昨年末、またプー太ママの従妹(1番下の妹)が家族でシアトルから遊びに来ました。『また』と言うのは、(シアトルにプー太ママの従姉弟が3人います)一昨年の末にもその姉の家族が・・・ そして去年の5月に兄夫妻も日本に遊びにきたのです。
1年間に3家族が遊びにきたようなもんです。日本にいる親戚で英語を話せるのはプー太ママしかおらず、毎回一人で大変な思いをしているようですが、端から見ていて最近は慣れっこになったような気がします(だって、この数年のうちに彼女らは何回日本に来たことでしょう・・・)。いつも私は『英会話ができたらいいなー』と羨望の眼差しでプー太ママを見ているのでありました。
彼女たちが来る度に、プー太ママは『神戸』『京都』『大阪』『奈良』『姫路』などを案内します。プー太ママは英語で相手するのに精一杯。そこでナビ役を務めるのがこの私です。お陰でプー太ママの従姉弟たちとは仲良しになりました。
今回遊びに来た従妹とも何度か会っています。前に来たときは、娘のMichikoがまだベビーカーに乗ってましたっけ・・・ あの時は、うちのJrも一緒に太秦の映画村に行きました。一緒に撮った写真もありますが、私たちのことなど完全に忘れているでしょうね。ま、ちっちゃかったから仕方ないか・・・
そのMichikoも5歳(もうすぐ6歳だったかな?!)、お父さんは大の日本贔屓!前回来たときも、一人でふらっと信州に『そば』を食べに行くほどの日本通!プー太ママに『小泉政権』のことや『郵政民営化』のことなどを質問して、プー太ママは頭を抱えていました。
そんな日本にこだわりを持つパパとママだから、日本に来ても遊びに行くと頃はシブイ場所ばかり・・・ 当然5歳のMichikoは退屈しますよね?! 日本に来て数日後『何処に行きたい?』と聞かれたMichikoは『お家に帰りたい』と言ったそうです。 かわいそうに・・・
で、今年に入って4日だったかな・・・やっと私もMichikoたち家族に会う機会があり、プー太ママと5人で大阪のポケモンセンターに遊びに行きました。アメリカでは『ポケモン』人気も衰えてないのかな?!
プー太ママからは『Michikoは大人しい』『Michikoがしゃべったら、みんなが振り向くぐらいで、その声も小さい』なーんて聞いていて、人見知りだったらどうしようかな?!なんて心配してたのですが、なんのなんの・・・
私のどこが気に入ってくれたのか知りませんが『Totoro!』『Totoro!』となついてくれました。(シアトルのみんなは私のことを『Totoro』と呼びます)
どこが大人しいねん?!って言うぐらい、しゃべるしゃべる!はしゃぐはしゃぐ!やっと自分が楽しめるところに連れて行ってもらえて嬉しかったのもあるのかもしれませんが、めっちゃハイテンションでした。
昨日の記事の書き込みにプー太ママが問題を出してくれてましたが、英語で『タメ』のことを何て言うでしょう?
Michikoの母曰く『MichikoはTotoroのことを○○(タメ)と思っているわ』
うーんMichikoにしてみれば『Totoroって体は大きいけど、一緒に遊んでたら同レベルだし、英語力は私の方が上だわ・・・』なーんて思っていたんでしょうね。確かに・・・適当な単語並べて話し相手してたら『今のは こういうことね?!』って、英語で訂正されて確認されましたから・・・
私、どの教科もできませんでしたが、特に英語の成績が悪かったもんで・・・ でもね、英語(英会話)は、成績やなくて度胸さえあればなんとかなるもんです。成績悪かった方が開き直りで話し易いんですよね。邪魔する知識がないから・・・ なーんて自慢できることやないですけど。本当はプー太ママみたいに自信がつくぐらい一生懸命勉強して、実践で使うのがベストなんでしょうね。正直なところ、もう少し勉強しておけばよかったなーと思っています。将来英語なんて使うことないやろーと思ってましたから・・・ 外国にお友達ができるなら、もっと気合い入れて勉強すればよかったです。
Michikoパパは急な仕事が入り、今はロスにいます。
Michikoはお母さんと二人で鞍馬温泉に行ったり(雪で遊べたそうですよ)、ジブリ美術館にも連れて行ってもらうんだとか・・・ いいなー ジブリ美術館・・・ 私も行きたーい
早くお家に帰りたいなんて言ってたMichikoですが、日本を楽しんでから帰国してもらいたいですね。また日本に来たいって思ってくれればいいんですが・・・
では、みなさんも宿題ですよ!『タメ』を英語で何て言うでしょうか??
答えを書き込んでくださいね。
1年間に3家族が遊びにきたようなもんです。日本にいる親戚で英語を話せるのはプー太ママしかおらず、毎回一人で大変な思いをしているようですが、端から見ていて最近は慣れっこになったような気がします(だって、この数年のうちに彼女らは何回日本に来たことでしょう・・・)。いつも私は『英会話ができたらいいなー』と羨望の眼差しでプー太ママを見ているのでありました。
彼女たちが来る度に、プー太ママは『神戸』『京都』『大阪』『奈良』『姫路』などを案内します。プー太ママは英語で相手するのに精一杯。そこでナビ役を務めるのがこの私です。お陰でプー太ママの従姉弟たちとは仲良しになりました。
今回遊びに来た従妹とも何度か会っています。前に来たときは、娘のMichikoがまだベビーカーに乗ってましたっけ・・・ あの時は、うちのJrも一緒に太秦の映画村に行きました。一緒に撮った写真もありますが、私たちのことなど完全に忘れているでしょうね。ま、ちっちゃかったから仕方ないか・・・
そのMichikoも5歳(もうすぐ6歳だったかな?!)、お父さんは大の日本贔屓!前回来たときも、一人でふらっと信州に『そば』を食べに行くほどの日本通!プー太ママに『小泉政権』のことや『郵政民営化』のことなどを質問して、プー太ママは頭を抱えていました。
そんな日本にこだわりを持つパパとママだから、日本に来ても遊びに行くと頃はシブイ場所ばかり・・・ 当然5歳のMichikoは退屈しますよね?! 日本に来て数日後『何処に行きたい?』と聞かれたMichikoは『お家に帰りたい』と言ったそうです。 かわいそうに・・・
で、今年に入って4日だったかな・・・やっと私もMichikoたち家族に会う機会があり、プー太ママと5人で大阪のポケモンセンターに遊びに行きました。アメリカでは『ポケモン』人気も衰えてないのかな?!
プー太ママからは『Michikoは大人しい』『Michikoがしゃべったら、みんなが振り向くぐらいで、その声も小さい』なーんて聞いていて、人見知りだったらどうしようかな?!なんて心配してたのですが、なんのなんの・・・
私のどこが気に入ってくれたのか知りませんが『Totoro!』『Totoro!』となついてくれました。(シアトルのみんなは私のことを『Totoro』と呼びます)
どこが大人しいねん?!って言うぐらい、しゃべるしゃべる!はしゃぐはしゃぐ!やっと自分が楽しめるところに連れて行ってもらえて嬉しかったのもあるのかもしれませんが、めっちゃハイテンションでした。
昨日の記事の書き込みにプー太ママが問題を出してくれてましたが、英語で『タメ』のことを何て言うでしょう?
Michikoの母曰く『MichikoはTotoroのことを○○(タメ)と思っているわ』
うーんMichikoにしてみれば『Totoroって体は大きいけど、一緒に遊んでたら同レベルだし、英語力は私の方が上だわ・・・』なーんて思っていたんでしょうね。確かに・・・適当な単語並べて話し相手してたら『今のは こういうことね?!』って、英語で訂正されて確認されましたから・・・
私、どの教科もできませんでしたが、特に英語の成績が悪かったもんで・・・ でもね、英語(英会話)は、成績やなくて度胸さえあればなんとかなるもんです。成績悪かった方が開き直りで話し易いんですよね。邪魔する知識がないから・・・ なーんて自慢できることやないですけど。本当はプー太ママみたいに自信がつくぐらい一生懸命勉強して、実践で使うのがベストなんでしょうね。正直なところ、もう少し勉強しておけばよかったなーと思っています。将来英語なんて使うことないやろーと思ってましたから・・・ 外国にお友達ができるなら、もっと気合い入れて勉強すればよかったです。
Michikoパパは急な仕事が入り、今はロスにいます。
Michikoはお母さんと二人で鞍馬温泉に行ったり(雪で遊べたそうですよ)、ジブリ美術館にも連れて行ってもらうんだとか・・・ いいなー ジブリ美術館・・・ 私も行きたーい
早くお家に帰りたいなんて言ってたMichikoですが、日本を楽しんでから帰国してもらいたいですね。また日本に来たいって思ってくれればいいんですが・・・
では、みなさんも宿題ですよ!『タメ』を英語で何て言うでしょうか??
答えを書き込んでくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます