チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

USJ ピーターパン

2006-04-29 | 遊び

 

昨日は朝から晩まで充実の1日!

まず、午前中はプー太ママん家の冷蔵庫の入れ替え!ついに来ました新しい冷蔵庫・・・ 朝から保冷材を入れ替えて、中の食材を無事新しい冷蔵庫に移し変える準備もできていたのに・・・

いざ電気屋さんがきてみると・・・ 冷蔵庫前にある食器棚が邪魔で古い冷蔵庫を出せないとのこと・・・ 古いの出せないってことは、もちろん新しい冷蔵庫だって設置できないし

電気屋さんに待ってもらうわけにもいかず、次の配達をしに行っていただいている間に、プー太ママとトトロは必死に食器棚の中の食器をバケツリレーのように出していったのでありました

トトロの心の中(出すのはいいけど、どうやって片付けるよ?? トトロはお片付け苦手な人なのです)

なんとか食器を全部出し終え、電気屋さんに連絡して戻ってきていただき、無事に冷蔵庫の入れ替えが完了しました。 ヤマ○電気のお兄さんは、すごく親切で感じのいい方たちでした。 ありがとうございました

って、これからがまた一仕事なんだよー 思いっきりのいいプー太ママは、この機会にとばかり普段使わない食器をどんどん捨てていきました!お見事 さすがB型やわ  その横で、自分家の食器棚もいっぱいのくせに、「うわー これ可愛いやん!もらって帰ろかなー(さすがA型)」なんて気持をグッとこらえて、今度はお片付のお手伝い  なんとか12時半頃には片付きました。

駆け込みで買った冷蔵庫なので、プー太ママはちょとご不満の様子   確かに、前に使ってた冷蔵庫に比べたら使い勝手が悪いかな?! 今日あたり プー太ママの愚痴?!が書き込まれるかも?!

午後からはUSJに出発! でも、その前に腹ごしらえ・・・ 芦屋まで歩いて、前からチェックしていた「Peri亭でランチ  「Peri亭」と言えばケーキ屋さんなんですが、何と芦屋にフランス料理屋さんがオープンしたんです。もちろん森南店で作ったケーキも並んでいます。 鳴尾御影線沿いなんですが、ちょっと入り込んだところなので、お客さん入るかなー??と心配してたんですが、行ってみたら何と満席!15分ほど待ちました。席も少なめで落ち着いた感じのお店。これなら流行るよなーと安心

ランチは1コースのみ。メイン料理を4品の中から選ぶのですが、我らは「マスタードのクリームソースハンバーグ」と「チキンのグリエ」を頂きました。スープ・サラダ・パン・メイン・ドリンクで1280円(だったっけ?プー太ママにご馳走になったので忘れちゃった) それにケーキも追加注文して大満足のランチでした

さー お腹もいっぱいになったしUSJ行くでー!

電車の乗り継ぎもよく、3時前にはUSJに着きました。お目当ての「ピーターパン」は7時30分から・・・ それまでブラブラ遊んでればいいかと、「4Dセサミストリート」「スパイダーマン」「ウォーターワールド」「ジョーズ」「E・T」「4Dシュレック」 待ち時間は15分から20分 なんとスムーズに回れること

夕飯は、一旦USJから出て「風月」で塩焼きそばとお好み焼きを食べました。  風月の塩焼きそば大好きです!めっちゃ美味しいですよ。面が太めで、あの塩味が最高!

USJへ戻ってみると、あれでも空いていたんでしょうが、園内にこれだけの人がいたんだーっていうぐらい、「ピーターパン」を観るためにラグーン前広場に大勢の人が・・・ 私たちは最後列で立ってみました。7時半ともなると真っ暗。水上に立てられたステージが綺麗なライトで浮かび上がります。

ステージはミュージカル仕立て。USJお得意の花火効果も伴って、どんどん盛り上がって行きます。ラストは空高く飛び回るピーターパンの姿に大歓声 昨夜はお天気もよく、風も吹いていなかったからよかったですが、悪天候の日はショーが中止になるのも納得。どんな気持で飛んでるのかな?!気持いいのかなー? 怖いのかな??昼間なら気持いいかもしれないけど、真っ暗だし、横でドンパチ花火上がってるし・・・ やっぱ怖そうやなー

写真の中央!よーく見て下さい。ピーターパンが飛んでるでしょ?!

 海賊さんのスヌーピーも可愛かったですよ

今回USJは、くっつき案内のための下準備です。遊びで行ったわけじゃーありません。なーんてね