かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

鉄人28号

2016-08-26 22:59:48 | 日記

駐車場で出会った元同僚。今でも現役鉄人です。広島の衣笠祥雄のような人。うらやましい。続く限りは働くそうだ。

こちとらはキーボードを打つのがやっと。鉄のような気力も腕力もない。衣笠さんは鉄人28号と言われていた。

最初の背番号28からか。超合金の体。ロケットパンチ。金田正太郎が操縦器であやつる。全力でフルスイング

三振も多いが、当たればでかい。連続出場記録保持者。まさに鉄の体。専門的には28号は超合金。ステンレス鋼

ではないかな。熱線を跳ね返したらしい。熱に強い粘りのある金属。クロムとニッケルと鉄の合金。ニッケルが無くて

戦争に負けたって話を聞いた。50円玉はニッケルでできている。もともと日本帝国の秘密兵器として鉄人が設定

されている。衣笠さんは肉しか食わなかった。野菜は牛が食っているとの逸話があるそうな。全身筋肉の塊。キン肉マン

てことか。鉄人カメハメハおっとっと。小さい僕は野菜も食べてくださいね。ギャオスのあなたも食べましょう。

野菜は人が食べているってギャグは通じません。しかし怪獣の糞が出てきた映画はあまりない。ジュラシックパーク。

女科学者が糞に腕を突っ込むシーンは印象に深い?。糞とにすごい。失礼。わたしは犬の糞でもつかむのがいや。

うんちポイを使ってる。でもグニュッ手する。でも何で28なんだろう。B-29が由来だそうだ。中型爆撃機?

だろうか。鉄腕アトムも意識しているがあくまでも操縦者が必要。この辺がマジンガ―zに引き継がれるのだろう。

どっちかというとガメラ。ギャオスじゃない。タフさが売り物。特別の武器を持たない。ああ誰かがプログに書いて

いた。勝新太郎。似てると思わないかい。座頭市。ガメラがそっくり。仕込みづえが必殺です。

追記。玉ねぎとニンジンが嫌いなガメラ。お酒が好きそう。コーラは好きかな大好きです。だって甲羅ですもの。ふう。

コーラのCMにガメラの出現を望む。エルボークローでボトルの首が、切られて泡で宙を飛ぶ。およしなさいな。

ギャオスの前で言わせたい。ギャオスがその首空中で超音波メスで撃ち落とす。プレイバック。プレイバック。


雨つづき

2016-08-26 17:55:10 | 日記

代車を返してお支払い。10万円。チョと高い。楽天カードでお支払い。暗証番号を忘れてしまってた。サインでいい

です。よかったなー。いつものスーパーにつきました。いつものスーパーと変わらない。美人の奥さんの買い物客。

連れて歩くな悔しいなー。博多人形のような面差し。切れ長の目。梅沢富雄か山本富士子。とにかくきれいでびっくり

これははっきり見せびらかし。しゃーない。こちらはイワシのみりん干し。にじみ出るうまみとコシで勝負。足す白いか

刺身で勝負。なんのこっちゃ。その肌の白さも負けている。奥さんをドレスして醤油で刺身で食べたいなー。白い手足を

水洗い。墨を流して真っ白け。旦那さんの顔を見なかった。それほど彼女は光ってた。妄想はこれくらいにしとこ。

帰りの駐車場で、職場の同僚だった人。出会う姿がギャオスくん。わかい。確か私よりお兄さん。今でも現役らしい。

プロ中のプロ。手が震えるまで頑張るの弁。ふぉふぉふぉ。ほんとはバルタン星人。遺憾わたしのタイマーが赤く点滅

いたします。バルタンさんとお別れして帰ります。何か忘れてる。ギャオ。かえって戻って気が付いた。ビールがない。

ガメラ買ってきて。ガメ。がめる。じゃ私が買ってまいります。おおそうか取りに行ってくれるか。飛んでいきます。

ただいま。お金を払おうか。いいです。とんでもない。残念ながら売り切れです。飛んでもビールが無いお話でした。

 


2016-08-26 15:46:55 | 日記

すごく蒸し暑い。午前中に中国電力のお兄さんが点検に来た。次回は4年後です。気の長い話。お昼過ぎにいきなり雨が

降り出した。頼まれていた洗濯物を大急ぎで取り込む。少し濡れたが危うくセーフ。それから断続的に降ったり止んだり。

どうも樋が壊れている。軒先で滝ができている。また何十万の工事費を払わなくちゃいけないか。それとも楽しい樋直し。

足場さえあれば、直せます。おお。激しく降りだした。雨粒が大きい。吹き込むから窓を閉めなきゃ。どうもここだけ

降ってるゲリラ雨。暖かい雨と、冷たい雨があるそうな。すると今のは暖かい。ちっとも涼しくならないぞ。台風が近づい

ている。点検のお兄ちゃんもちゃんと傘を携えていた。新しい傘2本が活躍するか傘踊り。マンホールにも刻まれている。

鳥取って雨が少ない?あんまり水害ない?雪はよく降るけど。傘踊りは雨乞いの踊り。突然ですがギャオス。傘に似ている

英国紳士の必需品。蝙蝠傘。そう思いません?ガメラは蛇の目傘。くるくるまわる。まわるまわるよ時代はまわる。中島

みゆき。あ。またこのネタを使ってしまった。どうしても組み合わせたい鶴亀算。今まで登場した傘は何本でしょう。

7本でした。あっと車検が済んだみたい。今から台車で向かいます。ギャオスを携え向かいます。お支払いはカードかな

お金が足りるか心配だ。アーメン。雨ん。しょーもな。


2016-08-25 23:37:57 | 日記

暑いから氷の話をしよう。まず思いつくのがかき氷。昔家庭用のドラえもんのかき氷機。あんまん大のアルミの容器に

水道の水を入れて凍らしてスライスしてかき氷を作った。そして赤や黄色やブルーの蜜をかけて食す。頭が痛い。でも

十分おいしかった。しかし。天然の氷のおいしさには勝てない。氷の前に水である。でも雪国である故郷の降りつもりし

雪を砂糖水で食べてもうまくない。なぜだろう。結晶の違いだろうか。氷と雪は違うのか。牡丹雪ならおいしかろう。

井戸に張った寒き朝の氷。何もつけずにおいしい。つららだって完全なおやつ。よく考えると汚い話。つめたかった。

近くの池に住む大きな白鳥。冬にはよく舞い降りる。まるで白いギャオス。そいつが池の氷でよくすっころぶ。

わたしの心が湖ならば 必ず優しい鳥が棲む 杉田かおる 鳥よ 鳥よ 鳥たちよ 鳥の詩 今日の散歩でシラサギが

同じくお池に大集合。懐かしかった。あの頃が。今ではギャオスが大集結。白い雪が似合います。よせばいいのに弟が

ギャオスを追って池の中。幸いこおりが薄くて乗れません。池の傍でずぶんと嵌まる。辛くも私が手を捕まえた。

飲んだ水がシャーベット。苦いかき氷になりました。今ではクロレラかき氷。大好きです。んーん。抹茶だろ。

出しませんかヤクルトさん。あ。あるかもしれない。ほんとは助けてくれたかも。お池の一杯亀さんたち。何人?

1000人。合わせて亀仙人。カーブ。直球。よよいのよい。ガメラショットでよよいのよい。弟は今ガメラを

買っている。趣味は写真。鳥の写真を撮り損ねたと今も悔やむ。人物でいいじゃない。かおるちゃんはどう。

バカ。ギャオズよりも怖いじゃない。ガメラに取ってもらいなさい。何。遠慮するって。フィクションです。

 


チキンラーメン

2016-08-25 19:17:58 | 日記

今日は何の日。即席めんの日。日清のチキンラーメン。インスタントラーメンが好きなわけではない。やっぱりラーメン。

最近は食わなくなった。お湯かけて3分でできないかな。車検とリコール。めんどくさい。妻が代車を借りてきた。

デイズ。バックモニター付き。なかなか良い車。バックミラーに後ろの光景を映し出す。今では当たり前のアイテム。

映し出された女の子。まるであられちゃん。車の後ろからうんちゃ。大きなメガネの女の子。危ないぞ。どうしてそこに?

キキィーンと走れば、ドドンガ、ドン。怪獣さんも一緒です。ゴジラ。ガメラ。いいやギャオス。どうして。声がいい

お母さんと一緒です。慌てて娘を連れ戻す。スクーターの前に載せて走り去る。ギャオン。キキー。ブーン。相当荒い。

昔はレディス。おかあさん。ボルトの様にかけていく。妻と二人で見つめあう。居るとこには居る。ギャオスママ。

ゴッツイ子供に育つでしょう。サングラスがかっこいい。知ってるか、ギャオスがグラサンしてること。夜の鳥

のちに会います。合いました。鳥取の夜の街。スナック、スタンド。飲み屋のからおけ。どこかで知ってる声がする。

マイクが2つに真っ二つ。あーあやちゃった。ママいつもこれだから。直しておいてあられちゃん。ブラックジャックに

たのんだら。あいつは高くてダメわいな。あ。ママ声量を落として。大丈夫。超音波だから聞こえません。違うの棚の

お酒の瓶が割れちまう。ギャランドウ。すいませんお客さん。一人飲むガメラ。ギャオスの焼き鳥をつまみに出して。

すいません。お客さん。もう足がなくなりました。おいおい幽霊かい。いやチキンです。チキンラーメンでどうですか。

早いね。もうできた?。3分経ってない。家には強力なレンジがあるんです。とんがらしを一杯入れときました。

ヒエ―辛いなー。でもうまい。辛さからいっぱい放つ夜の街、ガメラの火球が魚雷のように飛び回る。すいません。

お客さん。閉店です。お足をいただきます。ひえー。飛び去るガメラ。足をたたんで。高速回転。目が回る。よいよい。