かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

そっちのせい。

2020-05-08 17:57:53 | 日記

満を持して、行ってきた。カラオケ喫茶。午前中マイナンバーカードの更新。

市役所に行く。総合受付、専用カウンター。やっと順番が来る。

あのう機械がいっぱいなんです。連休明けに知らせが来て、対象者がいっぱい。

今日は発行が難しい。要するに今日は帰れということ。すいませんがない。

鳥取市の対応はこんなものなのか。腹が立つ。上から目線が光る。3か月前から

手続きできる。今何月?午後3時ぐらいには空きます。今何時11時。昼飯も

くわにゃならん。こんなことだから、マイナンバーカードが普及しない。

役に立たないカードなどいらぬ。言ってみたかったが泣く子と地頭には勝てぬ。

腹が立ったまま、買い物。カツオとパイン。和食です。こっちはこっちで

やらしてもらう。自粛を破ってカラオケ喫茶。コロナが怖くて歌が歌えるか。

学生も登校している。3週間ぶりに出向く。歌を忘れてた。ガマガエル歓迎。

遅れてきたママも色気を増していた。流石に客は少なく、男3人私を入れて

4人。最強メンバーの歌が続く。最後はママの歌を歌う。暑い夜。

ああああああついよる。あをながめにうたったら、ころころわらうまま。

笑う姿を初めて見た。うんかわいいじゃないか。また来ようと思う。

それに比べて市役所のおばさん。笑うな。またきてください。

これが鳥取市の現状。わしらお客だぞ。もう来ないでください。

来店拒否はできないはず。だいち機械の不調は、そっちのせい。

怒り収まらない翁は、山口百恵のプレイバックpart2を歌う。そっちのせいよ。