少し時間が空いたけど後半を。
中国でも人気の「大峡谷ガラス橋」。高さ300mに架かる吊り橋。2016年にオープン。

覗き込むのもビビります。ガラスの下は300mの谷底。ガラスの端をカニさん歩き。

次は天門山へ。
中国最長の7455mのロープウェイで一気に登山。標高1260mにある天門山山頂へ。

目的の天門山への参道は、断崖絶壁から突き出した遊歩道(一部ガラス張りあり、中国人は好きですね)を延々と歩く。

どうやってつけたんでしょうね。

最後に岩山の中に造られたエスカレーターで下る。
なんとこの3〜4階分もあるエスカレーターが12個続く。降りては乗り降りては乗り、延々と。

そして天門山のメイン「天国に続く階段」とも言われる場所へ。
絶景‼️

張家界市に降りて、キノコ鍋でお腹を満たす。

帰路、上海で乗り継ぎの時間を過ごす。リニアモーターで430kmを体験。

感激、感動の時間でした。
中国でも人気の「大峡谷ガラス橋」。高さ300mに架かる吊り橋。2016年にオープン。

覗き込むのもビビります。ガラスの下は300mの谷底。ガラスの端をカニさん歩き。

次は天門山へ。
中国最長の7455mのロープウェイで一気に登山。標高1260mにある天門山山頂へ。

目的の天門山への参道は、断崖絶壁から突き出した遊歩道(一部ガラス張りあり、中国人は好きですね)を延々と歩く。

どうやってつけたんでしょうね。

最後に岩山の中に造られたエスカレーターで下る。
なんとこの3〜4階分もあるエスカレーターが12個続く。降りては乗り降りては乗り、延々と。

そして天門山のメイン「天国に続く階段」とも言われる場所へ。
絶景‼️

張家界市に降りて、キノコ鍋でお腹を満たす。

帰路、上海で乗り継ぎの時間を過ごす。リニアモーターで430kmを体験。

感激、感動の時間でした。