日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

東北本線

2015年10月25日 | 四季
久しぶりの東北本線。

手動のドアに最初は戸惑いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき湯本 足湯とさはこの湯

2015年10月24日 | 秘湯 温泉
今日も来ました、さはこの湯。
やっぱり230円安めで入れるのできてしまいます。
スタンプも集めています。

さはこの湯の近くに足湯があり、
足湯はあつ湯とぬる湯があります。
営業時間はAM7時~PM10時のようです。 【無料】

深さは20~25cmくらいで湯の投入量があつ湯とぬる湯で違います。湯出口ではほぼ無色透明ですが、足湯では僅かな緑白色に濁っていました。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきにも大國魂神社

2015年10月24日 | 御朱印
いわきにも大國魂神社

ここはの由緒は
およそ1300年前、養老2(718)年に石城国がつくられました。石城国府は、大國魂神社の東南方2Kmにある根岸遺跡に置かれていたと考えられています。
 朝廷は石城国のまほろばの森に、大國魂神をお祭りしました。当時の日本60余の国ごとに、この神様をまつることによって、国の富勢と安泰を祈ったのです。
大國魂神社の周辺は古代文化の栄えた地であり、石城国はまもなく陸奥国に編入され、この地域は磐城郡に属することになりました。

ここには御神木「大杉」がありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇聞屋

2015年10月24日 | グルメ
ウッディーな外観のカフェ

3回目の訪問
ランチは二種類
今日のは、ポークジンジャーです。
これに、スープ、サラダと
デザートにコーヒー付きで
850円【税抜き】

更にサービスが
使用済のコーヒー粉【消臭剤】
オレンジの皮【入浴剤】
両方もらってきました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 よつくら港

2015年10月24日 | 日記
ここの雰囲気好きです

癒されます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする