![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/f9e6b3fd9b867540fb7e0ccbc0bd7fe6.jpg)
今日も冷えましたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
津波や地震や大雪・・・ 最近は天災が多いようなきがします。地球の温暖化など、何かが変わってきてるんでしょうか?!今の子供たちが平和に暮らせる地球であって欲しいと願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ところで『燃える線路』を見たことありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
毎朝プー太ママと一緒にウォーキングしてるんですが(最近は山に登らず平地を歩いています)、今朝 阪神電車の踏み切り横の線路が燃えているのを見つけビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
『駅員さんに報告した方がいいやろか??』とオロオロしていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
知らなかったといえば、細木数子の占い・・・ 何とか星人のプラスとかマイナスとかあるじゃないですか・・・
私は『木星人のマイナス』なんですが(東京のお友達も、私と同じ木星人のマイナス。今年は中殺界だと言ってたなー・・・ってことは、私も中殺界かー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うちのオヤジ(ダンナ)は細木数子が好きで、あの人の出てる番組は見るわ、本も買ってきてましたっけ。
で、ウォーキングから帰ったら(私たち夜も歩いています)、コタツでゴロゴロしてたオヤジがいきなり私に向かって、それも鬼の首を取ったように自慢たらたら『木星人(-)の卯年は特殊な星で数奇な運命をたどるんやて』って言うんです。(私、卯年・・・年を計算しないで下さいね)
何々星人のプラスとマイナスだけでなく、特殊な星があるんだとか・・・それを詳しく知りたかったら、それ専用の本を買えとあるんです。ただの宣伝やん・・・
で、私がムッとして『しょーもないこと言わんでええねん!』って怒鳴ったら
自分が何悪いこと言うたかもわかってなくて、『何で起こるねん?!』みたいな態度するから、『そーや。あんたとめぐり合ったことが数奇な運命や!』って言うてやりました。
言う本人は『数奇』の意味も知らず浮かれてる奴です・・・
ほんま腹立つわ。日本語勉強してからしゃべらんかい!
プー太ママは『数は運命・希は食い違う意味。①不幸せなこと 不遇・不運 ②境遇の変化が激しいこと』と教えてくれました。いい方に変化すればいいんやないかと・・・
うちの辞書(新明解国語辞典)では『幸運に会わない意。不運・不幸を繰り返す・・・とあります。『数奇』をいい意味で遣ってるのって聞いたことないですし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私個人としては、細木数子が嫌いなので(しゃべり方が偉そう!)、数奇がどうのこうの言われても信じませんが、占い自体は信じる方なので(どっちやねん?!)、正月早々いらんこと聞かされて気分悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
オヤジもオヤジや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
2006年も何をしでかしてくれることやら・・・ 数奇な巡り合わせを断ち切れますように!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
トトロと同様、私もわからない言葉に出会うとすぐに辞書(我が家は広辞苑)を開きます。今流行りの電子辞書は嫌い!ページをめくって調べるのが好きですね。
ところで、いわゆる「タメ」って言葉あるでしょ?これを英語で言うと何ていうか、一昨日初めて知ることとなりました。へぇ~!って感じ。さて答は・・?考えてみてくださいね。特に!はらのむしさーん、宿題よ。
「タメ」…イーブン? イコール? Same rank?
英会話に手を付けて5年ほどになりますが、仲々・・・・(;^ω^A
あ、三谷幸喜ではお正月の「土方歳三最後の1日」もすごく良かったです。
映画評はDVDを借りる参考にさせていただいています。(⌒-⌒)
今年もよろしくお願いします。m(_ _"m)
それより、息子さんの事故、大変でしたね。どなたにも大した怪我が無かったのは幸いでしたが。新年早々驚かれたことでしょうね。ホント、自動車事故って・・それも山の中での(雪のせい?)スリップ、怖いですよね。
今年もまた楽しい集まり、よろしくお願いします。
でも、息子さんたちが無事でなによです。まずそれが1番!
そして相手の無い事故(単独の事故)でよかったですね。相手があると、どちらに過失が何%とかややこしいし、自分たちは怪我してなくても、相手方に怪我人がいたら嫌ですもんね。
車両保険で賄えるかどうかの損傷?!って、ちょっと想像つかないですが、それだけ大破しても乗ってた人たちが無事ってことは、今年も運があるのかも?!なーんて甘いことは言ってられませんね?!今年1年気を引き締めてもらわないとダメかな?!
プー太ママ!ヒントはなしですか?締め切りはいつ?答えは明日のブログで発表してもいいですか?
ちなみに私が持っている辞書には『タメ』という意味は載っていませんでしたよ。やっぱりスラングなんでしょうかね?
そう言えば、前に読んだ本(お薦め!「ダーリンは外国人」シリーズ。読みたい方はお貸しします)に、英語で言う「テンション」は"上がったり下がったり"するもんじゃない、と書いてあり納得したことがあります。
日本語でも「緊張感」は"増したり、募ったり、反対なら緩んだり"するものであって、決して上下はしませんよね。でも、元々『テンション』=『緊張感』という意味では使わないですもんね。言葉ってどんどん変わるんですね。
どうですか?!プー太ママ ヒントになるかな??