とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

チビの隠れ家

2013年07月19日 | 猫(ちびた&外猫)
たまこは知らない人が来ても平気

新しい家に引っ越しても全く動じないので

(のんびりあくび中↑)

別に隠れる場所は必要なく

いつもベッドで寝ていますが

なぜかクソ暑いのにベッタリなコト

ビビリの
<くろむうこと>にとって押し入れは
精神の安定を保つためにとても役立っているようです

以前の家では
工事の人が入ってくると怖がって


一室に集めて避難させていても
コトは恐怖を引きずって1週間アオンアオンと
精神不安定状態が続いていたのですが


先日は
工事の人が2時間滞在してましたが
押し入れの奥深く隠れていられたせいか


全く大丈夫だったのです


ところが
コトに負けず劣らずビビリン大王なのに
チビのいる所は台所なので
押し入れはありません。

やっと見つけた狭い場所


ドアや窓を開けている時の脱走防止策(柵)


でもこれが嫌だったみたいで

ある日、外出から帰ってくるとチビが行方不明に

完全に閉めきっているし
広い場所でもないので隠れるところも限られてる

どこだどこだと探し回ったら

シッポだけ見えてる↓


食器棚の横と後ろに少~しすき間があるのを見つけたようだ


可哀想に。。。

どうしても隠れる場所が欲しかったんだ

でも母が
電気のコードがあるところに入らせたくないというので
入れないように塞いでしまいました。


なのでまた元のテレビの下に戻りました

せめて半分は見えないように
前に物を置いてやりましたが。


ここにも隠れる場所はないのかニャ?

収納しきれなかった 母の買い置きの食料品を積んでいる所を
うらめしそうにチェックしています


以前は広かったので隠れる場所がいっぱいあったけど・・・


チビにも押し入れがあったらよかったのにネ







押し入れの効用

2013年07月17日 | 猫(とらたまくろむうこと)
私の部屋は2階(実は8階)の和室なんですが・・・

畳も押し入れも嫌だなぁと思っていて

荷物を入れる前に
畳の上にクッションフロアーを敷いておきました。

畳だと
ケロッピされた時の掃除が難儀ですからね。

押し入れも深くて使いにくいし・・・


あ!いえいえ文句は言いません
有難~いペット可のマンションが
見つかったのですから

押し入れは1間半あるので
ふすまを取りはらい
プラスチックの引き出しや
衣装ケースなどを詰め込んで収納することにしました。


<たまくろむうこと>を連れてきたばかりで
まだ落ち着かなかった時のこと

(たまこだけは悠々とベッドで寝ていましたが)
<くろむうこと>は押し入れの衣装ケースのすき間や裏に隠れてました。




挙動不審だったのに

狭い所に隠れていると安心できるようで


思ったより早く落ち着けたと思います


隠れられる場所がいっぱいある押し入れのお陰でした




内装屋さんが
残ったクッションフロアを置いていってくれたので
押し入れシート代わりに敷けて重宝しました


押し入れって落ち着くニャ~

住み分け

2013年07月15日 | 猫(とらたまくろむうこと)
今までは
同じ建物だけど別世帯になっていたので
母から
じゃんじゃん携帯(初めはインターホン)で呼び出しがありましたが
それなりに気楽でした

今度同居するにあたって

猫もいっぱいいることだし
一戸建てを探していたのですが

大阪市内の一戸建ては
狭い敷地に3階建と言う事が多く
キッチン、リビングが2階になっていて
母には向かないし、ペット不可ばかりでした

なのでマンション(ワンフロアー)を覚悟していたのですが

有難いことにペット可
しかもメゾネットタイプが見つかったのです

少し築年数は古いので
設備が最新式と言う訳にはいきませんが

そんな贅沢は言ってられません。

マンションだけど中に入ると階段があって
二階建ての一軒家のようになっているんですから

母の猫<チビ>と
<たまくろむうこと>が下と上で住み分けができるし

私も
母と同じフロアーよりは気の遣い方が少しはマシですからね

(みにみには引越しのどさくさで外に出て行き捕まえられないので
  いつものねぐらにエサをやりに通ってます)


猫だからいくらでも飛び越えられるんだけど

一応ここから向こうはいけませんよという意味で

ゲートをつけてます。

「ボクは時々お母さんを追いかけて途中まで降りてみるんだよ」



<たまくろむうこと>はチビより4日早く新居に入れたのですが




チビが来るまでの4日間は

<くろむうこと>が
ゲート破りをして1階に降りてきては
あちこち探検していたのですが

チビが来て「あおんあおん」という声が聞こえ始めてからは
みんなピタッと下に降りてこなくなりました
怖いんでしょうね。


ただ、コトだけは私の後を追うので
途中まで降りてきたり
私を呼んで鳴くのですが・・・


するとチビがまた2階から聞こえる鳴き声が怖いようで
上をうかがっています

(模様が同じなので紛らわしいですがチビです↑)

将来的には
チビもみんなと仲良くなって欲しいのですが。。。


コトだけが
階段の腰板の上に乗るので


困ってます



まさか落ちることはないと思うけど

止めて欲しいのよね



シンプル生活には程遠い

2013年07月13日 | 猫(とらたまくろむうこと)
ゴールデンウィークごろ、家探しから始まり
物の処分、引越しが一段落するまで
5月、6月の丸2ヶ月間
今まで経験したことがないくらい身体も頭も使いました。

たくさんの物との格闘でした


母が大阪に出てきて65年間に溜めに溜めた着物
服、下着、タオル、せっけん、大量買い置きの食料品などなど
わかってはいたけど

あらためてその多さに驚かされました。

どんどん買ったりもらったりして増えていき
使いきれない、食べきれないのに捨てないんですから。

ん十年前?のタオルなんか
新品のまま茶色く変色してるのもあったりして


着物は
売るとなるとタダ同然だというし
着る機会もないけれど、もったいないので
良いものは埼玉の娘の所に持って帰ってもらいました。

もらってもらえるものはもらってもらい
もしかしたら着るかもしれない大島、結城つむぎなどは
新居に持ってきました。

私も母のことは言えない
2DK(2軒分)にどんだけ物が入ってたの???というくらいありました。

私自身の服は知れたものですが
母がどんどん買っては自分の持て余したものを
「あげるわ!あんた着て!」と私のところに押し付けるので
増えること増えること。。。

子どもが小さかった時は
自分で買う必要がないくらい子どもの服
私の服をどんどん買ってくれたので有難かったのですが
外出する機会の減った今は
洋服もそんなに必要がありませんからね。

私のは
こまごました雑多な物が多くて。。。
ひとつひとつ物と向き合い
要、不要を見極めていくのが大変でした。

かなり処分しましたが
未練がましく残した本や
趣味(といってもヘタなのに)の道具や材料など
また持ち込みましたからね。


以前「せきぐち様」に教えていただいた<能勢障害者労働センター>に

やっと行ってきました。(大阪市内から車で30分でした)


引越しの間中、私の車の中にぎっしり積んでいた
服、リフォーム用の着物、手芸用の布、雑貨など

リサイクルショップの商品やバザー用品になりそうなものを
こころよく引きとってもらいました。





お礼にと下さった可愛いハガキです。


たくさんの物と向き合いながら
反省反省の日々でしたが
活用していただけるならこれほど嬉しいことはありません。


<積木屋>


<豊能障害者労働センター>











引越し万年青(おもと)

2013年07月13日 | 家庭菜園
この年になるまで知らなかったのですが

引越しの時に万年青を持って入ると良いといわれているそうです。


不老長寿のとてもめでたい植物だとされていて

慶長11年徳川家康公が江戸城に入る時に床の間にこの「おもと」を飾ったことで

“縁起物”として知られるようになりましたが

現在も尚、引っ越しや新居への入居の際、「おもと」を用いる方はいるようです。

おもとは入居の際に使うのではなく

入居前に引っ越し先へ持ち込むのが基本だそうです。

持ち込んだ日が「引っ越し日」になり、ご利益になると言われています。

できれば「大安」など縁起の良い日に持ち込むのが良いらしい。。。



父が植えていた万年青があったので株分けして持ってきました。

株分けの時期じゃないかもしれないけど

ちゃんと育ってくれてます。


バルコニーはかなり広いんですが

もう植木鉢は増やさないつもり。

娘が庭のを株分けして持ってきてくれたセージと


サンショウの小さな鉢


マンションなので

後の始末のことを考えてしまいます。

ちび大捕り物の末

2013年07月10日 | 猫(ちびた&外猫)
6月21、22、23と娘夫婦が引越しの手伝いに来てくれ

ケージの組み立てやテレビの設定などをしてくれましたが

その時に「たまくろむうこと」を一足先に新居に連れてきました。

「たまくろむうことは」は移動もらくらく

2日ほど挙動不審でしたが
日に日に慣れて順調に馴染んでくれています。



でも問題はチビ

絶対に抱っこはさせないので不意を襲って捕獲するしかありません。

6/29の不用の家財道具処分の日の前日までに捕まえないと

子どもの頃1年間ほど外暮らしをしていて
うちにご飯を食べに通った末
うちのコになったチビは(昔の写真です↓)


家に入って7年にもなるのですが
住居じゃないところで飼っていたせいか
「たまくろむうこと」に比べて警戒心が強いので
うまくつかまえられるか心配でした

余裕を持って2日前に捕まえようとしましたが
強い雨が降っていたので移動も難儀だし断念


次の日の朝
母に「エサをやり始めて。後ろから私が捕まえるから」
と言ったら

母は「私やったら簡単につかめる」と。

私は「絶対に無理!
   スリスリしてきて頭を撫でさせたとしても
   掴んでカゴに入れることは絶対に無理やから!」と言ってるのに

母はエサを食べに来たチビを不用意につかもうとして逃げられた

「何で勝手なことをするのっ!」
つかめる訳がないのに!
せっかくのチャンスが台無しやん

失敗は許されないのに。。。

警戒心のかたまりになってしまったチビ

仕方がないので夕方もう一度やり直し



もう不意をつくやり方はできないので
狭い部屋(矢印の部分)に追い込んでドアを閉め切り


必死で追いかけ回して捕獲しました


その時、鼻にケガをさせちゃったみたい

ゴメンネ

でも捕獲できて一安心
娘がチャイのお古のカートを置いていってくれたので
徒歩で運びました


徒歩で5~6分のところですが
新居に着くまであお~んあお~んって叫び続けながらも

無事
チビ用に用意しておいたケージの中に入れることができました。


カゴやバッグに入ることに慣れてないので
恐怖と不安とで鳴きっぱなし


こうなることがわかっていたので

娘に教えてもらった<フェリウェイ>という

猫のフェロモンの成分で精神を安定させるというスプレーを
あらかじめ買っておき

運ぶカゴや新居のケージにふりかけておきました。


効き目があるのかないのか

移動中は叫び続け
ケージに入ってからも興奮してハァハァしていましたが

フェリウェイが効いているのか


鳴きつかれたのかうつらうつら寝ています



一日目はご飯を食べるどころではなく
二日目からも大声で叫びうずくまったまま。

可哀想だけど

もし脱走されると
今までのように1階ではないので
大変なことになりますから出す訳にはいきません。





夜に部屋を閉め切ってから扉を開けてやり
私がケージの前に3日間寝てお守をしましたが
いまいち落ち着きませんでした。

エアコンや電気製品は猫を連れて来る前に
工事、運び込みは終えていましたが
NTT、ジェイコム、納期の遅れていた家具の納入など

やっと落ち着いてきたと思ったら
知らない人が入ってくる。。。の繰り返しで


チビは1階にいたので
「たまくろむうこと」よりは
外部の人と接触することが多かったのに
人見知りの性格は治らないものなんですね。

前は広くて
隠れられる場所があったのでよかったのかもしれない。


なので
ケージにひと工夫

箱を入れて布で囲ってみたけど。。。どおぉ?

でも
夜にフリーにしたところ
自分でいいところを見つけました

こっちの方がいいみたい

テレビ台のすき間です


コトも
流し台の引き出しに籠ると安心していたので

こういう性分の(=^・^=)は
狭くて隠れられる場所を作ってやると落ち着くみたい


これでかなり大人しくなりましたが・・・

まだセコムの工事で
知らない人が入ってくる予定があるのが難儀です








なんとか引越し完了

2013年07月03日 | 猫(とらたまくろむうこと)
多すぎる荷物と悪戦苦闘の末
なんとか引越しが終わりました


(「くろむうこと」は一室に隔離されてたけど
  アタチは知らない人がバタバタしてても平気
  引越しのお兄さんに「置物みたい」って言われたの(*≧m≦*))



初めの見積もりが甘かったようで一日で終わらず
日を置いて二日に亘っての引越しでした。

そして1週間後に家具や不用品をガサッと処分してもらい
6/29(土)にスッキリ空になりましたが



今度は新居でまたまた荷物との格闘が。。。

私1人では到底不可能なので
母の分はお手伝いしてくれるHさんにお任せ
母は現場監督しているだけですが
疲れた疲れたを連発

85歳なんだから仕方ないか。。。



私も
身体の限界を超えて動き回らざるをえず
本当に堪えました

でも
あれだけ処分したのにまだまだある荷物

母が
何でも「持って行く、捨てない!」と言うので一応持って行き
母の見てないところでHさんと2人でポイポイ捨てたり
箱入りの揃った食器など欲しい友達にもらってもらったり
少しは減らしましたけど・・・


Hさんは
手際良く物を収納していってくれます。
が、ギッシリ詰めこんでも入りきれない物達がまだあふれています。

とにかく物が多すぎる


気に入ったものは何でも箱買いして溜めこむ溜めこむ
古いものも捨てない
バスタオル、タオル、布巾、ポリ袋、トイレットペーパー、ティッシュペーパー
蜂蜜、ワイン(たいして飲まないのに)
1年分の玄米、ジュース、ホタテの缶詰などなど。。。。

布団は
引越しのお兄さんに「旅館ができそうですね」と言われてました


新居の片づけはゆっくりでもいいと思いましたが
そうもいかなくて
私の部屋も物の定位置が決まらないため、巨大ゴミ箱状態で

これからは
物を買う時は慎重に。。。処分する時のことも考えて
思いますが
やっぱり収納用品を買わなくては収拾がつかないなぁ

まだもう少し物との格闘がつづきます

さて
引越し中の猫たちは

たまこばあちゃんだけは
肝が据わっているのかア○なのか
環境が変わっても平気

3段のケージを買ったけど
たまこばあちゃんしか入ってない


みんなは2~3日で落ち着いてきたけど
コトだけが私を後追いしてアオアオ鳴くので
ケージに入れて留守番させたところ



お気に召さなかったようで


挙動不審です


そしてコレです

嫌がらせかなぁ

「たまくろむうこと」は6/23に新居につれてきて
もう10日ほど経つので
それぞれお気に入りの場所を見つけて落ち着いてきています