ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

病院に連れて行こう計画、頓挫w

2023年10月26日 05時00分24秒 | ペット
おこんばんわ~。
実は、ですな。

本日。
噂のか~ちゃん猫を
←どんな噂?w

獣医さんに
連れて行こう!と
思って

キャリーに
入れようと、思ったんだよね。

ところがw
か~ちゃん。

キャリーの入り口で
四肢を踏ん張って

絶対に、中に入ることを
拒否する!!という

アクシデント
発生~(爆)!!

え?なんで??
この人、こんな

頑固だったっけ??と
困惑しつつw

おやつを
あげたりしながら

なだめすかしつつ
どうにか

キャリーに入れよう、と
2~3回、トライするが

すべて。
あえなく、撃沈…(爆)

終いには。
側に寄ってこない
どころか

ベットの下に
潜っちゃって

そこから
出て来ない始末…(汗)

あ、こりゃダメだわ、と
ついには、あきらめたものの
 
小一時間くらい
格闘してて

実は、結構
気力が奪われた(爆)
←割と、しつこいw

はあ~…どうしたもんか、と
考えていたところに

ちょうど、都合よく
日本の妹から
電話かかってきて

なんか、最近
お互い忙しくて

あまり、
連絡取れてなかったので

結構、喜んで
うきうき、2時間も
話ちゃったんすけどw

そこで、
彼女に、ちょいと
相談してみると。

でも、お姉ちゃんの側には
来るんでしょ?

野良ちゃんだからって
すべてに、警戒してるわけでは
ないんでしょ?

って。
うん。そう、って言うと。

それは、キャリーに
トラウマがあるんだよ。
との、ご意見。

そういえば…。
約1年前にさ。

避妊手術に
連れて行った時にも

キャリーに入れて
運んでいったよな~…と
思い出した(爆)

か~ちゃん猫。
すっごい、賢いから

多分。それを
覚えてて

これ(キャリー)に入ると
良くないことが、起こる!と

学習してしまったのかも
しれない~(汗)

そこ行くと。
テスラなんか

去勢手術の時も
予防接種の時も

いつも、キャリーに入れて
運んでんのに。

何度でも。
入ってくれるよな~ww

…もしかして
ちょっと、おバカ??とか
思ったんすけどw

まあ。そこが。
飼い猫と、野良ちゃんの

違いなんかも
しれませんなw

こんな飼い主でも
一応

テスラ君は
信用してくれてんのかな、とw

で。
か~ちゃん猫
なんですが。

こんな状態では
お医者に行けないじゃ~んと
文句を言っておると

しょうがないから。
もうちょっと、時間をかけて

キャリーの中に
おやつ、置いたりとか

ご飯置いたり、とか。
キャリーに入ると

嫌なことが起こる!っていう
イメージを

払拭せんことには
ダメでしょ、って
話になってww

そうか…。
そうだよね。

こんな、ちっちゃな
猫さんだって

いろいろ、考えたり
感じたり、してるんだもんな。

言葉に
できない、だけでね。

しかも。
今まで、お外で

生き抜いてきた
百選錬磨の、野良ちゃんだもんね。

そうそうは。
人間様の

言う通りには
ならんよね。

思い返して
みれば。

1年前の、
避妊手術に
連れて行く時は

全然、抵抗しないで
すんなり、と

キャリーに
入ったんだよね??

それが、今回は
この抵抗。

これは…絶対に
避妊手術が、

トラウマになっているに
違いない…(汗)

かと言って。
診察を受ける前は

テスラさんも
いることだし。

家の中、
オールフリーにするのも

ちょっと
気が引ける。

まあ。
風邪は、ほぼほぼ
回復したんすけどもね。

…こんな事なら
抵抗できなかった

弱ってるうちに
医者に行った方が、良かったか?

とか。
いろいろ、葛藤したり
してるんだけど。

今更、言っても
後の祭りww

元気になってくれたのは
良かったんだけど。

それは、それで
今度は

違う問題が
勃発した、って話。

実は、と~ちゃんがさ。
え~。猫、1匹いるのに

何で、もう1匹
引き取るわけ??

野良ちゃんで、
弱ってて

面倒見たのは
わかったけど

元気になったら、また
表にリリースすればいいじゃん、とか。

ちょっと
ぐずぐず、言ってましてね(笑)

自分的には
今、リリースしたって

あと1か月も
たたないうちに
冬になるから

表で生活
してたら

また、こうやって
ボロボロになるのは
目に見えてるし

大体、さすがに
隣近所の

猫があまり
好きではない、奥さんたちからも

こう、頻繁に
出入りしてると

そろそろ
苦情が来そうな
気配だしさ。

それで、
周りと、ぶつかるのも
嫌だしね

ってか。
自分が、迷惑行為してるの
確信犯だからさ。

文句言われたら
言い返せないしw
さすがにw

とか、何とかの
理由で

やっぱり、ここで
か~ちゃん猫を

引き取った方が、いい!と
決断したわけ、で

これは、なんとしても
できるだけ、早く

病院に連れてく方法を
考えねば~と

本日、改めて
思ったわけで、ござんしたw

話してわかる
相手じゃない、ってのが
難しいよね~(爆)

人がPC打ってるのを
見張ってる、テスラ君。


かなり元気になってきた
カーちゃん猫。

いつもターボ全開ゴロゴロで
機嫌はいいんだけどね。

キャリーは
完全拒否(汗)



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする