チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

芦ナリエ ライトアップ

2005-12-06 | イベント

ついにアノ『芦ナリエ』がライトアップ!!

早速取材に行ったプーママ&トトロであります。

数年前はプー太も連れて行ったものでしたが、最近は行き場所を選んでおります。だから最近の写真ににはプー太が写ってないんですねー 

本山のお家もバージョンアップしてますからねー 甲乙つけがたいって感じです。

来週末には、芦屋浜のお友達のところにお邪魔してきます。金妻に出てきたような(実際には見てないんだけど・・・あのドラマ)街並みです。私のイメージとしては・・・ 

でも、今のところ『芦ナリエ』がBEST1かなー


パソコンの大掃除

2005-12-04 | トトログッズ コレクション
寒いですねー 明日の予報はのちだそうです。
今日なんて鳴ってましたもんね?!
パソコンを開いたら、いきなり
慌てて閉じました・・・ 怖いよー

ところで先日の問題は難しかったですか?? 答えてくれたのはopalさんだけでしたね。
プー太ママが答えを教えてくれたので、今日は証拠の写真をアップしました。
答えはなんとメジャーだったんですねー 
トトロくんのウエストは何CMあったのでしょう??
私のウエストは極秘です。

さてさて、先日台所の大掃除をしたって報告しましたよね?!
昨日はパソコンの大掃除をしました。
うちは毎日新聞なのですが、特集で『パソコンの大掃除』が載ってたんです。
まず、パソコンの中の掃除?!は、デフラグ(最適化)やキャッシュのクリアなどですが、ウイルスやスパイの駆除と共に普段からやっていたので、掃除(メンテナンス)するほどのことはなかったのですが、ハード部分はえらいことになっていました。
昨日はまってしまったのは、キーボードの掃除・・・
キーボードのボタンは1つ1つ取れるらしいのですが、元に戻せなくなっては大変なので、隙間掃除だけにしました。
これでもか!これでもか!と言うぐらい、綿ぼこりが出るわ出るわ・・・
見るも恐ろしい光景でした・・・
綿棒と妻楊枝を駆使し、息をプゥーっと吐きかけ(って、息やなくて唾かよー
1時間以上かけて綺麗にしました。
キーボードにはハンカチを掛けたりしてるんですが、リビングに置いているもんでほこりっぽいのかもしれませんね。

パソコンの掃除の仕方は、いろいろなホームページを参考にしてみてください。


ちょっとローカルな情報ですが、ヤマダ電機のポイントカードはお持ちですか?
昨日から9日(金曜日)まで、今持っているポイントに配当ポイントがついて160%になるんですよ!
ただし、今のポイントが1000ポイント以上の人が対象みたいですが・・・
私は3000ポイントほど持っていて、今日4800円近い買い物をし(もちろんポイントで支払いました)、残りのポイントが何と11ポイント!
すごーい がっちり買いましょうみたい!(古いか??)
配当サービス以外にも来店サービスとして、機械にポイントカードを入れると自動的にスロットゲームが動き出し100P~4000P(だったかな?!100Pしか当たったことないからxxx)がもれなくプレゼントされます。
スロットゲームの参加は1日1回のみ!4回(日)できます。また、1000円以上の買い物をすればゲームが4回できるように設定されます。2回分残ってるときに1000円以上の買い物をしても6回にはなりません。最高4回までです。9日までスロットサービスはお休みみたいです。
このあたりにあるヤマダ電機はサンシャインとHAT神戸ぐらいでしょうか・・・
サンシャインに出かけるときはポイントカードもお忘れなく!!


御座候

2005-12-03 | グルメ
いきなりですが・・・ 御座候で気付いたこと。

同じ御座候のお店でも、梅田の『阪神百貨店』の御座候が美味しいって聞いたことありませんか?
阪神百貨店のすぐとなりの大丸にもあるのに『阪神百貨店』の御座候は毎日長蛇の列・・・
大丸は空いているんですよねー 不思議でしょ?!

私はもちろん阪神派! 噂とかではなく、ただ単に『阪神贔屓』なんですけどもね。
阪神の御座候さんは、4~5人の職人さん?!が見事な手さばきで焼いていくんですよね・・・ あんこの量が見事に均一なんですよ!!すばらしい!!!
でも、それで当たり前だと思ってたんですよ。
でも、今日 あるお店(御座候)を覗くと・・・ あんこの量が違いすぎ!!
ちょっとオーバーかもしれないけど、倍ぐらい違うのもありましたよ!!
少ない方は買いたくないわ・・・

ちなみに私は『あか』が好きです。プー太ママは紅白だそうですよ!

クリスマス

2005-12-02 | Weblog

プー太ママ おかえりなさい! 

やっとインターネットが繋がったそうです。

1ヶ月もインターネットせずに よく我慢できましたね?!

とにかく よかったよかった

プー太ママと私は、できるだけ毎晩30分~60分コースでウォーキングをしています。以前は毎朝、保久良山に登っていましたが、最近はサボリ癖がつき 週に1回ぐらいしか登っていません。で、お互い仕事が終わって、家の片付けが終わったら歩くことにしています。毎日10000歩が目標ですが、山をサボりだしてからは10000歩も歩いてないんじゃないでしょうか・・・ 1時間かけて山に登っても歩数は7000~8000歩ぐらいですからね。仕事と家事と夜のウォーキングだけでは足りないかもしれませんね。

この時期の楽しみは、クリスマスの飾り付けをしたお家が何軒かあるんですが、そこを見てまわるのがおもしろい!!毎年バージョンアップするんですよねー 狙いをつけているお家が5軒ほどあります。すごくきれいですよ!BEST1は芦屋にあるとあるお家・・・ 今年はまだ飾り付けをされてないようですが、仲間内では「ルミナリエ」に掛けて「芦ナリエ」なんて呼んでいます。

 

今夜も取材?!に行ってきました。 実際に見ると感動しますよ!

これからも取材する度に紹介していきますね。どうぞお楽しみにー

 

昨日のクイズ難しかったですか??プー太ママからヒントが出ていましたが、鍋敷きでも時計でもないんですよねー ヒントが出しにくいんですよー 宅配便の人や郵便局の人は持ってるかも?! どうです??わかりましたか?

 

                                                                 


今日から師走

2005-12-01 | トトログッズ コレクション

ヒョエ~ 今日から師走ですね?!
今年も終わり!と言っても過言ではない!!!
12月なんてあっと言う間ですよ!ホントに・・・

12月に入ってまず何をしたかと言うと・・・
台所の大掃除です。
偉い??偉いよね?!
数年前から、大掃除は数日に分けてするようにしています。
この日はここ、この日はここってな具合に・・・
今年は全く予定立ててなかったのですが、今朝 いきなり大掃除スイッチが入っちゃいましてxxx
仕事の間に、換気扇や五徳などをお湯に(油汚れに強いジョイくんも入れてみました)浸けて行き、帰ってから磨きまくりました。

1番てこずったのは換気扇!ドラム式って言うんですか?羽がいっぱい付いている丸いやつ・・・ ハブラシ3本・スポンジ1つ・メラミンクリーナーなどを駆使し、磨く磨く磨く・・・
でも、油汚れには歯が立ちません
ある程度で妥協xxx そういえば去年もこのぐらいで諦めたような・・・
フィルター付ければ見えないかー (なんて大らかなA型・・・)

次にガスコンロ・・・ これもある程度磨いたら、アルミのガスマットを敷けば「ピカピカコンロ」の出来上がり! (いいのいいの!自分が納得すれば・・・

そしてもう1箇所・・・ 食洗機の底! 見たくない見たくない
いろいろこぼした覚えが・・・ 隙間がないから、そのまんまの状態で1年
見たくないけど、怖いもの見たさじゃー
OH! 

いやいや、見たからにはこのままではおけぬ・・・
片手で食洗機を持ち上げ(浮かせ)、片手で素早く拭取り!!
おー これぞ匠の業よ
まあ、とにかく綺麗になったのでありました。

ついでに鍋とかヤカンも磨きました。
台所終了!と言いたいところですが、まだ半分かなー
後は背後にある、食器棚・冷蔵庫・床・・・ このあたりは楽勝でしょう!
台所の80%終了ってとこでしょうか。

この勢いに乗って、12月中旬には大掃除を終わらせたいと思います。
ただ、心配なのは・・・ 1ヵ月後に また台所が汚れてるんじゃないかってこと・・・
今日もいきなり 噴きこぼしそうになってxxx 
綺麗まま 1ヶ月キープするには・・・ お料理しなければいいんだ!
なんてこと できるわけないですしね?!
なるべく汚れにくい献立を考えまーす。

今日の写真はトトログッズの新製品なんですが、いったい何だと思いますか?
クイズです!
木でできていて、大きさは5cm四方ぐらいかな・・・
プー太ママにプレゼントしてもらったので、プー太ママは答えてはいけませんよー
ただの置物とかではなく、何かをする道具です。
みなさんで考えてみてくださいねー