とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

奥びわ湖と鶏足寺・興聖寺 もみじの回廊

2006年11月23日 | 風景
     11月22日にJTB旅物語「奥びわ湖と鶏足寺もみじの回廊」という、日帰りバス旅行に行ってきました。

 あいにく風邪をひいてしまったのですが、熱がなかったし、胃腸にくる風邪ではなかったので決行してしまいました。

友達が前々から、4人の都合のいい日をを調整して、申し込みをしてくれていたものですから・・・。



滋賀県木之本町にある鶏足寺(旧飯福寺)跡への参道のもみじのトンネルです。

中世には僧兵を擁するほどの大寺だったそうですが、今はお寺はありません。



今のシーズンは観光バスがいっぱいです。



       このお寺は滋賀県高島市朽木の「興聖寺」(←クリック)です。



鎌倉時代に建てられたお寺で「足利庭園」があります。





ここの副住職はとてもお話がお上手で、楽しかったです





途中のドライブインでの昼食は・・・・・

  こんな感じ・・・・

松茸ご飯や土瓶蒸し、牛肉の陶板焼にも松茸がついているのですが、生ではなくて水煮の香りのないものでした・・・・・

旅行代金は7,000円で、団体のお弁当だからこんなものでしょう

喉が痛くて頭はボーッとしてるし、薬を飲んでいるせいか食欲もなくほとんど食べられなくて・・・

もみじは見事なものでした











最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀星さま (マオ)
2006-11-25 20:41:38
今年は受験ですか?
それは
親も子も大変ですね
写真だけでも、紅葉を見ていただけて
よかったです
返信する
かーちゃん様 (マオ)
2006-11-25 20:37:31
寒い地方は
あっという間に終わってしまうのでしょうか
この写真で
もみじ狩りの気分だけでも味わっていただければ
嬉しいですわ
返信する
モモちゃんママさま (マオ)
2006-11-25 20:33:45
癒されていただけましたか?
よかったです~
返信する
Unknown (銀星)
2006-11-25 11:06:58
うわーーー!!すごく綺麗ーーー
見事な紅葉ですね
うちは今年受験生をかかえているので紅葉見物は無理なので、素敵な紅葉を見せてもらえてよかったです
でもマオさん体調が万全でなくて残念でしたね。
早く完治しますように。お大事に!
返信する
Unknown (かーちゃん)
2006-11-24 22:33:26
今年はいつの間にか紅葉が終わっていて、
見る機会がなく
寂しい思いをしていたところに、
この写真~!
きれいです~
TVでの紅葉って何だか遠い事のように思えるのですが、
マオさんのブログで見ると、
自分が行って来たまで言うと大げさですが、
とっても身近に感じられます。
返信する
きれい (モモちゃんママ)
2006-11-24 22:27:54
もみじキレイ
癒されるわー
「ほ~~」って感じ
返信する
ハナミズキ様 (マオ)
2006-11-24 22:06:38
2回もコメントいただいてありがとうございます
全然素っ気無くなんかないですよ~。
お気遣いいただいて、すみません
普段の私は、全くアクティブじゃないんですが
たまたま、誘われるまま、あちこち行くことになってしまったのですよ
明日の春日大社も、欠席するわけにいかず
這ってでも行かないとダメなんです
また報告しますね~
ヨガをされてるんですね
私はジムもプールなど運動系は長続きしなくて
すぐやめてしまいました
ヨガや体操も誘ってもらうのですが、続ける自信がなくてね~
風邪もまだよくならないので、今夜は暖かくして早く寝ますね
ありがとうございました
返信する
うにまむ様 (マオ)
2006-11-24 21:51:17
赤も濃淡色んな赤があって、綺麗なものですね~
散りもみじも風情があって素敵です
私は、鼻と喉の粘膜がヒリヒリして眠れないくらい痛かったです
うにまむさんは胃腸の風邪だったのですね。
お互い無理しないようにして、早く治しましょうね。
ありがとうございます
返信する
クレアママ様 (マオ)
2006-11-24 21:44:57
やはり箕面は暖かいから、もう少し冷え込まないと
色づかないのでしょうね
それだけ湖北は寒いということですね。
インフルエンザの予防注射も予約してるんですが
この風邪が治ってからでないとできませんわ
ありがとうございます
返信する
メカ・ミムラ様 (マオ)
2006-11-24 21:37:48
滋賀県は遠い気がして、あまり行ったことがないのですが
綺麗な見所がいっぱいありますね
醒ヶ井・・・また機会があれば行ってみたいです
風邪はまだ治りませんが、明日は春日大社に行く予定です。
暖かくして行ってきますね。ありがとう
返信する
 (ハナミズキ)
2006-11-24 18:24:31
朝のコメント、ヨガに行く前だったので急いでいて、
そっけなくてゴメンなさいm(__)m
お風邪の方は大丈夫ですか?
今、近所でもすごくはやっていて、小児科、内科は
ごった返しているそうですよ。
今日は風が強くとっても寒くなりました。
喉の風邪ならかりんのシロップを飲むと楽になると思いますよ。
今夜は暖かくしてゆっくりお休み下さいね
返信する
papinさま (マオ)
2006-11-24 17:15:09
曇天のキャンパスよりブルーのキャンパスの方がよかったんですけどね
これでも、時雨の多いこのあたりでは
良いお天気なんだそうです
私は、談山神社の紅葉も素敵だと思いますよ
返信する
Unknown (うにまむ)
2006-11-24 12:22:03
うわ~~・・・・キレイ~~
自然の赤って、なんて美しいんだろう
小川に散ってる落ち葉も、なんとも風情が・・・・
でも、マオさんも風邪なんですね?
大丈夫でしょうか・・・
私は胃腸にくる風邪だったみたいで
流行ってますし、無理しないでくださいね~
返信する
滋賀 (ハナミズキ)
2006-11-24 08:35:26
おはようございます(=^▽^=)
埼玉に淡路島、滋賀、奈良とアクティブに行動されていますね。
私は大阪北部、京都と狭い範囲で右往左往です
鶏足寺・興聖寺も行った事ないです。
お食事もついていて全部おまかせで気が楽ですね。
素敵な写真を見せていただき★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★
半分赤くなったもみじ、詩仙堂でも見つけましたよ
返信する
綺麗ねぇ~ (クレアママ)
2006-11-23 23:37:07
綺麗に色づいて見事な紅葉ですねぇ~
こんなもみじのトンネルの下を歩くと気持ちいいでしょうねぇ~
この間箕面に行ったけれど紅葉にはまだまだ早過ぎて見られなかったので残念でしたが、マオさんの画像で堪能させて頂きました

お風邪が良くなっておられないようですが気をつけて下さいねぇ~
インフルエンザも出始めているようですから~
返信する
紅葉 (メカ・ミムラ)
2006-11-23 23:35:09
奥びわこ、きれいに紅葉しましたね~!
お体、大丈夫ですか!?
寒くなりましたから、暖かくして下さいね!!

うちも、今日醒ヶ井に行ってきました。
大津はまだあんまり紅葉きれいじゃないですが、湖北はさすがにきれいに色づいていました
京都、大阪はまだこれからですね。
箕面の辺なら、勝尾寺あたりきれいでしょうね~。
実家のお墓が近くにあるので、両親はきっと今年も墓参りついでに紅葉見物に行くでしょう
返信する
so beautiful ! (papin)
2006-11-23 22:27:20
まさに燃えるような紅葉の美しさ。

曇天のキャンパスにとても映えています。

お風邪をおして行かれたかいがあったというもの。

いやとても素晴らしい。
返信する
nakaさま (マオ)
2006-11-23 22:03:26
赤やオレンジ、黄色と見事に紅葉していましたよ
バスで大阪から2時間くらい行った甲斐がありました

体調が悪く
バスの中でお腹が痛くなっても困るので食べられませんでした
返信する
よっし~様 (マオ)
2006-11-23 21:56:03
やはり箕面は暖かいんですね。
冷え込まないと、もみじは色づきませんから・・・。
箕面の写真も、
木々や葉の濃淡が美しかったですよ
副住職の話では、「このあたりは
年中、時雨れているような所だから、この日は最高に良い天気だ」ということでしたが
葉のすき間から見える空が青かったら、よかったんですけどね。
風邪・・・ひどくなってきました~
ありがとうございます
返信する
なお様 (マオ)
2006-11-23 21:45:15
少しはましになられましたか?
私も、病気じゃないのに年中ぐずぐずしているほうですから
めまいなど、調子の悪いのはよくわかりますよ
ゆっくり休養してから、またトラちゃんやトールペインティングの写真を見せて下さいね
こちらこそ、よろしくお願いしますね
返信する
kazuさま (マオ)
2006-11-23 21:39:17
見事でしょう?
kazuさんの方は温暖な所だから
あまり紅葉はないのでしょうか。
このあたりはびわ湖の奥のほうで、冷え込むので
綺麗に色づくのでしょうね
ありがとうございます
返信する
かいけー様 (マオ)
2006-11-23 21:34:13
バスで遠くに行っただけのことはありましたよ
見事でしょ
鼻と喉の具合が悪いです~
ありがとうございます
返信する
桜さま (マオ)
2006-11-23 21:31:09
キレイでしょう?
燃えるような紅葉と対照的に、小川の落ち葉と
苔の上の紅葉が素敵だなと思いましたo(*^▽^*)o
行った気分になっていただけましたか?
ありがとうございます
返信する
すごい!!! (naka)
2006-11-23 20:47:58
もみじのトンネル凄いですね
空を埋め尽くすようなイチョウの紅葉
凄いですね!!!
「松茸ご飯や土瓶蒸し、牛肉の陶板焼」を食べられなかったのが残念ですね

返信する
綺麗な~^^ (よっし~)
2006-11-23 20:44:22
素晴らしいですね!紅葉^^
もみじのトンネルなんて最高ですね!
イチョウの黄色も綺麗です。
僕が行った箕面とはえらい違いですよ^^
風邪はひどくなってませんか?お大事に!
返信する
すごく綺麗ですね (なお)
2006-11-23 20:30:40
この前はご心配をおかけしてすみませんでした。
メニエールはひどくもならず良くもならずですが
他にも心配事があってなかなかブログを書く気持ちになれずにいました。
(子供のことですが)
その事が解決したらすぐにでもブログを再開しますのでまた仲良くしてくださいね。



返信する
見事 (Kazu)
2006-11-23 19:57:47
な紅葉ですね
この辺りじゃこんなに素晴しい紅葉にはお目にかかれません。
とにかく綺麗、しばらく見入ってしまいました

風邪早く良くなると良いですね
返信する
Unknown (かいけー)
2006-11-23 19:21:08
こいつは、、、見事ですね~!!
いや~、キレイだ!!

でも体調すぐれない様ですね。
お大事にどうぞ!!
返信する
キレイ~っ ()
2006-11-23 14:49:57
素敵な紅葉ですね~
小川の落ち葉も、コケの上のモミジも情緒があっていいですね。
なんだか私も行った気分になれます^^
でも体をお大事にしてくださいね~っ
返信する
sakuraoさま (マオ)
2006-11-23 13:40:59
私も滋賀のことはほとんどわからないのですが
友達がセッティングしてくれていたので
訳もわからずついて行ったんですよ(*^^*ゞ
お陰で、素晴しい紅葉を堪能してきました

まあ!sakuraoさんは4連休ですか?
奈良で神社の注連縄作りをなさるんですね。
私は25日は春日大社に行きます。
奈良公園も紅葉して綺麗だと思うんですが・・・
ありがとうございます
ゆっくりして風邪を治しますね(*^.^*)
返信する
kayoさま (マオ)
2006-11-23 13:27:14
滋賀県は大阪より気温が低いので
綺麗に紅葉していました
今年はいつまでも暖かかったから、今が秋なんでしょうか。
熱がなかったので、何とか皆について歩いてましたけど
しんどかったですわ~
返信する
滋賀 (sakurao)
2006-11-23 12:23:28
滋賀と言ったら、琵琶湖と石山寺位しか
思い浮かばない滋賀音痴です~(=^‥^A
古いお寺が多いんですね。
紅葉を堪能されたご様子o(*^▽^*)oエヘヘ
これだけ沢山のもみじが有ったら良いですよね。
今日から4連休! さて何しようかな~?
25日は奈良市内でしたよね?
我輩も奈良へ、例の神社の注連縄作りをして
神社へ奉納してきます。

今日明日はノンビリし風邪を治して
奈良を楽しんで来て下さい
返信する
Unknown (kayo)
2006-11-23 10:13:06
すご~~~~い!!
なんて綺麗な紅葉のトンネル♪
圧巻ですね…。
もうすっかり冬の感じですが、まだ秋なんですねえ。
体調が万全でなくて残念でしたね~(^▽^;)

返信する

コメントを投稿