故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

同じ植物なのに。。

2021-03-10 18:13:00 | 日記
今日から明日は天気も良さそうなので、生え始めた雑草退治に除草剤散布を行った。


中には綺麗な花を咲かせてる雑草もあるけれど名前調べる事もなく、抜くか刈るか除草剤かけるかです。

咲いてる花、よく見たら結構綺麗です!!


畑や道端に生えてると雑草だけどね。




畑の中には獲り損ねた白菜の残りから菜の花が咲いてます。
これも綺麗だね。



こちらはエンドウ豆の白い花。もう咲き始めてる。スナップエンドウが実るまで待ち遠しいね。





庭に戻ってみると、気付かなかったけど沈丁花の花が満開(少々過ぎてる)でした。

あたりに良い香りを漂わせていました。






人間の都合で可愛がったり、邪魔者扱いしたり、、、勝手なもんです。

どれも一生懸命咲いてる植物なんだけどね。
雑草、一週間もしたら花も葉も枯れてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする