先日の台風の影響はそれほど無くて何とか開花してくれた白色の孔雀草(孔雀アスターとも呼ぶ)です。
先ずは試しに20セットほど。
まだ左膝の痛みが引かず(もう1ヶ月)痛みを堪えながら収穫し、枯葉取りやら切り揃え、ラッピングしました。(椅子に座って作業出来るよう資材、道具類の配置変えたりしました)
今は30%〜40%くらいの開花ですが、出荷にはこれくらいがちょうど良い咲き頃ですかね。
先ずは試しに20セットほど。
午後からも作業続けますが、痛めてる左膝と相談しながらですね。 秋のお彼岸に合わせてですが、来週末まで作業は続きます。大丈夫かなぁ、、、無理は禁物とは分かっているけれど。。。
大丈夫ですか?
無理が効かなくなっても無理しなきゃいけないことがたくさんあって、、、つらいですね。😭
今入院中の同僚は、庭で転んで手足を骨折したそうです。
退職願は出されてないので、復活に向けてリハビリに励んでいるでしょうね。
私はまだ痛みがあるのでゆっくり歩いていますが、
清掃だったらこうはいかなかったので、つくづく今の仕事に就くことができてよかったよ、と思っています。
でも、緊張感はハンパないです。
薬品と割れ物に囲まれていますからね。。。。
レギュラーさんと交代するまではなんとか頑張ります。✌️
totoro-papaさん、お大事になさってくださいね。😇
そうなんですよね、どうしてもやらなくてはいけないこと有るのでつい無理してしまいます。(。-_-。)
皆さん色々な課題抱えてますね。健康第一をつくづく感じます。気を付けて頑張りましょう。( ◠‿◠ )