goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

世界陸上 本日開幕!

2007-08-25 | イベント
今日から、大阪の長居陸上競技場で『世界陸上2007』が開幕しました。

今朝の7時には、開会式を待たず男子マラソンがスタート!
85人が参加した男子マラソンは、スタート時の気温が29度、ゴール時には33度まで上がる厳しい暑さの中で行われ、途中棄権する選手も少なくなかったようです。
優勝はルーク・キベト(ケニア)選手でタイムは2時間15分59秒。
日本勢も頑張り、前回大会銅メダルの尾方剛選手(中国電力)が2時間17分42秒で日本選手最高の5位に入賞。大崎悟史選手(NTT西日本)が6位、諏訪利成選手(日清食品)が7位に入賞。団体では3大会連続の1位に輝きました。

男子四百メートル障害の為末大選手がまさかの1次予選落ち。1台目のハードルを珍しく倒し、ゴール直前で2人に抜かれての予選落ちxxx サムライ為末の勇姿をもっと見たかったですね。
同じく女子障害も残念な結果でした。ハードル競技は知ってましたが、あんな水溜りの障害競走は初めて見ました。二人とも怪我がなくてよかったです。

男子ハンマー投げの室伏広治選手(ミズノ)が2投目に予選ライン(77メートル)を超える77メートル25をマークし、決勝(27日夜)へ進出! お父さんもビデオを撮りながら応援されてましたね。

注目の男子百メートルの2次予選は、朝原宣治選手(大阪ガス)が10秒16で1組4位となり、26日の準決勝へ!自己新も出てよかったよかった。
世界記録保持者のアサファ・パウエル選手(ジャマイカ)、全米王者のタイソン・ゲイ選手も順当に通過。彼らは余裕で予選通過って感じですね。

女子一万メートルは、ティルネッシュ・ディババ選手(エチオピア)が2連覇。
ラストの1000m・・・ 早いこと早いこと・・・ 顔も余裕だったし。1000mの10倍走るんでしょ?!考えられなーい。Jrも長距離してるので、やっぱ重なってしまいます。が、走りが全然違いますねー
日本勢は福士加代子選手(ワコール)の10位が最高でした。7位入賞か?!と思ったんですが・・・残念。でも、靴がぬげたりとトラブルもあったのに最後までよく頑張りました。福士選手ってめちゃくちゃ明るいですよね。5000mにも出場されるので期待しましょう。

明日からも目が離せませんね。来週の日曜日(最終日) 女子のマラソンの沿道応援に行こうかと計画中です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行く気満々!! (プー太ママ)
2007-08-26 08:07:22
マラソンは早朝(7:00)スタートやし、あと1週間もすれば暑さも今よりひどくなることもないやろし・・・と、今は行く気満々の私~
日本での開催も次はいつになるか分からんし、その時は自分が行けるかどうかもーっと分からんから。
よし絶対行くぞーっと。

夏休みも残り少なくなり、家に子供がゴロゴロしていて大変だったお宅でもようやく平穏が取り戻せそうですね。
我が家は息子が神戸京都を行ったり来たり・・・。
交友関係が広いのも考えものあっちこっちで飲み会(まだ未成年なので内緒ですけどxxx)に忙しくしていました。
家に居るのは寝る時と高校野球で涙を流す時だけ。
昨夏毎日14時間も勉強していた同一人物とは思えませんでした。
返信する
トラッフィー (プー太ママ)
2007-08-26 17:57:59
昨日の昨日まで、この世界陸上の「トラッフィー」が
”トラック”&”フィールド”をもじったネーミングだと気づかなかった私ですxxx。

このマスコットをデザインしたのは現役大学生。今朝の新聞にトラッフィーと一緒に載ってましたね。
こういう才能って、いったいどこから生まれるんだろう?
創造性に全く恵まれていない私は、いっつも羨ましく思います。

今日も暑かったー。来週は涼しいといいな~。
返信する
がんばれ日本 (opal)
2007-08-26 21:33:20
こんなむし暑さの中、競技するなんて・・・信じられないですね。ましてやマラソンなんて・・・
しかし、高校野球に世界水泳など、スポーツって見ていてあきませんね。女子マラソンの応援の感想も楽しみにしてます。
でもあの長居がね~うちの旦那なんか、あの近所に育ったもんだから、まわりが田んぼだらけだったのに・・・なんていつの話でしょう。
返信する
長居競技場 (プー太ママ)
2007-08-27 06:46:44
TVで見る限りでは本当に素晴らしいスタジアムですよねー。
(しっかし総合司会?の織田裕二が熱い・・・というより暑苦しいxxx何とかならんかあのハイテンション~ファンの方がいたらゴメンなさい)

昨夏、トトロJrは休み中の部活で、長居競技場まで行きレポートを提出するという宿題?があったそうな。
携帯電話で写真でも写してくれば良かったのに、何故かJrは競技場近くでポップコーンを購入。それを行った証拠にしたとか、しなかったとか・・・
昨夜は親子でしっかり観戦していたようですよ。
返信する
大ボケ (トトロ)
2007-08-27 08:11:19
そうです、ポップコーンには競技場名なんて記載されてませんから・・・
でも、スルットかんさいのカードで行ったので、カード裏に印字されてました。

今日は、室伏くんの決勝。池田選手の女子幅跳びですねー 頑張って欲しいです。
明日からお天気が心配ですが・・・ 陸上って雨でも行いますからね。涼しくなっていいかもしれないけど、記録にどう影響するのでしょうか?!

opalちゃんのご主人はあの辺りの方なんですね?!
私も長居に叔母が住んでいたので何度か行ったことありますが・・・
競技場の前も通ったことあるんですがねー テレビで見るほうが綺麗かな?! ユニバーの競技場も中は綺麗ですもんね。フィールドの緑が綺麗のかな?!
今日は1日仕事です。速く帰って世界陸上見たいです。
返信する
日本勢、不調xxx (プー太ママ)
2007-08-29 07:36:14
地元開催が有利・・・というのはウソですね。
逆に大きなプレッシャーと戦わなくてはならず、結局はいつも通りの実力が出せないまま~っていう選手ばかりで・・・。
今度のマラソン応援も、ちょっと考えてしまいます。

前にトトロJrや息子に尋ねたところ、競技中でもしっかりと応援の声は届いているとのこと。
狭い体育館では当然だと思ってましたが、広いスタジアムでもそうなんだと知ってビックリ。
家族の応援も励みになる時ばかりではないはずで、駆けつける側も難しいですねー。

それでも今日で前後半折り返し。
夏休みと同じで、あと残り少なくなってきました。
返信する

コメントを投稿