bikepit saito

自転車屋の日々

アラヤとラレー

2017-04-07 12:16:00 | 自転車
ツーリングに良い季節になりましたね。
アラヤとラレーの雰囲気の良いツーリングバイクを在庫しました。



<TUR アラヤツーリスト>

"伝統的自転車における新思考"

アラヤ・フェデラルで提案した日本におけるホイールのゴールデンサイズであるハチサン26×1‒3/8。欧州ホイール規格のETRTOでは590に相当し、スメ[ツバイクの標準ホイールサイズの26サイズ599と700Cサイズ622のちょうど中間になります。
ハチサンは、昨今主流になるMTBの27・5にも通ずるところもあり、オールラウンドな走行性を有したサイズとも言えましょう。
高速性も考慮した少し細めのアラヤオリジナルタイヤを履き、上位機種ランドナーの仕様も盛り込みました。長年のARAYAのツーリング志向もバックグラウンドに、ミドルレンジのツーリング車を新たに提案いたします。
アラヤ・ツーリストは、ツーリングだけでなく、速く走りたい欲求も起きるでしょうし、街を流すにも最適。旅の自転車に閉じ込めておくには少し惜しいかもしれません。
伝統的なツーリング車の様々な活用シーンを発見することも、新たな愉しみでもあるはずです。



<RFC ラドフォードクラシック>

細身のクロモリフレームと美しくオールメッキされたフォークまでも採用し、ラレークラシックデザインでまとめられながらも、実はロードに迫るパフォーマンスも秘めています。
ロードコンゴHIMANO CLARISをフルセットで装備。ドロップハンドルに改造したりマッドガード等オプションによるカスタマイズの可能性も嬉しいですね。