 10:26:50 お邪魔します。お体十分静養して治してください、早い回復を祈っております。今日、私も医者に行ってきました。坐骨神経痛との診断で鎮痛剤を頂いてきました。初めての経験ですが痛くって足を引き釣りながらかえって来ました。袋栽培のブロッコリー十分育っているのではありませんか。「ベタがけくん」とはどの様なものですか?美味しそうな埼玉地粉うどん、大阪のうどんに似ているのですか?それとも讃岐系ですか?マオ様はケーキがお好きなのですね。1月17日室生の橋本やに行って「石楠花定食」を食べてきました。 返信する 龍山さま (マオ) 2009-01-21 05:58:49 いらっしゃいませありがとうございます。龍山さまも坐骨神経痛ですか?神経痛の痛みは辛いですからお仕事にも差しつかえますでしょう。どうぞお大事になさってくださいませねブロッコリーは葉っぱばかりでまだ蕾がつきません。去年はもう出来ていたと思うのですが・・・。「べたがけくん」とは霜よけ、害虫よけのためにかける薄い不織布のことで商品名です。埼玉の地粉のうどんは讃岐うどんとは違って 口当たりはやさしいのですがもっちりしこしこ・・・讃岐と大阪の良いとこ取りといったところでしょうかはい!私は ケーキは好きなのですが・・・普段はできるだけ食べないようにしていますが年末年始は子供たちがいるので何度も買いました室生に行かれたのですね室生の方は寒かったでしょうね「石楠花定食」・・・また紹介して下さいませ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お体十分静養して治してください、早い回復を祈っております。
今日、私も医者に行ってきました。坐骨神経痛との診断で鎮痛剤を頂いてきました。
初めての経験ですが痛くって足を引き釣りながらかえって来ました。
袋栽培のブロッコリー十分育っているのではありませんか。「ベタがけくん」とはどの様なものですか?
美味しそうな埼玉地粉うどん、大阪のうどんに似ているのですか?それとも讃岐系ですか?
マオ様はケーキがお好きなのですね。
1月17日室生の橋本やに行って「石楠花定食」
を食べてきました。
ありがとうございます。
龍山さまも坐骨神経痛ですか?
神経痛の痛みは辛いですから
お仕事にも差しつかえますでしょう。
どうぞお大事になさってくださいませね
ブロッコリーは葉っぱばかりでまだ蕾がつきません。
去年はもう出来ていたと思うのですが・・・。
「べたがけくん」とは霜よけ、害虫よけのためにかける薄い不織布のことで
商品名です。
埼玉の地粉のうどんは
讃岐うどんとは違って 口当たりはやさしいのですが
もっちりしこしこ・・・讃岐と大阪の良いとこ取りといったところでしょうか
はい!私は ケーキは好きなのですが・・・
普段はできるだけ食べないようにしていますが
年末年始は子供たちがいるので
何度も買いました
室生に行かれたのですね
室生の方は寒かったでしょうね
「石楠花定食」・・・また紹介して下さいませ