チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

今年の運・・・

2010-12-21 | Weblog

今年も残すところ後10日・・・

1年って早いですねー

ってなわけで、先日今年の運を使い果たして来ました

プー太ママといつものように大阪に出かけた日のこと。

映画を観て、阪急三番街でご飯を食べたのですが、

まずここで1つ目の幸運

阪急三番街の飲食店では『ごちそうdeタッチ』というモバイルキャンペーンをしています。

これまでにも、トトロが1回・プー太ママも1回当選してるんですが、

清算後に、携帯でゲームができるんです。

で、その場で当たりがでたら・・・ 阪急三番街で使える500円のギフト券がもらえちゃうんです

この日も、二人でチャレンジ

その結果、トトロが見事500円券をゲット

やったー ラッキー

で、そのチケットを使って 電気屋さんでCD-ROMを購入。

飲食店でももらったんですが、5000円で1回抽選できる大抽選会が開催されていたんです。

1000円で1枚補助券がもらえるんですが、ご飯食べて、買い物して、補助券が3枚・・・

後、2枚あれば1回抽選か・・・

無理に買うことないし、でも 買うなら今やなー

どんぐり共和国(キディーランド店)で、プー太ママが気に入ったトトロのオルゴールを発見。

ちょうど補助券2枚もらえる金額・・・

だもの・・・ だもの・・・

トトロのオルゴールを買って、補助券5枚持って 抽選会場へ

この日のラッキーガール トトロが抽選することで決定

抽選は2つのコースがあり、テレビや電化製品などが当たるコース

宝塚歌劇の正月公演のペアチケットコースか・・・

プー太ママは結構 宝塚好きなんですよね

何年か前に一緒に行ったなー 70周年の記念の舞台だったっけ?!

プー太ママは、宝塚コース希望

貸切公演で、二人とも仕事が休みの日だったので『宝塚』に決定

何故か、私は当選する自信があったんですよねー 予知能力ってやつ?

抽選方法は、スロットマシーン

数種類のフルーツがくるくる回って、ボタンを3つ押して 同じフルーツを3つ並べれば当たりってやつです。

ここで、私を燃えさせるキーワードを発見

何とペアチケットにはお弁当も付いているのです

『絶対当ててやるー

係のお姉さんの説明を聞き、回りだしたスロットの

3つのボタンをリズムよく押しました

メロンメロンメロン よっしゃー大当たり

間髪いれず お姉さんが当選の鐘を鳴らしてくれました

うーん これで運を使い果たしたか??

まあ、使えず終わるよりいいですよね

ってことで、年明け プー太ママと宝塚歌劇『ロミオとジュリエット』を観劇してきます

座席は、当日またまた抽選なんだそうです。

どこの席が当たりますやら?!

結果は、来年1月8日に報告しまーす

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑い納め・・・ (プー太ママ)
2010-12-23 08:58:27
今日は待ちに待った(1年に2回”通って”ます)『ザ・ニュースペーパー』の神戸公演
年末に笑い倒して締めくくるのが恒例化してきておりますー。
今夜も楽しみだー

ついでに~
今年はコンサートづいていました。
特にお気に入りの女性ボーカリストを順次聴きに行きましたが、どのアーティストも素晴らしい歌声でした。

40年近く唄い続けてきて、いまだそのエネルギーが衰えることなく素敵な人たちばかり。
今回特にハマッたのが、以外にも中島みゆき・・・。

生で聴いてすっかり虜になってしまった感があります。
今では毎朝毎晩、ながら調子良くしてます。
返信する
すごいですぅ~ (ふくよか煎餅)
2010-12-24 09:12:51
トトロさんもプー太ママさんも

素敵な年の締めくくりを迎えられたのですねぇ・・


ふくよか・・本当に羨ましい・・・

私は・・と言うと
先日、花屋で大失敗をし少々落ち込んだところです(我がBBSにも書いてない初告白)
長さが必要で、切ってはいけない松をチョンチョンと・・
それも一束50本の内40本も・・
幸い念のため多めに仕入れた松だったらしく 事なき?を得たのですが、
花屋に 勤めて10数年・・
失敗は数々あれど ここまでのは

大笑いする社長・・一気に胃が悪くなる状態を初めて経験して顔面蒼白の私。
想像してみて下さいな・・

思えば元旦・・突然の車の故障で路上立ち往生から始まった一年・・この失敗が年の締めくくりで、悪いことも終りであって欲しいと願うばかりです。

お二人のラッキー
分けて下さいとまでは言いませんが
来年は、女神様がこっちにも微笑んでくれることを願いながら・・・

今年は色々と有難うございました。
また来年も続いて楽しみにココを覗かせていただきます。 
返信する
大丈夫です! (プー太ママ)
2010-12-26 07:25:20
ふくよか煎餅さんのお仕事は、1年のうち何度か大きな山場・・・というか、季節の行事に合わせたピークがありますよね。

今回はお正月前の、それこそ最も多忙な時期での出来事~。
大変でしたね…でも、事なきを得て本当に良かったです。

もしまた、お仕事中のお怪我、などということなら取り返しがつきませんけど、何とか修復?可能なことだったようで一安心いたしましたー。

私も教室の方は27連休中とは言え、高校受験の生徒を個人教授していて、冬休み中は臨時レッスンが続いています。
こちらも手が抜けません。頑張ります。
返信する
人生山あり谷あり・・・ (トトロ)
2010-12-26 19:18:13
ふくよかさん
ご自分のブログに書けないこと・・・
こんな場所でよければ、いつでも吐き出していってください。
そして、運を呼び込んでくださいね。

血の気が引くような思い、人生○十年生きていれば1回や2回は皆経験ありますよ!
確かに、お仕事上のことだと責任もあるし、
一気に胃が痛くなるような思い想像できます。
でも、物損事故でよかったですよ。
お怪我が無くてなによりです。
きっと、来年はいい年になります!

お正月までお忙しいと思いますが、
どうぞお体に気をつけて、
2011年を元気に迎えてくださいね。

返信する
後日談 (ふくよか煎餅)
2010-12-27 09:17:11
ありがとうございます。
みんなに慰められ 復活の道まっしぐらのふくよかです

社長の梅ざらめさんが言うには・・
「あの松は稽古の先生の盛花用3本の内1本として使ったよ

お正月の生け花の稽古で無駄なく使って頂きました


つまり・・・先生方が・・
  「今年の松は特別良いわ・・・」

と喜ばれたなら・・・


それは・・私ふくよかからの思いも寄らぬプレゼントとなった・・と言うことです。。。
(こういう事の切り替えの早さは自慢です)



今日から我が生花店スタッフ総動員でがんばります
年々・・いや・・日に日に
疲れが取れにくい身体を嫌でも感じるようになりましたが・・

若いスタッフに負けないよう・・・
      ちょっと気張ってきます。
返信する

コメントを投稿