心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

孔雀サボテン

2013-06-04 | 日記


永年、ベランダに置きっぱなしだった孔雀サボテン。
えーーーー。初めて見る我が家での開花です。
今年は「銭のなる木」も花を咲かせてくれました。
「これは花が咲きますよ」と言われて頂いたものでしたが10年たっても花目が付かなかったので
間違いだったのだろうと諦めていた矢先のことでした。

嬉しいですね。手入れもなにもしていないのにこんなに綺麗に咲いてくれて。
何だか申し訳ないような思いに駆られます。

日曜日、町の春のチャリテイ芸術祭
友人・知人が日頃の成果を披露してくれました。
フラダンスに銭太鼓









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 アンナ・カレーニナ | トップ | 全ては神様のみ手の中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ キレイですね~ (dorucasu)
2013-06-05 09:32:51
手入れをしなくとも咲くのですか!
じゃ私も捨てないで待ちましょう!!
返信する
Unknown (kumiko)
2013-06-09 19:46:11
我が家のサボテンはあっさり枯れました。何の違いだろう?
サボテン枯らすってすごいなと言われたけど。
返信する
dorucasu様へ (toshimam)
2013-06-11 18:49:46
全くの手入れいらず・・・・。
それぞれに与えられているタラントなのでしょう。
返信する
kumiko様へ (toshimam)
2013-06-11 18:55:13
うふっ・・
私も何回もダメにしていました。
それで放置・・です。
kumikoさんもきっと愛のかけ過ぎかも・・ね。
でも、「たった1日の為に1年がある」
そう思うと愛しくなりました。
そうして、急に可愛がると枯らすのですよね(o(^▽^)o)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事