おこんばんわ~。
はっきり申し上げて
しまいやすとw
どうも。
更年期、のお陰で
体調が安定せず
眠い~。疲れる。
多分、ホルモンバランスが
悪いせいで
どっかに、
座った途端に、こっくり、こっくり…www
80歳のばばあか!!とw
自分で突っ込み
入れておるんっすけどw
眠いもんは、眠い!!
どうしようもなく、眠い!
大体、家事は
掃除を始めとして
もともと、
苦手なのに。
こう、だるいと、
もう。
問答なし、で
何もできなくなる。
こっくり、の間に
かろうじて
ご飯だけは
作っておるんですけどw
それ以外は、ホント。
何もしてない(爆)
家の中、またも
ゴミだらけだ~(汗)
今日の夕飯は
ミートローフ、で
ござんした。
トルコ語の名前は
「ダリヤン・キョフテ」と申すw
その昔。
むか~~~~し、むかし。
30年以上前は。
手で、四角い形を作って
アルミホイルで巻いて
焼いたような覚え、が
あるんだけどw
今は、ケーキの型とかで
焼くんすね~。
こっちの方が
簡単でござんすw
もうね~。
それこそ、最後いつ
作ったのか
忘れるほどw
むか~~~し、むかし
大昔に、作ったきり、だったので。
ネット検索しまくりで
一番良さそうなのを、
2つばかり
参考にして、やっとできたw
でもでも。
お味は、まあまあで
ございましたよ?
実は、次男のリクエストで
作ったのだけど。
と~ちゃんは、
一目見るなり
「あ~!これ、ホテルのバイキングとかに、よく出てるやつ!
俺、これ、大嫌いなんだよね~!!!」
とか。
のたまわりやがって(爆)
てやんでい!
次男のために、作ってやったんだい!
気に入らねえなら
食わんで結構!!
…とw
わしが、タンカをきる前にw
あ、でも、スープと
付け合せのエリシテ(手作りマカロニのようなもの)は
食べるから。
とw
そそくさ、と
戦争回避、
しやがりましたぜいw
まあ。
その方が、いいけどね。
どういう形にしても
家庭内不和、はいかん。
第一、子供が
一番敏感に、察知するしね。
その前は、
キッシュ、を作ったのだけど。
これも、
気持ち悪がって
見ただけ、で
パス。
この人、ガイドで
ホテルとかで、
いろいろ、食べてる
割りには
いらんとこ。
トルコ人っぽくて、面倒くさい。
実はね~。現在。
日本の実家が
お引越し、を
目前にして
どたばた、して
おられまして。
平たく言えば。
もっと家賃の低い家に
移るわけ、なんだわ。
で。
その手伝いに
妹が、東京に
1週間ほど、行っておりまして。
ゴミの山…もとい、
宝の山?と
毎日、戦って
おられるんで、ござんすw
今日も、昼頃
ラインが入って
ラインでのカメラで
実況中継しながら
わしが実家に残した
わけのわからん、あれこれを
始末してくれやしたw
ありがたい~ww
こういう時って。
つくづく
便利な時代に
なったもんだな~と
思うッすw
わし、さあ。
高校生の頃とか、
漫画家を
志望しててw
せっせと、同人誌書いては
幕張メッセのコミケに
通っておったんですが(笑)
←遠い目w
その当時の
生原稿、とかが
押入れいっぱい
でてきたらしくて(笑)
オネエちゃ~ン。
これ、どうすんのよ?
トルコ引き取る?
とw
妹から連絡が
入ったw
さ~す~が~に~ww
後ろ髪は、引かれるが
同人誌の原稿を
置いておいたところで
何の使い道も
ないわけだし、実際(爆)
泣く泣く、全部
ゴミに出してもらうことにw
その他にも。
なんじゃ?!そりゃ?!と
思うモンが、いっぱいw
小学校時代の
通知表だの
算数の計算帳だのw
その、何でこれ、
とっておいたんすか?感が
ものすごいもの
だらけw
その割に。
金目のもんは、
ぜ~んぜん、ないしw
その昔ね~。
あっしが、子供の頃…。
今を去る
50年ほど、前ですか(笑)
ビデオカメラ、とかも
なくて。
カセットテープのレコーダーで
声を録音する、あたりが
日常的に、家庭でできる
限界だったか、と
思うんっすけど。
うちの父はさ。
そういうのが、好きで
あとで、また聞いたら
楽しいぞ!とかって
そういう、日常風景を
よく、録音しててw
その当時の
カセットテープ、とかも
出てきたし~www
テープが、まだ
聞ける状態なのか?どうかも
怪しいけど。
いや~。
テープの上に
ひつじ飼い5歳、とかって
書いてあると
恐ろしくて
思わず、捨てたくなる衝動を抑えて
古きよき時代の
思い出、として
じ~ちゃんに
あげときやしたw
まだ、うちの家族が
家族としての
体裁を保ってた
楽しかった子供の頃の
思い出。
切り取られて
そこに
封じ込められた
時間。
まだ、聞けるんなら
今度、聞いてみたいかも…とも
思ったり。
妹イワク。
まだまだ、どっさり
タイムカプセル、が
あるそうなんでw
これからは、しばらくは
サプライズな片付け、が
続きそうw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。

はっきり申し上げて
しまいやすとw
どうも。
更年期、のお陰で
体調が安定せず
眠い~。疲れる。
多分、ホルモンバランスが
悪いせいで
どっかに、
座った途端に、こっくり、こっくり…www
80歳のばばあか!!とw
自分で突っ込み
入れておるんっすけどw
眠いもんは、眠い!!
どうしようもなく、眠い!
大体、家事は
掃除を始めとして
もともと、
苦手なのに。
こう、だるいと、
もう。
問答なし、で
何もできなくなる。
こっくり、の間に
かろうじて
ご飯だけは
作っておるんですけどw
それ以外は、ホント。
何もしてない(爆)
家の中、またも
ゴミだらけだ~(汗)
今日の夕飯は
ミートローフ、で
ござんした。
トルコ語の名前は
「ダリヤン・キョフテ」と申すw
その昔。
むか~~~~し、むかし。
30年以上前は。
手で、四角い形を作って
アルミホイルで巻いて
焼いたような覚え、が
あるんだけどw
今は、ケーキの型とかで
焼くんすね~。
こっちの方が
簡単でござんすw
もうね~。
それこそ、最後いつ
作ったのか
忘れるほどw
むか~~~し、むかし
大昔に、作ったきり、だったので。
ネット検索しまくりで
一番良さそうなのを、
2つばかり
参考にして、やっとできたw
でもでも。
お味は、まあまあで
ございましたよ?
実は、次男のリクエストで
作ったのだけど。
と~ちゃんは、
一目見るなり
「あ~!これ、ホテルのバイキングとかに、よく出てるやつ!
俺、これ、大嫌いなんだよね~!!!」
とか。
のたまわりやがって(爆)
てやんでい!
次男のために、作ってやったんだい!
気に入らねえなら
食わんで結構!!
…とw
わしが、タンカをきる前にw
あ、でも、スープと
付け合せのエリシテ(手作りマカロニのようなもの)は
食べるから。
とw
そそくさ、と
戦争回避、
しやがりましたぜいw
まあ。
その方が、いいけどね。
どういう形にしても
家庭内不和、はいかん。
第一、子供が
一番敏感に、察知するしね。
その前は、
キッシュ、を作ったのだけど。
これも、
気持ち悪がって
見ただけ、で
パス。
この人、ガイドで
ホテルとかで、
いろいろ、食べてる
割りには
いらんとこ。
トルコ人っぽくて、面倒くさい。
実はね~。現在。
日本の実家が
お引越し、を
目前にして
どたばた、して
おられまして。
平たく言えば。
もっと家賃の低い家に
移るわけ、なんだわ。
で。
その手伝いに
妹が、東京に
1週間ほど、行っておりまして。
ゴミの山…もとい、
宝の山?と
毎日、戦って
おられるんで、ござんすw
今日も、昼頃
ラインが入って
ラインでのカメラで
実況中継しながら
わしが実家に残した
わけのわからん、あれこれを
始末してくれやしたw
ありがたい~ww
こういう時って。
つくづく
便利な時代に
なったもんだな~と
思うッすw
わし、さあ。
高校生の頃とか、
漫画家を
志望しててw
せっせと、同人誌書いては
幕張メッセのコミケに
通っておったんですが(笑)
←遠い目w
その当時の
生原稿、とかが
押入れいっぱい
でてきたらしくて(笑)
オネエちゃ~ン。
これ、どうすんのよ?
トルコ引き取る?
とw
妹から連絡が
入ったw
さ~す~が~に~ww
後ろ髪は、引かれるが
同人誌の原稿を
置いておいたところで
何の使い道も
ないわけだし、実際(爆)
泣く泣く、全部
ゴミに出してもらうことにw
その他にも。
なんじゃ?!そりゃ?!と
思うモンが、いっぱいw
小学校時代の
通知表だの
算数の計算帳だのw
その、何でこれ、
とっておいたんすか?感が
ものすごいもの
だらけw
その割に。
金目のもんは、
ぜ~んぜん、ないしw
その昔ね~。
あっしが、子供の頃…。
今を去る
50年ほど、前ですか(笑)
ビデオカメラ、とかも
なくて。
カセットテープのレコーダーで
声を録音する、あたりが
日常的に、家庭でできる
限界だったか、と
思うんっすけど。
うちの父はさ。
そういうのが、好きで
あとで、また聞いたら
楽しいぞ!とかって
そういう、日常風景を
よく、録音しててw
その当時の
カセットテープ、とかも
出てきたし~www
テープが、まだ
聞ける状態なのか?どうかも
怪しいけど。
いや~。
テープの上に
ひつじ飼い5歳、とかって
書いてあると
恐ろしくて
思わず、捨てたくなる衝動を抑えて
古きよき時代の
思い出、として
じ~ちゃんに
あげときやしたw
まだ、うちの家族が
家族としての
体裁を保ってた
楽しかった子供の頃の
思い出。
切り取られて
そこに
封じ込められた
時間。
まだ、聞けるんなら
今度、聞いてみたいかも…とも
思ったり。
妹イワク。
まだまだ、どっさり
タイムカプセル、が
あるそうなんでw
これからは、しばらくは
サプライズな片付け、が
続きそうw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます