チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

がまだせ!熊本 熊本城マラソン2017 ⑩ 感動?!勘違い?!のゴールだモン

2017-02-28 | マラソン

どんどん市街地へと近付いてきた

このままゴールを目指すぞ!

100%のオレンジジュース最高に美味しかったな~

おかわりは遠慮して(本当は10杯くらい飲みたかった

いっぱい応援してもらって

K山大先輩の背中を追い

またまた応援してもらい

6つ目の関門を通過

写真には写ってないけど新幹線の姿を見て何だかホッとし

無事に35kmを通過

脚は痛いしだるいけど、今回はスタートからゴールまで楽しいまんま

バナナいただきま~す

ごめんなさい・・・ パンはさすがにパスです

1km 1kmと足を進め

40kするm地点通過

後2kmちょい・・・ホッとする反面、ゴールしてしまうのが何だか寂しい

8つ目の関門も無事通過

後1時間楽しめるぞ

でも、ゴール手前の上り坂が残ってる

上りきる元気は残ってる??

確か4年前はこの辺りで4時間半切を意識したような・・・

頭で計算できたんやね(笑)

今年は、何とか時間内にゴールできそう!って計算はできた(笑)

まだあるぞ!エイド

くまモンクッキーは外せないでしょ

 

くまモンさん・・・ その場でパクリ

チョコ味もあったのかな??

41km みんな頑張れ!!

この先を曲がって、川の所を走って、城に向かってダッシュ

そうそう!覚えてる 覚えてる

太鼓やブラバン・・・ 演奏の応援が多かったな~

みんな ありがとう!!

後1km  お城に近付いてきたぞ

多分ここからは少しコースが違ってるんじゃないかな 今年は・・・

崩れた石垣に胸を痛めながらゴールを目指す

と、この辺りでMidori姉さんとはぐれてて

また見つけてくれるかな?!と思いながら前へ進む

みんなどんな思いでここを通過して行ったのかな?!

42km

後195mや

この辺りで、EXPOでアンケート(多分、卒論用のアンケート)を配っていた女子大生が

『神戸の人!神戸の人!』って叫びながら追いかけてきてくれた

神戸で教員になりたいと話してくれた学生さん

何で記念に写真撮らなかったんやろ?? と後悔xxx

これも何かのご縁、神戸で会えるといいな~

このブログ読んでくれないかな?!

学生さんにも応援してもらいゴールを目指すものの

Midori姉さんの姿はなし

どこに行ったんやろ?? 前?後ろ?

もしかして! 今回珍しくスマホを持って走っているM姉さん

先にゴールして写真を撮ってくれようとしてる??

このコーナーを曲がるとゴール

M姉さんと手をつないでゴールしたかったけど

ここでぼーっと立ってるのもな~

どうしたものかと思案しながら・・・ゴールに吸い込まれた

キョロキョロ探すがM姉さんの姿なし

と、後ろから・・・

『もー 後ろから「トテちゃん」「トテちゃん」って呼んだのに』と・・・

ごめんなさいだモン

女子大生ともう少し話してれば一緒にゴールできたかも

17回目のフルマラソンにして(M姉は15回目)2人とも初の6時間オーバー

そして今大会が1番思い出深い大会

大好きだモン 熊本

また必ず走りに来るよ



がまだせ!熊本 熊本城マラソン2017 ⑨ ロンブー亮くんには負けないんだモン

2017-02-28 | マラソン

いつになったらゴールするの?

ブログもゆるゆる・・・

もう暫くお付き合いください

今度は公式エイド・・・

おや?!何か変だモン

え??? 1袋食べろって???

さすがに手が出ないよ~

って躊躇してるうちに・・・

が付けば・・・ボランティアのおじさまに1袋持たされていた

あっちに見えるイチゴが食べたい!と思ったけど

お目当てのイチゴは売り切れ

さすがにこのパン持ったまま10kmも走れないと判断し

エイドを過ぎた辺りで応援してくれていた可愛い応援団に

『応援するのもお腹減るでしょ?これ食べてね』って

これまた半強引に持たせてしまった・・・

お嬢ちゃん達食べてくれたかな?

って、結局パンは余ったの?? 

前を行くお兄さん・・・ 違う種類のパンを3袋も持ってるよ

確かに、エイドでは『これも持って行き!』『こっちも持って行き!』と大盤振る舞いだった

ご家族や知人が沿道で応援してくれてるならいいけど

このままパン持ってゴールって・・・どうよ??

でも、お兄さん頑張って!!

アンパンマンの次にすごい声援をもらってたのが

ロンブーの亮くん

ランxスマの撮影隊も一緒・・・

沿道からは若い?!女性の黄色い声援が

『亮くん!』『亮くん』『こっちきて!!』って(笑)

個人的には老若男女を問わず大きな声援をもらっていたアンパンマンさまの勝ち

ライバル意識燃やしてるわけではないけど

なんとなく亮くんには勝ちたいな!って気持ちがメラメラ(笑)

熊本城マラソンは大きなアップダウンはないけれど

小さなアップダウンは結構あって

で、取材しながらなのでずーっとしゃべってはるのね

で、何話してはるかも聞こえてくるわけ

亮くんの作戦は上り坂は歩く!んだそうです

ゆるゆるでも絶対に歩かない我らは上り坂で少しずつ差をつけて・・・

いつの間にか声も聞こえなくなりましたとさ

だって、アンパンマンさまも亮くんも人気ありすぎて

神戸から応援にきた応援うちわを見てもらえないんだモン

またまた自分たちのペースでゴールを目指すんだモン


追記…

後日、ラン×スマ「熊本城マラソン」を見たら

亮君は大会当日誕生日を迎えた

初フルマラソンの女性(熊本の方)と一緒に走っていた

そうとわかっていれば「お誕生日おめでとう!」って声かけたかったな

見事完走おめでとうございます😃


がまだせ!熊本 熊本城マラソン2017 ⑧ 30kmの壁も楽しんだもの勝ちだモン

2017-02-28 | マラソン

太平燕がなくなってたってへっちゃらさ(負け惜しみ・・・)

またまた太鼓の応援に元気をもらって前へ前へと進む

もちろんゆっくりと・・・

収容バスも後を追ってきている

あまりゆっくりもしていられない

このまま極端にペースが落ちない限りはセーフかな

メリークリスマス!・・・ 季節外れのサンタさん親子

サンタさんに『脚が痛いのは気のせい!』って言われたらそんな気がしてきた(笑)

こちらはちょっと早い鯉のぼり

元気に泳いでるね

5つ目の関門通過

そして・・・

30km到着

当初の目標は30kmを4時間以内で通過のはずだったんだけど・・・

このままのペースでいいや・・・ 沿道のみなさんとの交流も楽しいし

制限時間7時間ってことで油断しちゃってる?!

トラくん!トラくん! 胸のポッケに何が入ってるの?

トラくんは旗を振って応援してくれるだけ(笑)

普段はエイドに立ち寄らないMidori姉さんも、今回はエイドを楽しめた様子

私設エイドの子供さんたちも一生懸命チョコやゼリーを並べてくれていた

残り10kmちょい・・・

ここからが踏ん張りどころではあるけど

もっともっと楽しもう