1997年の600アルテグラ、"BR-6403" 用のブレーキシューを在庫しました。
(アルテグラは昔600と呼ばれていました。この当時はまだ600と併記されていましたね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/b4065e501e0f9cb9e6cd489610be9fa7.jpg)
6403に限らず古いブレーキ本体には、今の薄いブレーキシューが取り付け出来ないモデルもあります。
トーイン調整が出来ないどころかゴム部分だけの交換も出来ないブレーキシューですが、昔のロードバイクを大事にお使いになられている方には貴重な部品だと思います。
デッドストック物ではなく、今作られている部品ですのでゴムも新鮮です。
(アルテグラは昔600と呼ばれていました。この当時はまだ600と併記されていましたね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/b4065e501e0f9cb9e6cd489610be9fa7.jpg)
6403に限らず古いブレーキ本体には、今の薄いブレーキシューが取り付け出来ないモデルもあります。
トーイン調整が出来ないどころかゴム部分だけの交換も出来ないブレーキシューですが、昔のロードバイクを大事にお使いになられている方には貴重な部品だと思います。
デッドストック物ではなく、今作られている部品ですのでゴムも新鮮です。