豊川南小学校ブログ

箕面市立豊川南小学校の児童たちの活動、
学校のようすを紹介していきます。

英語活動の時間

2014年11月05日 | 子どもたちの活動
11月5日

英語活動

6年生の教室をのぞいてみると


ちょうど、英語活動をしていました。


いくつかの国の料理や観光地などを見て
行きたい国や食べたいものを英語で聞きあっていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 体育館で

2014年11月05日 | 子どもたちの活動
11月5日

3年生が練習していました

みんなの気持ちをそろえて

歌っています

山猫バンガローでは



軽快な曲に合わせ、楽しそうな雰囲気で演奏していました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 飼い主がいなくなった動物たちの話

2014年11月05日 | 子どもたちの活動
11月5日

今日は、動物の孤児院ハッピーハウスから来ていただき、飼い主がいなくなった動物たちのお話を聞きました。


今日連れて来てくれたワンちゃんたちは、2011年の東北大震災で


孤児になった犬だそうです。



震災の後、孤児になった動物たちを救うために東北に行った時の話や

連れてきた動物たち209匹を大阪まで運んできてからのお話🐶

その後も元の飼い主を探して、戻すためにポスターなどで呼びかけて、中には元の飼い主のところへ戻れた動物もいたそうです。
🐩🐈🐕
また、後ろ足が動けなくなって飼い主から捨てられた犬の「浜ちゃん」のお話など

引き取ってきた直後とハッピーハウスでの生活に慣れてきた様子


最後息をひきとるまでのお話など

飼ったからには、最後までお世話してほしいなあという願いも伝わってきました。
子どもたちも真剣に聞いていました。


最後に
優しくさわらせてもらっていました。


サーブちゃん、ゼットくん
お疲れ様でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 体育館で

2014年11月05日 | 子どもたちの活動
11月5日

6年生が練習していました


きれいな声で歌っています🎵

続いて、シングシング



リコーダも負けずに


頑張っています




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 体育館で

2014年11月05日 | 子どもたちの活動
11月5日


体育館をのぞいてみました。

「お手紙」の曲を歌っていました。🎶

11月14日にむけて練習していました。

元気よく「みんなのうた」を歌っています。🎼


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする