うちのあたりは
伊丹飛行場への通り道になっているのか
頻繁に飛行機が通ります。
時間帯によっては5分おき?10分おき?っていうくらいに
ゴオォォォー
私が子供の頃からです。
うるさいといえばうるさいのですが・・・
(窓を開けているとテレビの音や話し声が聞こえにくいですから)
うちのバルコニーからでも次々と飛んでくる飛行機を見ることができるので
大阪滞在中
飛行機大好きの孫りんごの楽しみになっていました。
バルコニーから写した写真
みんな東から飛んでくるので同じ方向を向いてます。
ズームで撮ってますが
飛行場の近くでもないのにけっこう大きく見えます。
羽根の裏側に日の丸がついてますね
前に載せた写真ですが
マンションの隙間を縫って飛んでいるように見えるでしょ?
そこで
まだ大阪にいる時、5月に
<飛行機の見える公園 伊丹スカイパーク>に行ってきました。
空港の西側にある大きな公園
目の前で発着する飛行機が見えるので
迫力満点
孫りんご大喜び
いつもは見上げてたのに、目の前に止まってますよ
ボンバルディア機
くるくるとプロペラが回って、見た目可愛いんだけど
<2013年3月24日の記事>
ポチッと
福島旅行の帰りに乗りましたが。。。この飛行機、ものすごく揺れるんですよね~
えらい目にあいました
公園なので遊具もあって
気候のいい時はお弁当でも持ってきて一日楽しめると思います
孫りんごが埼玉に帰った後も
飛行機の音がすると、つい上を見てしまうようになった私です
伊丹飛行場への通り道になっているのか
頻繁に飛行機が通ります。
時間帯によっては5分おき?10分おき?っていうくらいに
ゴオォォォー
私が子供の頃からです。
うるさいといえばうるさいのですが・・・
(窓を開けているとテレビの音や話し声が聞こえにくいですから)
うちのバルコニーからでも次々と飛んでくる飛行機を見ることができるので
大阪滞在中
飛行機大好きの孫りんごの楽しみになっていました。
バルコニーから写した写真
みんな東から飛んでくるので同じ方向を向いてます。
ズームで撮ってますが
飛行場の近くでもないのにけっこう大きく見えます。
羽根の裏側に日の丸がついてますね
前に載せた写真ですが
マンションの隙間を縫って飛んでいるように見えるでしょ?
そこで
まだ大阪にいる時、5月に
<飛行機の見える公園 伊丹スカイパーク>に行ってきました。
空港の西側にある大きな公園
目の前で発着する飛行機が見えるので
迫力満点
孫りんご大喜び
いつもは見上げてたのに、目の前に止まってますよ
ボンバルディア機
くるくるとプロペラが回って、見た目可愛いんだけど
<2013年3月24日の記事>
ポチッと
福島旅行の帰りに乗りましたが。。。この飛行機、ものすごく揺れるんですよね~
えらい目にあいました
公園なので遊具もあって
気候のいい時はお弁当でも持ってきて一日楽しめると思います
孫りんごが埼玉に帰った後も
飛行機の音がすると、つい上を見てしまうようになった私です
うるさいぐらいです。
夕方のラッシュ時には
3機ぐらい連なってきますよ
飛行機に絶対に乗らないって方もいらっしゃいますよね。
確かに
落ちたときのことを考えたら恐ろしいですけど
けっこう大きく見えます。
いえいえ
手で持ってズームで撮るのでブレブレなんですよ。
しかも
見上げるので写るのは飛行機のお腹ばかりです
この公園は空港の近くなんですが
大きな飛行機が次々と来るので大人も子供も楽しめますよ
飛行機が好きみたいです。
ご主人様も飛行機派なんですね。
怖いと思う人もいらっしゃるみたいですが
ちょっとワクワクしますものね
豊中は空港に近いので
もっと低く飛んで大きく見えるでしょうね
しょっちゅう頭の上を飛びますよ
見上げるから
写真を撮ると飛行機のお腹しか写りませんけどね
この公園は空港の近くなので
車で1時間くらいかかりますけど
楽しい公園ですよね
ゆるきゃらの列車も毎日見られるのはのどかでいいですよね。
うらやましいです
ヘリコプターの通り道ですか!
ヘリは飛行機よりも音がうるさいかもね
飛行機を見る楽しみを孫に教えられました
それにしても
プロペラ機は激しく揺れますよね~
酔ってえらい目にあいましたわ
子供は飛行機、好きですよね。
娘さんでも飛行機がお好きで空港まで行かれたとは
私も孫に
飛行機を見る楽しみを教えられました
塚口や堺にもいらしたんですね!
乗るのは嫌なのに見るのはお好きなんですね。
飛行機は
近くで見ると迫力あるので
私も
見ているとワクワクする気持ちがわかるようになりました。
この公園、お勧めです
今は静かになってせいせいしています
が、またすぐ賑やかになりそうです
大きな旅客機が見れるなんて羨ましいです。
飛行場からははるかに遠い地方に住んでいる僕に
とっては夢のようなお話ですね。
ちなみに僕は生まれてこのかたまだ一度も飛行機に
乗ったことがないのです。
こんな世の中なのに珍しいねって言われそうです(^^ゞ
でも、そのお陰で今日まで生きてこれたんだと思い
納得するようにしています(;^_^A
だっいつ落っこちるかわからないて危険な(?)
飛行機になんて乗ったら寿命がいくら縮むか
わかりませんから(-_-;)
確かに音は凄そうだけどこれはりんごちゃんも喜びますよね~
しかし、どれもこれも動いてる飛行機なのに
綺麗に撮れててビックリ!
公園で遊びながら飛行機が見れるなんてりんごちゃんにとっては
最高の遊び場ですね。
うちのおと〜さんも飛行機好きです。
飛行機乗りたさに旅行するんだって。
私が住んでいた豊中でも庄内あたりはすごく低く飛ぶので怖いくらいです。
飛行機好きにはたまらないんでしょうね。
こちらではとても考えられないです~
普段の生活では少々煩いでしょうけど
孫りんごちゃんにとったら、嬉しいでしょうね~
しかも近くに飛行機が見られる公園があるなんて
メチャメチャ羨ましいです!!
サクぼんにも見せてあげたいです。
うとはせいぜいゆるキャラの列車が通るくらいしかないんですもん(;´∀`)
孫りんごちゃんが好きなのも、よ~くわかります。
わたしの家は、総合病院にあるドクターヘリの
通り道(空?)になっていて
通過するときは、けっこうな轟音です。
窓がガタガタと音がするし、テレビの音も聞きにくいので
ちょっと・・・ねぇ・・・
2回だけプロペラの飛行機に乗ったことがあるけれど
怖かったですよ~
揺れるし、低空飛行で怖いし
降りたときにはホッとしたけれど、しばらくの間
耳がおかしかったです
子供はみんな飛行機が好きですね。
私は娘二人なのですが良く伊丹空港ビルに見学に行きました。
私は4年ほど塚口に住んでおりましたので、騒音に悩まされたのですが、堺に転居し手からも娘たちは飛行機がすきで良く伊丹空港まで見学に行きました。
飛行機、主人は絶対に乗らないくせに
見るのは大好きなんですよ。
なのでこの公園、行きたがるかもです(笑
お孫さん達がいらっしゃらなくなって
寂しくなられたでしょう。
でもまた夏休みにはにぎやかになるでしょうから
楽しみですね!