おこんばんわ、で
ございまする~。
トルコ、ついに。
ワクチン接種対象を
16歳まで
落としました~。
16歳以上の人は
誰でも、しかも
予約なしで!
ワクチン接種できる
体制で
ございまする。
待ってました、って~んで。
本日。
次男を連れて
ワクチン接種に
行ってきやした。
一応。
18歳以下、なんで。
親の同意が
必要だそうで。
病院に行くと。
流れ作業のように
身分証明書を
渡して
書類に、その場で
サインして
待ち時間もなく。
速攻、ワクチン打って
終わりw
はやい。はやい。
ものの、5分ってとこ?
あっしが
ワクチンうちに
行った時は。
会場、混み混み
だったけども~。
今日とか。
人影まばら、で
ちらほら…。
トルコ全国的に
ワクチン接種の
勢いが
スローダウン、してるんだそうだ。
打ってすぐは
平気、平気~とか。
余裕かましてた
次男さん、だったが。
夜になって。
腕が痛い~と
始まったww
いやいや。
それは
ワクチンが効いてる
証拠だから、しょうがないw
なんとなく。
疲れたような感じもする~とかで。
絵に描いたような
副作用。
いやいや。
それ以上、何もでなきゃ
オッケーなわけだから。
そのくらいは。
ガマンしましょう、ってことで。
腕が痛くて
あげられん!とか
騒いでたけど。
そのまま。
ベットに、放り込みやしたw
今日も、カッパ地方は
快晴。
そんでもって。
あっつい。
今月イッパイは
連日
昼は、30度以上の日が
続くようっす。
こうなってくると。
そろそろ
恒例。
夏の、保存食作りに
少しずつ
取り掛かり始めるわけだ。
ってことで。
まずは、昨日
バザールで、ゲットしてきた
ミントを
早速、乾燥させて
乾燥ミント作りから、開始。
茎から、葉っぱを
とって
日光で、
自然乾燥させるだけw
それを、
ザルなどを使って、細かく砕いて
できあがり。
来年の夏まで
使えるくらいの量を
作りやす。
ミントの後は。
どっさり、あんす(爆)
今年は、畑の
アンズが豊作、でござんして。
アンズって…日本では
あまり、食べた覚えが
ないんだけど。
そんな、すごい
ポピュラーな果物じゃないよね?
でも、トルコでは。
もっとも、
好まれる果物の
一つで。
しかも、カッパ地方って
アンズの名産地なんよねw
あっちもこっちも
アンズだらけw
成熟して
ぼとぼと、木から落ちてても
誰も、
振り向きもせんw
それほど。
アンズが採れるのだ。
で。
今日、義兄と一緒に
畑にご出勤された、と~ちゃんw
(仕事のない日は、畑に出勤するのだw)
こうして。どっさり、
あんずを担いでくるw
今回のアンズは
5リットルの鍋、2個分ほど。
半分は、ジャムで。
半分は、ジュース。
ってもね~。
なんぼ、頑張って
保存食作っても。
所詮は、
消費できる量ってのが
あるわけで(爆)
この量のアンズが
毎日届く、となると
それは、もう
サバキキレナイ量でござんしてw
ご近所さんに
配ったりしても
食べ切れんのだ!
しかも、アンズって
奴は。
熟してくると
勝手に
ぼとぼと、木から
落っこちてきちゃってさ。
木の下で。
アンズ拾い、とかしてると
ぼとぼと
アタマの上にも、落っこちてくる始末w
かと言って。
売ろうにもね~。
そこら辺中
アンズ、なんで。
誰も需要が
ないっていう…(汗)
ジャムとジュース以外に
大量消費の方法、
どなたか知ってたら
教えてくだせえw
…って、実は。
もう一つ。
乾燥させて
ドライアプリコット、を
作るっていう
方法もあるんだけど…。
自分で乾燥させるとさ。
あんず、真っ黒になるんだよね~。
で、これがまた
食欲をそそらない、っていう…。
売り物みたいに
キレイに乾燥させられるなら
それに越したことは
ないんだけども…。
そうそう。
先日は。
サワーチェリーも
収穫しましたぜ。
トルコ人って
サワーチェリー大好きで。
ジャムにしたり。
ジュースにしたり
大活躍なんだけど。
これは、洗って
パック詰めにして、冷凍。
あとで、コンポートを
作りますだ。
ラズベリーも
どんどこ、採れるんだよな…(汗)
これも、順次
冷凍しなければ…って。
ほら、今。
10日後に
犠牲祭、
控えてるっしょ?
犠牲祭では。
また。
20キロ~30キロの
お肉が
どっかり、うちに
やってくるので。
冷凍庫の中を
カラにしとかんと
いかんのですよ(爆)
とてもじゃないけど。
収納しきれないのだ。
なので、
野菜、果物は
なるべく、控えたいのだが…。
こっちの事情を
ヨソに
畑では、どんどこ
果物が採れる~(汗)
嬉しい悲鳴、の
ひつじ飼い家w
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ございまする~。
トルコ、ついに。
ワクチン接種対象を
16歳まで
落としました~。
16歳以上の人は
誰でも、しかも
予約なしで!
ワクチン接種できる
体制で
ございまする。
待ってました、って~んで。
本日。
次男を連れて
ワクチン接種に
行ってきやした。
一応。
18歳以下、なんで。
親の同意が
必要だそうで。
病院に行くと。
流れ作業のように
身分証明書を
渡して
書類に、その場で
サインして
待ち時間もなく。
速攻、ワクチン打って
終わりw
はやい。はやい。
ものの、5分ってとこ?
あっしが
ワクチンうちに
行った時は。
会場、混み混み
だったけども~。
今日とか。
人影まばら、で
ちらほら…。
トルコ全国的に
ワクチン接種の
勢いが
スローダウン、してるんだそうだ。
打ってすぐは
平気、平気~とか。
余裕かましてた
次男さん、だったが。
夜になって。
腕が痛い~と
始まったww
いやいや。
それは
ワクチンが効いてる
証拠だから、しょうがないw
なんとなく。
疲れたような感じもする~とかで。
絵に描いたような
副作用。
いやいや。
それ以上、何もでなきゃ
オッケーなわけだから。
そのくらいは。
ガマンしましょう、ってことで。
腕が痛くて
あげられん!とか
騒いでたけど。
そのまま。
ベットに、放り込みやしたw
今日も、カッパ地方は
快晴。
そんでもって。
あっつい。
今月イッパイは
連日
昼は、30度以上の日が
続くようっす。
こうなってくると。
そろそろ
恒例。
夏の、保存食作りに
少しずつ
取り掛かり始めるわけだ。
ってことで。
まずは、昨日
バザールで、ゲットしてきた
ミントを
早速、乾燥させて
乾燥ミント作りから、開始。
茎から、葉っぱを
とって
日光で、
自然乾燥させるだけw
それを、
ザルなどを使って、細かく砕いて
できあがり。
来年の夏まで
使えるくらいの量を
作りやす。
ミントの後は。
どっさり、あんす(爆)
今年は、畑の
アンズが豊作、でござんして。
アンズって…日本では
あまり、食べた覚えが
ないんだけど。
そんな、すごい
ポピュラーな果物じゃないよね?
でも、トルコでは。
もっとも、
好まれる果物の
一つで。
しかも、カッパ地方って
アンズの名産地なんよねw
あっちもこっちも
アンズだらけw
成熟して
ぼとぼと、木から落ちてても
誰も、
振り向きもせんw
それほど。
アンズが採れるのだ。
で。
今日、義兄と一緒に
畑にご出勤された、と~ちゃんw
(仕事のない日は、畑に出勤するのだw)
こうして。どっさり、
あんずを担いでくるw
今回のアンズは
5リットルの鍋、2個分ほど。
半分は、ジャムで。
半分は、ジュース。
ってもね~。
なんぼ、頑張って
保存食作っても。
所詮は、
消費できる量ってのが
あるわけで(爆)
この量のアンズが
毎日届く、となると
それは、もう
サバキキレナイ量でござんしてw
ご近所さんに
配ったりしても
食べ切れんのだ!
しかも、アンズって
奴は。
熟してくると
勝手に
ぼとぼと、木から
落っこちてきちゃってさ。
木の下で。
アンズ拾い、とかしてると
ぼとぼと
アタマの上にも、落っこちてくる始末w
かと言って。
売ろうにもね~。
そこら辺中
アンズ、なんで。
誰も需要が
ないっていう…(汗)
ジャムとジュース以外に
大量消費の方法、
どなたか知ってたら
教えてくだせえw
…って、実は。
もう一つ。
乾燥させて
ドライアプリコット、を
作るっていう
方法もあるんだけど…。
自分で乾燥させるとさ。
あんず、真っ黒になるんだよね~。
で、これがまた
食欲をそそらない、っていう…。
売り物みたいに
キレイに乾燥させられるなら
それに越したことは
ないんだけども…。
そうそう。
先日は。
サワーチェリーも
収穫しましたぜ。
トルコ人って
サワーチェリー大好きで。
ジャムにしたり。
ジュースにしたり
大活躍なんだけど。
これは、洗って
パック詰めにして、冷凍。
あとで、コンポートを
作りますだ。
ラズベリーも
どんどこ、採れるんだよな…(汗)
これも、順次
冷凍しなければ…って。
ほら、今。
10日後に
犠牲祭、
控えてるっしょ?
犠牲祭では。
また。
20キロ~30キロの
お肉が
どっかり、うちに
やってくるので。
冷凍庫の中を
カラにしとかんと
いかんのですよ(爆)
とてもじゃないけど。
収納しきれないのだ。
なので、
野菜、果物は
なるべく、控えたいのだが…。
こっちの事情を
ヨソに
畑では、どんどこ
果物が採れる~(汗)
嬉しい悲鳴、の
ひつじ飼い家w
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
コメントありがとうございます!なるほど。梅干しねー。うちの母は、梅酒ならぬ杏酒!って、いってましたけど。どちらも日本っぽいですねー。ナイス!チャッツネは、なんかトルコ料理にもあいそうですねー。ありがとうございます!是非、試してみたいと思いますー。
杏、杏で梅干し(杏干し?)とか、昔作りました。
初めて杏の木を見たときに梅?梅?梅じゃないの?ってマジマジ眺めたのがきっかけで(梅干し好き)
検索してみたらお手軽なビニール袋でつけるようなレシピ出てくるので是非。
あと、これは自分で作ったわけではないのですが、アプリコットチャッツネ。昔インド料理で出していただいて美味しかったです。スパイシーなジャム作る感じで、玉ねぎ、クローブ、シナモン、ニンニク、生姜、砂糖あたりかな?