ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

詐欺かと、思っちゃったわ(汗)

2023年10月16日 03時55分55秒 | 日常生活
おこんばんわ。
なんと。

先日。
うちの電子レンジが
ご昇天なさいました(爆)

まあ~ね~。
トルコの電化製品にしては

当たりが
良かったらしくw

実に。
20年くらい

使っておったんですがね。
さすがに、そろそろ

限界がきた、と
みえやして。

何かを温めようと
お皿ごと

レンジに
いれたところ。

数秒したところで。
ばちばちばちっっ!!!と

中で、いきなり
電気の実験かい、ってな感じで

火花が
散りましてね~(汗)

これは、やばい!と
速攻、レンジ止めたんっす。

で。
何時間かしてから。

さて、さっきのは
何だったんだろう…と思いつつ。

もう1回
トライしてみるべ、と。

また、何かを入れた皿を
中のトレイに置いて

作動させて
みたんすが。

やっぱり~(汗)
数秒したら、また。
ばちばちばちばち!!!!って。

あ、これは、どうも
お亡くなりになったわ~(汗)と
観念して

間違えて
使うことのないように

コンセントを
引き抜いて

しゃ~ね~ので。
ネットで

レンジを
探したんでさあ。

いや。
電気屋まで
行けば

その場で
お買い上げ、できるけど。

何たって。
と~ちゃん、いないし。
車、ないし。

街まで、
バスで行って

レンジ抱えて
帰ってくるとか。

カンベンしてくれい、と
思い。

家まで届けてくれる
ネットショッピングで
買うことに、したわけ。

幸い、しばらく
眺めていると

良さそうな
メーカーで

お手頃な値段の
レンジを、見つけまして。

あ、これなら
いいわ、と

ぽちっと
したわけ、だわさ。

カッパドキアは
田舎だし

日本と違って
1日で届く、とか。

そんなわけには
いかないけども。

まあ、1週間もすれば
来るだろう~と。

ゆるゆると
待つことに、したんす。

そしたらさ。
2日くらい、経ってからか??

知らんナンバーから
電話が来ましてね。

はて、誰だべと
電話に出ると。

先日、ネットで
レンジを買っていただいた
会社ですが。
と、言うw

はあ、確かに
買いましたけど。

何の御用ですか?と
聞くと。

今から、スマホに
暗唱番号を送るので

それを
言ってくれますか?と言うw

いや、実はさ。
最近。

スマホに、
かかってくる電話で

詐欺事件が
多発してる、って

こないだ。
ニュースで、見たばっかりで。

そんな~。
急にね~。

ピンナンバーが、とか
言われると

はあ?って
思っちゃったわけ、ですわww

結果としては。
金額が大きい買い物?だからなのか?

多分
そういう関係で

確認電話が
来たみたい、なんだけど。

びびっちゃったっす。
実は(爆)

クレカの番号を…とか。
スマホ画面の、

ENTERボタンを
押してください、とか。

そういうこと
言われたら、怪しいな…と
思いつつ

ちょっと
身構えてたんすけどw

とりあえず
送られてきた

暗証番号を
伝えて

それから
身分証明証番号を
教えてくれ、というので
それを、言って。
←トルコでは、何かにつけて
この番号を、聞かれるのだ。

そしたら
はい、それでは

手続きは完了ですので
製品をお送りします、と言って

おっさんは
電話を切ったのでしたww

あ~。よかった…。
詐欺とかじゃ
なかったのねw

小さい、
キッチンの小物電化製品

例えば
電気ケトル、なんかを

ネットで買ったことは
あったんですが。

いわゆる
電化製品、と言えるサイズのモノを

ネットで買ったのって
初めてだったので。

こんな電話が
かかってくる、なんて
知らなんだw
←会社によっても、変わるのかな~?

まあ、何事も
経験ですわな、って
出来事で、ござんした。

電話詐欺、はさ。
いわゆる

オレオレ詐欺から
始まって。

まあ~とにかく。
あの手、この手で

善良な市民を
罠にはめる、らしいっす。

余談だけど。
詐欺、といえば。

姑さんが
良く見てる、テレビのチャンネルで

番組の合間に
頻繁に

テレフォン・ショッピングの
CMが入るんだけど。

こないだからさ。
魔法のクリーム!とか言って(笑)

中国産の軟膏を
売ってるんだけど~w

これが、なんと。
計算してみたら

1個、約100円くらいの
品物で(笑)

いや、その金額では
何が入ってるのかも

怪しい…って
感じなんだけどw

それを、ですな。
洗脳された姑が

欲しい!欲しい!と
騒いでおってw

義兄に買え!買え!と
迫っておるのだよww

いや。
金額的には

大したこたあ
ないけども。

何せ、安すぎて
中に何が入ってるのかも
不安(爆)

塗ったはいいけど。
かぶれた、とか、腫れたとか。

そんなんなったら
シャレにならんでしょ、と
言い聞かせるも

本人、CMを
真正面から、信じ込んで

どうしても買う、と
譲らない…www

まあ。
義兄と攻防しておったけどw

これも。
はっきり言って
詐欺だよね~。

善良な年寄りを
騙すなんてね~。

まあ。とにかく
こんな世の中だからさ。

どちら様も
どうぞ、よくよく

注意しておくんなましw
ってな、オチでござんした。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエルーハマス戦争 1週間経過。 | トップ | か~ちゃん猫が、来なくなっちゃった…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿