ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

夜中の、恐怖初体験物語…。

2023年10月24日 03時51分48秒 | 子ひつじ~ずの事
さて。
これは…。

今を去る
およそ、

1週間ほど前の
ことで、ございましょうか…。

草木も眠る
丑三つ時…と申しますが

夜中の2時頃…。
辺りは

しん、と深い静寂に
静まり返っていた。
そんな時。

ふいに、
夜の闇を裂くように

けたたましい、
携帯電話の

呼び出し音が
鳴りました。

もちろん。
そんな時刻で、
ございますから。

ワタクシも、すっかり
眠りに落ちていたので
ございますが。

その…。
耳に響く、不快な

呼び出し音に
不意に、

起こされたので
ございます。

画面を見ると
発信は、次男から。

ふいに、脳裏に
嫌な予感が
かすめました。

こんな時間に…。
普通ではない???

急に、
夢うつつから

イッキに、現実に
引き戻されて

ワタクシは、
慌てて、電話を取りました。

どうしたの??
こんな時間に???

心配気に声をかける
ワタクシに

次男は、興奮した声で
こう、答えました

「お母さん、写真送ったから、ちょっと見て」

それだけ、言って
電話は切れました。

写真…。
一体、何ごとだろう???

一抹の不安を
抱えつつ

慌てて、
写真を開いた

ワタクシの目に
飛び込んできたものは…。

なんと!!!
伏せられたコップの中に入った
チャバネ・ゴキブリーーーーーーーー!!!!!

こんな夜中に
いきなり、「The G」の
写真かよ!!!

あっしは、イッキに
目が覚めたよね~(爆)

なんじゃこりゃ!!と
メッセージを打つと

これ、何?と
聞いてくる、次男。

実は、カッパ地方は
超乾燥してるし、寒いので

普通、ゴキブリは
いないんだよね。

ほら。
北海道みたいな、感じw

だが、しかし。
海沿いで

ゼロメートル地帯で
生温かい、イスタンブールには

当然だけど。
いらっしゃるんっすよ。
Gさんがw

「あんた、これ、ゴキブリだよ!!」

「げっ。そうなんだ。どうしたらいいの?」

「これ、逃がしたら、増えるから!!絶対、抹殺せねばならん!」

もうね~。
寝ぼけマナコに

こんな、てりてり、つやつやの
ナイスバディの

お写真を
見せてもらったもんだから(爆)

イッキに、眠気は
吹っ飛んで

なんつ~か
興奮状態になった、あっし。

「え~。どうやって、殺すの?これ??」

「なんか、新聞紙とか、雑誌とかで、上から、叩きな!」

「え~!やだよ!汚いじゃん!」

夜中の親子の
攻防は続くw

「じゃあ、殺虫剤とか、ないわけ?」

「そんなもん、ないよ」

そりゃ、そうだ。
初めて見たんだもんなw

「じゃあ、しょうがないから。死ぬまで、コップの中に、置いておけば?」

なんか、自分でも
変なこと、言ってるかも?
と、思いながら

やっぱ、半分
眠いもんで

あんまり
アタマが、働かんw
←いつもの事?

「それも、嫌だよ!」
そりゃ、そうだわなw

「じゃあ、自分で考えなよ」

「う~ん。わかった。何か、考える」

そのセリフを最後にして
メッセージのやり取りは
終わりを告げ。

再び、部屋の中は
以前のような
静寂に包まれ

安心した、あたくしは
また

深い眠りへと
つくはずが…。

30分ほどすると。
再び、携帯の呼び出し音が!

「おどりゃー!!!うるせーんだよ!何時だと思っとんじゃー!」
と。

言いたいトコロを
ぐっと、我慢して

平静を装い
電話に出ると

「やったーーーー!!お母さん!!退治したよ!!」
と。

喜びの次男君から
戦勝報告が…(汗)

何でも。
コップを逆さまに
伏せたまま

下側から
紙を差し込んで

紙を
コップに固定して

そのまま、
コップを正常位置に
戻して。

紙の真ん中に
小さい穴、あけて

そこから、
洗剤と、お湯を
入れたところ

無事に、Gさんは
ご昇天くださったそうで(爆)

そのまま、
Gさんごと

お湯は、トイレに
流して

コップも、さすがに
捨てたそうだ(爆)

「いや~。よかった。一件落着。これで、ゆっくり眠れるよ」
と。

すがすがしい声で
次男は、報告してくれた。

って。
そろそろ、夜中の3時なんだが…(爆)

まあね。
人間、

人生初の何か、に
遭遇すると

なんつ~か。
いろんな意味で

テンション
上がるもん、っすよね。

まあ、これで。
彼も

Gが、どんな姿を
してて

どうやって
退治したら、よいのか

学習したわけ
だから。

なんつ~か。
終わり良ければ
すべて、良しか???

…という。
次男君の

とんでも初めて物語、で
ございやしたw

お後がよろしいようでw
ちゃんちゃんw




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯ばばあ、やってます。

2023年10月23日 18時52分15秒 | 日常生活
こにゃにゃちわ。
ずいぶん、久しぶりに

と~ちゃんが。
ツアーから
一時帰宅、いたしやして。

一時帰宅
っつ~のは。

ツアーは
続いてるんだけど。

カッパ地方へ
ツアーとともに
やってきたので

夜、ツアーが
終わってから

お客と一緒に
ホテルに泊まらないで

お客をホテルに
置いてから

自分は、家に
帰ってくる、ってわけ
なんすよ。

で。
当然ながら

約3週間ほど
不在だったもんで。

スーツケース満タン、の
汚れものと、ともに…ww

って。
いっつも、思うんだけど。

溜めてた洗濯もんって
なんで。

こんなに
くっさ~いんでしょうな(爆)

まあ、そりゃ
バクテリアも繁殖するわけで

臭いのは
当たり前、なんだけどさ~。

とにかく。
スーツケース
開けた途端に

ほら。
漫画とかで

フタをあけると
もあっと

紫の煙が
上がったり、するじゃん?

あんな感じなわけ。
まじで(爆)

まあ。
家族のために

一生懸命
働いてくれてる
わけだから。

それを、どうこう
言うつもりは
ないんすけども。
←言ってるだろw

なんせ。
くっせ~っす。

で。
昨日から

それを洗っては、
乾かして

洗っては
乾かして

洗濯機、3回
満タンで回して

やっと、全部
乾かし終わって

本日は
アイロンデーで
ござりまする(涙)

家事で、何が
嫌いって。

アイロンほど
嫌いな仕事は、ない。

自分で、
思うんだけど。

あっしって。ホント
家事に向いてないよね。
つくづく。

家事で、好きなのは。
ご飯作ること、だけw

後は全部
下手っぴで、嫌い。

…と。
ここでグズグズ言っても
ラチがあかんので。

とりあえず。
ご飯食べたら

開始しようと
おもっとりやす。

っつ~わけで。
夜とかも、ブログが
書けなくてさ。

今日は、ちょいと
現実逃避しつつ

昼間に書いたり
してるわけ。

あとはさ~。
しばらく

一人で、のびのびと
ダブルベットで

寝るクセが
ついたもんだから。

久しぶりに
二人で、寝ると

なんつ~か。
窮屈なんで、ござんすよね(爆)

いや。
お互い、おさまらないほど

デブじゃ
ないけどさ。

なんたって、奴は
寝相が悪いし。

ごろごろ、
左右に転がるし

どったん、ばったん
寝返りをうつし

しかも。
水をいっぱい、
飲むもんだから
←単に、水が好きらしい。

夜中に、何度も
トイレに起きるわけだよね~。

要するに。
うるせえ。

落ち着いて、
寝られねえw

っつ~わけで。
どうも、プチ寝不足に
なっとる(爆)

いや~。
若い時って、なんか

死んだように
眠ったりとか、してて

そんなの
気にも、ならなかったけど。

やっぱ。
ばばあ、になってくると

いろいろと
どうでもいいような

細かい事が
気になるようで。

いちいち
目が覚めちゃうんだよね。

しかも、その上に
最近は

明け方が、結構
冷え込むもんで。

お猫様、がさ~。
やってくるんだわさ。
寝室に。

んで。
約7キロの

ナイスバディで
どっかり

掛け布団の上で
寝転がってくれて

なんつ~か。
どうにも、こうにも

動きがとれんように
なる(爆)

しかもさ。
寝相の悪い、

と~ちゃんサイドで
寝ると

蹴っ飛ばされるて
布団の上から

転がり落ちるのが
わかってるもんで

わざわざ、あっしの
足の上で

寝てくれる
わけだよね。

これが、また。
重いわ、動きは取れね~わ。

なんですか。
と~ちゃんと猫に

囲まれて
寝ておると

寝て、休息してる
っつ~よりは。

拷問タイムの
ノリに近いような…(汗)

なんつ~か。
そろそろ

ベット、別にすることを
考えた方が、いいかも(爆)

そんなことを
考えた、今朝でござった。

ところで。
ハナシは変わるけども。

昨晩は、夜通し
ガザ地区に

イスラエルの
ものすごい、激しい爆撃が
続いて

今朝から、なんと。
ガザ地区に

イスラエルの
精鋭部隊が、
突入したそうで。

人質解放を
目指して

ハマスの部隊と
衝突しておるそうで。

世界中は、ついに
地上戦が始まったか!と
報道したんだけども。

そのあと、イスラエル軍から
正式発表があって

イスラエル軍は
アメリカの要請により

大規模な陸軍作戦を
延期することに決めた、って
言っておりやした。

激しい爆撃のせいで。
またも

残り少ない
機能してる

パレスチナの病院には
ものすごい数の、ケガ人が

運び込まれて
おって

その様子が、
ライブカメラの映像により

ずっと。
ニュースで、
流されておりやす。

このライブ放送を
やっているのは

アルジャジーラ
らしい。

2週間を
突破したけども

今だに、
収拾の見通しが

立ってない
この、戦争。

あと、どのくらいの人の
命を奪ったら
気が済むのか…。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か~ちゃん猫の、帰還。

2023年10月22日 00時43分28秒 | ペット
おこんばんわ~。
本日、ついに

ガザ地区とエジプトの
間にある

国境検問所が
オープンしましたね~。

支援物資を積んだ
20台のトレーラーが

ガザ地区内に
入ったわけ、だけど…。

専門家の話に
よれば

この支援物資。
ガザの人たちの

約1日分の補給が
間に合うくらい…の量なんだとか(汗)

しかも。
北部に持ち込むことは
禁止で

南部内で。
しかも。

ハマスなどの手に
渡ってないことを
証明しろ!と

イスラエル軍は
要求しておるそうで。

う~ん。
これ、難しい。

そして、絶対的に
足りない量。

早く、戦闘が
終結することが
一番なんだけど。

本当に、地上戦と
なると

第二のベトナム、とか
言われたりしてて。

ハマスが掘った
地下トンネルなんかが

かなり
イスラエル軍を

てこずらせるだろう、と
予想されてて

何と言うか。
国同士の利害と憎悪が
ぶつかりあって

国民の命なんて。
どちらさんも

二の次、だよね。
悲しい現実ですが…。

ところで。
ハナシは変わるんすけど。

なんと!!
か~ちゃん猫が
帰ってきたのだ~!!!


しかも。
何とも、ボロボロな姿で…(涙)

約10日以上
姿を消していた、か~ちゃん猫。

実は、ね。
あっしは

どっかでもう
死んじゃったかも…とか
思ってたんだ。

そりゃあ
優しい人に
拾われたら

それに越したことは
ないけれど。

そんな、都合の
いい話って

なかなか
ない、わけで…。

この、10日間。
雨が降ったり

気温が、急に
寒くなったり、と。

表の気象条件も
かなり、厳しいことに
なってきてて

弱ってるところを
犬に襲われたり、とかも
あるわけで。

正直、ダメかな…と
思ってた。

ら!!!

2日前の晩。
ゴミを捨てようと
ドアを開けると。

なんと~!!!!
ボロ雑巾のようになった
か~ちゃん猫が

そこに座ってるでは
ありませんかい!!!

どうも、ひどい
風邪を引いたようで

両目からは
目やにが出てて

半分、
閉まってるような状態。

体は、痩せて
がりがりで

まるで、
魚のよう…(汗)

しかも、
お腹も壊したようで
下痢をしてて(爆)

それが
お尻の周りに
いっぱい、ついてる…
←すんません(汗)こんなこと、書いて…。

あの、別れる時に
ぷくぷく、丸々してた

か~ちゃんの面影なんて
まったくなくて。

歩くことも
ままならぬような
感じで

そこに、じっと
うずくまってたんですわ。

いや~もう~ねえ~。
その姿を見た時に

あっしは、
うちで引き取らなかったことに

めっちゃくちゃ
後悔したね。

それでも。
死なないで。

最後の力を
ふり絞って

うちまで
やってきてくれた
わけで。

あっしを頼りに。
あの、おばはんなら

何とか、助けて
くれるかも、しれないと。

ここまで
たどり着いて
くれたわけで。

ほんと、もう。
か~ちゃん猫に

申し訳ないやら。
可哀そうやら。

早速、
現在、空き部屋状態に
なってる

子供部屋のモノを
撤去して

毛布を敷いて
トイレとエサ入れを
セットして。

か~ちゃん猫を
うちに、入れたっす。

と~ちゃんにも
姑にも

相談とか
してないけど。

え~い、ままよ!
なるように、なるさ!

どうせ、面倒見るのは
あっしなんだから。

何とか、どうにか
押し切ってやるさ!と

心に
決めまして。

でも、とりあえず。
風邪が治るまでは

うちの先住さん
テスラ君とは

別にしとかないと
うつっちゃ、困るし。

何たってさ。
ドアの前で、見つけた時に

後ろから
ついてきた、テスラが

しゃー!しても。
うずくまってるだけで
反応も示さなくて

よっぽと
具合、悪かったんだなっての。
ありありで。

いつもの
か~ちゃん、だったら

パンチのひとつ?くらいは
お見舞いするとこ、なのにw
←それも、困るが(爆)

いや、実は。
結構、お互いに
興味あるみたいで

いけそうかも…とか。
思ったりしてたんで。

徐々に、馴らしていけば。
多分、大丈夫だと思う。

とりあえず。
この2日間で

見違えるように
元気になってきたから。

もうちょっと、
体力ついたら

お医者まで
運んでいって
←うち、お医者から、遠いんで。
行くとなると、いろいろ大変なんだよね。

いろいろ、
診てもらって。

そのあとは。
晴れて、うちで飼いたいな~って。
思ってるところ。

とりあえず。
生きててよかった。

うちに
たどり着いてくれて
よかった。

早く、元気に
なってくれい!
か~ちゃん猫!

ってか。
名前、どうしようかな…。

か~ちゃんって名前も。
どうか、と…www

ドア前で、張り込んでおる
テスラ君w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村


ところで、こちら。
今日、道を歩いてる時に

出会った野良猫ちゃん
なんですが。。。

見て!この目!
黄色と青色。

これは、もしかして
ターキッシュ•バンといわれる

血統猫なのではー???
と、思ったんだけど。。。

うーん。まあ
純血じゃあないのかも
しれないけど

それにしても
きれいだな~と

エサをやった後に
しばらく、眺めてしまった。

こんな高級そうな
猫までも

捨てちゃうん
ですかね?(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争開始から、もうすぐ2週間。高まる緊張…。

2023年10月20日 03時19分30秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ~。
イスラエルーハマス戦争では

先日の病院襲撃から
こっち

さすがに、これは
ひで~だろう!ってんで

世界中で
非難の抗議デモが
起こっていて

人間の良心は
死んでないんだな~と
思うとともに

戦争拡大したら
どうなるのか、という

漠然とした不安も
消えずに。

イスラエル大使は
ついに

トルコから
イスラエルに、帰りやした。

イスラエルは
世界中の、イスラエル国民に

自国に引き返して
くるように

お知らせを
出しておりやす。

この戦争が、
始まってすぐ

エジプトで
イスラエル人旅行客が

襲撃にあった、っていう
ニュースもあったしね。

いや、それは。
イスラム教徒だけではなく

世界中の
良心のある人間の

反感を買うようなことを
やってるんだよ、

ってことが。
わかってるんだろうな。

それでも、今回の
暴走を

アメリカやら
イギリスやらが

油、そそいで
大きくしてるように
見えるでしょ。

彼らのプランは。
ハマスとの戦争よりも

もっと、他のところに
あるんじゃないか、と

世界中が
疑っておりますな。

まあ。簡単な
ところでは

ガザ地区の占領と
パレスチナ人を追い出すこと?

更に、その先には。
中東の仕切り直し??

今のところ。
トルコに、飛び火はしてないっすけど。

日本大使館からは
デモなどに、近づくな、と

盛んに
警告メールが
送られてきて、おりやす。

さすが、中東。
最近、忘れてたよね。

こういう。
地味な緊張感(汗)

どうでも、いいけど。
ちょっと、はあ?と思ったこと
書いてもいいっすか?

イスラエルから
退避する、

日本人の
ためにさ。

日本から、飛行機が
迎えにいって

何人だか、それで
邦人が帰国したらしいんだけど。

なんと。政府は
一人3万円?だか、なんだか

利用した邦人から
使用料金を取ったらしい~!!!!!

信じられん!!
バカかい!!!

一方、隣の
韓国でも

自国民退避のために
無料で、飛行機で迎えに行って

座席が余ってたから
何十人もの、邦人も

タダで、一緒に
乗っけて帰って来て
くれたんだってよ~???!!!

日本政府はさ。
中には、自費で

民間の飛行機で
戻った邦人もいるから

不公平にならないように
費用を取ったんだってよ~!?

アホかい!!!!

だったら、最初から
迅速に行動して

いついつ、迎えに
行くから

みんな、用意して
待っとれよ!と

連絡よこせば
いいじゃないっすかね~???

何モノよ?!
この政府???

緊急事態の地域から
引き上げる人から

金取ったとか。
聞いたこと、ないんすけど?!

何なら、韓国の
邦人乗せて来てくれた
飛行機にも

お金払ったら
いいんじゃないっすか?!

困った国民を助けるのが
国の使命じゃ、ないわけ?!

みんなの税金で
運営?されてる国が

その、税金払ってる
国民、救うために

運賃取ったって…。
笑いモノ以外の
何ものでも、ない(爆)

いや。
耳を疑った(汗)

でも。
ホント、らしい。

アホらしくて
鼻水出たわ。まじで。

この国の政府が
どんだけ

頼りにならないか、っての。
まざまざと
見させてもらいましたね~。

韓国の飛行機が
何十人もの邦人を

乗せてきたのに
対して

日本の飛行機で
帰ってきたのは

10人だか、8人だか
だけだった、って。

って~!!!
事前にお知らせしといたら

誰も、自費でとか
他国の飛行機で、とか。

帰らないんじゃ
ないんすか?!

赤っ恥もいいとこ。
そんなに、金に困ってるんだ?

何億もの、税金は
どこ行ってるわけだ?

こんなに自覚のない
政府って、聞いたことないわ。

海外での邦人を守ることは
国の役目じゃ、ないわけね。

いや、マジで
呆れた(爆)


最後に、
子供の写真。

夜、寝てる時に
自宅が、爆撃にあって

恐怖で目覚めたまま
病院に連れてこられた

パレスチナ人の
男の子。

あまりの恐怖に
凍りついて

医者が、いろいろ
話しかけても

ほとんど
応答ができない。

大きな目を
見張ったまま

凍り付いてる
だけ。

医師は、男の子を
抱き寄せて、

アタマにキスを
するのだけど。

すると、男の子は
セキを切ったように

大声で
泣き始めるんだよね。

おばはん、最近
涙もろくて

もうね~。
涙、でたっす。

これを、犯罪と言わずして
何と言う???
https://youtu.be/iIFnzBR3ZK4?si=o7O9piqttdRsroI1

↑上記リンクを、2秒くらい押さえていると
ユーチューブマークが、出てくるから
そこを、ぽちっと押してくれると
動画に飛びますです。




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院を爆撃とか。鬼畜以外の、何モノでもない…。

2023年10月18日 05時20分06秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ。
いや…今日は、ホントに

ニュース見てて
涙が出たっす。

イスラエル軍が
ガザ地区の

AL AHLI ARAB 病院を
爆撃した、そうで。

壊滅した病院での
死者数は、

少なくとも
500人以上だって…。

アルジャジーラなどの
アラブ系の

ユーチューブ・ビデオを
見ると。

爆撃で、
負傷した人を

他の病院に
運び込んでいる

救急車が
次々と、到着して

中からは
動かなくなった子供を
抱えて、出てくる男性

タンカに乗せられた
人の上に

医師らしき人が
馬乗りになって

心臓マッサージをしながら
院内に担ぎ込まれる人

自分と同じくらいの
成人男性を

両手で抱きかかえて
駆け込んでくる男性

他にも、
他にも、
他にも…。

別のビデオでは。
爆撃の、粉塵のせいで

真っ白けになった
女の子を

抱えて、慌てて
駆け込んでくる
病院関係者

女の子は
まったく生気はなくて

ぶらぶらと
垂れ下がった腕だけが

慌てて
右往左往する
男性の動きにあわせて

本当に
無機質に

ぶらぶら、と
揺れていて。

壊れた人形のように
だらん、と

ただ。
揺られている。

どこにも
寝かせる場所が

見つけられなかった
男性は

最後に、女の子を
床に寝かせると

治療のために
服を裂いて

肩のあたりから
何か、処置を始めるのだけど。

ビデオは、そこで
切れてましてね。

いや。これ。
人間のやること、ですか。

何で、病院を
爆撃するわけ????

間違って、
砲弾があたっちゃった、

ってな。
クソな言い訳を

他の戦場で
時折、

聞くことは
あったけども。

迷うことなく。
病院を狙い撃ちにする、って。

こういう場所の
病院は

本当に、病気やケガで
動けない人も
いることながら

ここなら
標的にならないだろう、と

たくさんの
子供や女性や年寄りが

避難してきてた
わけでしょ。

「だからこそ、ハマスが、隠れ家に使ってた」
って、言い訳らしいけど。

いや。これ。
全然、理由になってないから。

どんな理由が
あろうとも

戦国時代じゃ
ないんだから。

戦争には
ルールってもんが
あるでしょ。

この地球上で
イスラエルだけは

どんだけ
偉いから

このルールに
従わなくても
いいわけ、ですかね??

子供たちに。
ハマスとは、関係のない

一般の人たちに。
どんな罪が
あるっていうわけ??

こんな残虐行為が
まるで、正しいことを
しているように

全世界の
目の前で

堂々と
行われてること自体が
すでに、異常。

さすがに、最近の
イスラエルの

エスカレートした
行動には

西側諸国も
ちょっとずつ

不快感を
示してきているようで?

バイデン大統領も
ガザ地区占領は、よろしくないって
発言したり

国連で
民族浄化になりかねない、と
警告をしたり

ちびっとずつ
なんか、言ってるけども。

そんなの
お構いなしで

マジメに
パレスチナ人に対する

民族浄化作戦は
着々と、進んでおりますぜ??

ハマスは、悪い。
どうでも、好きに

やっつければ
いいと思う。

でも。
一般の、パレスチナ人は??

そりゃ、一部
ハマスを支持してる人も
いただろうけど。

大多数の
何も関係ない
人たちは??
子供たちは???

現地に取り残されてる
たくさんの外国人も
いるそうだよ??

アイルランド首相の
姑さん(奥さんの母親)も

ガザ地区に
取り残された外国人の一人
だそうで。

ユーチューブで
動画公開してました…。
https://youtube.com/shorts/-ZZrdk4RkvM?si=y_1_q5o3RJ8fvM5B
↑このリンクの上を2秒くらい
押してると、ユーチューブマークが出てくるので、それを押すと、リンクに飛びますだ。

こんな戦争は
絶対、許せないでしょ。

ネタニヤフが
自分の立場を

強化するために
たくさんの人の血を
すすってるんだよ。

戦争を利用して
自分の地位を

固めようと
してると思う。

大体、この
ごたごたが、起こる前は

賄賂疑惑?だか
なんかがあって

辞任に追い込まれる
寸前だったからね。
ネタニヤフ。

もう~。
ここぞとばかりに

巻き返しを
計ってる。

パレスチナ代表の
マフムード・アッパス?っだかって
おっさんは。

アメリカのブリンケン
国務長官と
会談する時に

へらへら、笑いながら
ジョークとか、言ってるしさ。

あんたの国民が。
罪のない、子供たちが

何百と、毎日
死んでいってるのに。

この、ゆるい態度は
何だよ?!

何でもっと
真剣に

アメリカに対して
イスラエル牽制を、提案しないわけ?

本当に
国民を守ろうとしてるとは
思えないんですが。

こんな、クソ大人たちの
ために

たくさんの子供たちが
犠牲になっている。

本当に、この世の中は
不公平だ、と思う。

神様が
本当にいるなら。

こういう奴らにこそ。
罰を当てるべきじゃね~の?

それとも、神様は
子供たちを救うために
側に呼び寄せてるのかな。

とにかく。
こんなに理不尽な戦争は…。

いや。
ウクライナ戦争だって
理不尽だもんね。

戦争は。
全部、理不尽で、身勝手。

全部、大人たちの
勝手な理屈。

トルコの、イスラエル大使館の
前では

猛烈な、
抗議デモが
起こっておりますよ。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする