金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界

2016-09-27 23:41:26 | 古典芸能
京都造形芸術大学40周年・京都芸術劇場15周年記念ということで開催された「三代目市川猿之助の世界」、抽選で当たりました。

どんなお話が聞けるのかワクワクして行ってまいりました。

司会進行が市川笑三郎さん、「空ヲ刻む者」では十和の慈悲深いお母様役、「ワンピース」ではニョン婆役をされていました。

スーツ姿で登場されました。

とても流ちょうな語りで「本日このフォーラムで観たこと聞いたことをいろんな?(SNSOKってこと?)広めていただきたいなにとぞ、なにとぞ、なにとぞ」と三回も念を入れておっしゃいました。

ここで皆さんの緊張というか解きほぐされて笑三郎さんの簡単な自己紹介。

30年前昭和61年5月16歳で三代目市川猿之助さんのところに入門されたと。
当時の猿之助さんは46歳、内弟子として生みの親より育ての親というか師匠のところにいる年月のほうが長くなってしまいましたと。

ご自身の舞台に出ずっぱり以外に芝居、オペラの演出と忙しいときに弟子たちを厳しく育ててくれました。

今となってはためになっております。

笑三郎さんは猿翁さんが病でお倒れになってから数年間京都芸大の講師を勤めておられたときもあったそうです。

この辺の詳しいお話は私も知らなかったのでそんなことがあったのかと。

本年5月に猿翁さんから大学にご自身の歌舞伎関係の資料を寄付されたそうです。

その貴重な映像の資料を基に今回のフォーラムは進められていきました。

本当に貴重な映像すぎて来て良かった~~と感激しました。

つたない文章ですが、お聞きしたお話をこちらに記録したいと思います。

続きは次回に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿