Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

ワークマンのバイクに使える防寒暴風防水パンツ

2020-11-14 22:54:33 | XL1200R

ちょっと興奮ぎみ。
とうとうワークマンのバイク用品を一つ買ってしまう。
これが優れものでそれで興奮してるのである。

バイク専用だけじゃなく何にでも使えるという。



イージス360°リフレクト
透湿防水防寒ストレッチデニムパンツ 税込み4900円!
名前長い・・・

居ても立っても居られず早速実験開始。
本日晴天 気温13度 風そこそこでまぁ寒い。

まずはパンツとストレッチデニムパンツの組み合わせ。
いける!
思った以上に快適だ。
今までジーンズの中にスパッツと暴風防寒パンツはいて頑張ってきたが
軽さと動きやすさが違う。
防寒インナーの組み合わせしだいで雪が降るまでOKだな。


すそ部内側に耐熱生地採用、太もも外側とすそのアジャスターに反射素材使用あり。
膝部にプロテクターを仕込めるポケットがあるが小さめで
所有しているプロテクターパッド達は使えなかった。
ここは暖かさと軽さと割り切ってポケットに防寒生地か薄いスポンジ素材でも
仕込みデッドエアを増やして暖かさ優先の方が利口か?
どうしてもプロテクター付けたい?
オフ車の膝プロテクターを試したがシルエットがごつくなるよね。
うーん、軽さと身軽さに惚れ込んだのにまぁ仕方ないかな。
そのときの気分しだいか。
(タイタスが好きかフーマが好きか、どっちも好き!)


ZR-7Sで使用したラフ&ロードのボクサーハンドルカバーを
引っ張り出してきた。
スポーツスターには使いたくない!と封印してきたが
防寒フル武装したハーレー乗りさんを見て「なんだ、カッコいいじゃないか!」
ということで封印を解くことにした。
やっぱあったかいなぁ~

やっぱり指先かじかむとバイク乗りがただの苦行になっちゃうのでね。

ボクサーハンドルガード装着のため
ウィンカーエクステンション(左右のウィンカーボタンが遠いため延長してレバー化するパーツ、国産バイクのような左側レバーボタンではない)
は外す。
うーん、操作に慣れが必要だ。
あとごつごつしたグローブも操作の邪魔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N'Sベーカリー とかとか

2020-10-27 21:34:28 | XL1200R

 =最近の画像など=
どんどん寒くなってきたぞ。
やはりフルフェイスヘルメットに戻ってきてしまった。
ミニジェットは巻き込み風がこの季節辛い。

東根市のN'Sベーカリーにて。
最近何度か買いに走ってる。
塩豆パンはお袋にも好評。


たまに病的に「ラーメン食べたい!!」ってなる。
山形県民の性なのでしょうがない。
今回は尾花沢市の いちばんにてラーメンカツ丼セットをいただく。
ここもおいしいよね。

おや、10月内で食べたラーメンでまだ紹介してないのあるなぁ。
今度。


東根市のかつMIにて冷やしトンカツそばを食す。
この組み合わせは人生初なり!
ここに来るといつもカツ丼かカツ丼セットばかり食べちゃうもので
ドキドキの注文だった。
うん!こういうのも有りだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄市 げたぱん

2020-10-11 20:55:57 | XL1200R

我が家の特級呪霊、階段の昇り降りを邪魔します。

今日は新庄市のパン屋さんに行ってきた。


店名で気になってた「げたぱん」さんへ。


店外で食事できるようだ。
が、今回は家に持ち帰ることにする。



塩パンとクロワッサン、一つは中にあんこを挟んでもらいました。


うまい!
クロワッサンが好みの味。
塩パンも噛むほどにほのかな塩味が引き締めていい味!

次はメニュー多いときに来店出来たらいいな。
時間が遅かったかもしれん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は

2020-09-22 21:22:33 | XL1200R

最近は美味しいパンを買ってきて公園で食べるのがマイブーム。
いつもは堂ノ前公園だが今回は、



東根の大ケヤキ!
大きな池がある公園で。

おっ!ここいいぞ。
ゆったりとした時間を。

これで今回の連休は終わり。
あと2000㎞でスポーツスターの走行距離が5万キロ。
今年中の目標。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントフォークOH

2020-09-13 21:20:02 | XL1200R

やり方とかそんなんじゃなく忘れないようにメモ


みんな大好きドラッグスペシャリティーズのパーツ、右は外したパーツ

インナーブッシングとかフォークオイルシールとかはコツコツと集めておいた。
シールワッシャーは新品で。

ちょうどダストカバーの亀裂にオイルシール劣化による漏れが発生。
オーバーホールすることに。


フォーク下部のボルト(ここ、インチじゃない!)
右が純正、左は普通のミリボルトの頭削ったもの、これでもまだ厚い。
ここはがっちり組付けないと危険、フォークオイルが漏れてくる
可能性もある。
(何度も組みなおしたよ・・・)

フォーク下部のボルトを外して完全にばらす。
ボルトは鬼のように固く案の定舐めてしまった・・・
ねじ外しのタガネとインパクトドライバーのコンビネーションで見事外れた。
代わりのボルトはそのままだとタイヤのシャフトが入らなくなるので
右側はねじの頭を薄く加工する必要がある。
何を言ってるのかわからんと思うが自分用のメモなので・・・
次は専用の部品を集めるからまぁいいか。


下のボルト外せたら後は楽にばらせる。
きれいに洗浄。


ブッシングとオイルシール交換。
フォークオイルシールは傷つけないようにビニールシートでカバーして
フォークオイル塗って優しく組付け。
フォークアウターに組み込んでやる。


こいつは便利!フォークシールプッシャー!
ダンパーロックソケット!
シールやダストカバーをストレスなく組み込める。


ダンパーロックソケットは中に差し込み押さえて空回りを防いで
ばらすときの必需品。
長いスピンナハンドルに組み込んで使用できた。
(アストロプロダクツの400㎜を使用、後ろに差込角があるのでエクステンションバーとして使えて便利)


オイルは固め。
ワールドウォーク推奨のワコーズ20
ちなみにフォークスプリングとキャップもワールドウォーク製
乗りやすくなって気に入っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑は続くようです。

2020-09-06 20:38:22 | XL1200R

色々ブログの機能とパソコンの使い方忘れてる。

大崎市の新しい道の駅を見に行きたかったのですが
最上町にガスが濃い地域があり突入するとシールドやジャケに雨粒が。
しかもやたらゆっくり走る軽乗用車が渋滞を作り鳴子に入る前に諦め。
新庄市に引き返す。
こちらは快晴!気温も30度。

リーベの味噌バターラーメン
具もスープもたっぷり!!
これで普通盛り。

雄勝道の駅と西馬音内の道の駅まわって今日のちょい乗り終わり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ

2020-08-06 22:05:08 | XL1200R

整備メモ、
スポーツスターは
フロントフォークのオーバーホール、モーターロックのシート改造、グリップ交換等は画像付きで残しておきたい。

トリッカーは・・・
都合により手放すことに。
最後は納車当時の姿に戻してお別れとなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり(山形)

2018-09-21 23:03:27 | XL1200R

ここは道の駅 田沢

山形県内の道の駅カードとスタンプ全て集めました。
しかし現時点で米沢はカードが無いようです。

楽しかった・・・
目標を持ってツーリングすることが最近無かったからね。
今度はダムカードとダムカレー?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトの影はいらない

2018-09-09 23:03:20 | XL1200R

う~む・・・
納車されたときに「ずいぶんライトが暗いバイクだなぁ・・・」という印象。
切れかけた懐中電灯みたいな感じですぐにレンズの掃除、新しいH4バルブとポジション球を交換。
明るくはなったんだ。
明るくはなったんだけど・・・なぜか夜走りづらい。
何がダメって前方になぜか暗いというか影ができる。
まわり照らしても道照らさなきゃダメでしょって感じ。
こりゃライトそのもの交換かな?
今ではH4バルブ買える金額でLEDライトが買えちゃう時代。
しかし、しかしだ・・・
何が原因?

スポーツスターのライトを見ると、
バルブをカバーしてる金属パーツがある。
防振?いや、これデザインというか見た目重視のおしゃれパーツだと思う。
バルブの先端から3分の一以上隠している。
外せるかな?

あっ、これバルブ押さえてるスプリングの止め金も兼ねてるんだ。
ちっ・・・
でも・・・・(ムクムクッ)
できないこともないかな(ムクムクムクムクッ!!)

まずは外してみる。
なるほど、ネジ一本で簡単に外れる。
やっぱりデザインだけっぽい。
止め金残してちょん切ろうか、いやいや、ハーレーの純正部品の値段知るとそんなこと恐ろしくてできねぇ。

ガラクタの中から良さそうな部品探して加工していく。
折り曲げてから合うように何度も削っていく。

完成!!

おおおっ!
影ができない、これは期待できる。

9月8日ちょうど雨の中で夜間走行することに。
格段に走りやすくなった。
ちょうどこのときはOGKのシールド(フラッシュミラークリア)着用で走行。
前回はこのシールドで夜見えなくてシールド外して乗ったんだが今回は大丈夫だった。

不満がないわけじゃないが今回はこれで様子見。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーツ型シートその2

2018-03-18 22:45:40 | XL1200R

バッテリーの充電も済ませたし、まぁ直したい箇所はいくつかあるけど走らようと思う。
ギュルギュルカカカカッ・・・・(弱々しくそして沈黙)
あ~あ、これはとうとうきちゃったか。バッテリーの寿命のようです。
まぁ前々から「古いよね。」と言われてたから慌てないけど
春ぐらいだましだまし持つかな?と思ってたけどそうはいかなかったようだ。

太陽の下で新しいシートを撮影。
フラットでコンパクト、前部のクッションが薄いので脚付きはさほど悪くなってない。
クッションの厚みで膝のポジションが楽になるしお尻を前後のずらしたり自由度が増えた。

そしてなによりデザインが気に入った。

別角度から。

さてバッテリーを取り寄せよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする