心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

七夕まつり

2013-06-29 | つぶやき
週3回出かける公民館に幼稚園の子供たちが七夕飾りをしています。

「何をお願いしたの?」
「アイドルになりたい」
「アイドルって何をするの?」
「歌ったり踊ったりするの」
「そう  じゃ~おばちゃんも歌ったり踊ったりしているからアイドルになれるかな」
「首をかしげ・・・・????」と、となりにいた子供さん「なれるかも・・・」って。


子供たちとの会話は楽しいです。
公民館ホールにたてられました。

アタフタと過ぎ行く日々・・・。妹の連れ合いもなんとかもちなおしている。
与えられた命は病気で終わるわけではないと思う。

103歳の方をお見送りし、高校の恩師の奥様をお見送り・・・とバタバタ続き。
これもまた今、私に与えられた時なのでしょう。
今日の1日が無事に終えられたことに感謝です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よき隣人愛とは? | トップ | こんな日は »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (dorucasu)
2013-06-30 08:51:36
子供たちと付き合っていると元気が出るでしょうね。

 一日一日を感謝で生きられるのは感謝ですね~

私また、ブログアウトしました。
 以前のブログに戻りました。
URLをクリックしてくださいね。
返信する
Unknown (kumiko)
2013-06-30 20:12:04
七夕祭りなどという行事から遠ざかって何年になるやら。
シニアクラスでもこういう企画をすると楽しいのかな?
皆の願い事はなんだろう?
返信する
dorucasu様へ (toshimam)
2013-07-03 16:31:18
あらあら大変!!
でも、それも勉強ですね。

子供達可愛いです。
最近高齢者ばかりが相手ですから(^O^)
返信する
kumiko様へ (toshimam)
2013-07-03 16:32:51
幼い子供がいないと行事に参加することはありませんね。

近い将来・・孫で楽しめるかも・・・。
返信する
もうすぐ七夕 (ジャスミン)
2013-07-03 18:56:41
子どもたちが小さい頃は、行事に敏感だったけれど、
今は、すっかりご無沙汰しております。。
七夕の願いは、
“元気で過ごせますように・・・”かな
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事