ある日老婆は
とある喫茶店を
見つけたと
思って。
入ろうとしたら
店の入り口に
張り紙がーー
「泣きたい人は
泣きにきてください」
「話したい人は
話しにきてください」
「笑いたい人は
歌ってください」
とかなんとか。
わ、こりゃだめだ
老婆はあわてて
引き返しました、
こういう言葉を
堂々とかかげて
茶店を開く
大胆不敵だなあ
自己満足だなあ
でも、
こういう「お誘い」に
ちゃんと
乗れる人たちも
いて
喫茶店は成り立って
いるのだけれど
老婆は
恥ずかしくて
とても
行けたものでは
ありません
でした・・・
恥ずかしい
ですよ、
「はい、泣きにきました」
とか
「笑いにきました」とか
そんなのは何も
なくて
ただ
コーヒーを
静かに
飲みたい人は
こんな
ご託宣のある
茶店は
めんどくさい
と
思うのでした。
とある喫茶店を
見つけたと
思って。
入ろうとしたら
店の入り口に
張り紙がーー
「泣きたい人は
泣きにきてください」
「話したい人は
話しにきてください」
「笑いたい人は
歌ってください」
とかなんとか。
わ、こりゃだめだ
老婆はあわてて
引き返しました、
こういう言葉を
堂々とかかげて
茶店を開く
大胆不敵だなあ
自己満足だなあ
でも、
こういう「お誘い」に
ちゃんと
乗れる人たちも
いて
喫茶店は成り立って
いるのだけれど
老婆は
恥ずかしくて
とても
行けたものでは
ありません
でした・・・
恥ずかしい
ですよ、
「はい、泣きにきました」
とか
「笑いにきました」とか
そんなのは何も
なくて
ただ
コーヒーを
静かに
飲みたい人は
こんな
ご託宣のある
茶店は
めんどくさい
と
思うのでした。